人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!

お正月2日目の今日もとてもよいお天気です。
愛ちゃんは2階の居間でリラックス中です^0^
2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!_f0060461_1501467.jpg


心ちゃんは1階の自分の部屋で爆睡中です(笑)
2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!_f0060461_152870.jpg


そうなんです。こころちゃんはここ1週間前からご飯を食べ終わると直ぐに自分の部屋に行きたがります。
お年頃になって(爆)自分ひとりでくつろげる場所がお気に入りのようです。
ご飯が終わるといつもドアの前で
「あたちの部屋に行きたいニャン!」と要求します(爆)
2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!_f0060461_1551035.jpg


よほど自分の部屋がお気に入りのようです。
それもその筈、こころちゃんの8畳のワンルームには24時間何でも揃っているのですから~!
トイレ、水、ご飯、ベッド、爪とぎ、隠れ家(ダンポール)、おもちゃ、テレビ、暖房(ホカロン)・・・
2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!_f0060461_1573796.jpg


それに重要なことは決して愛ちゃんに襲われない!ということです(笑)

2階の居間にいると、虫の居所が悪いと愛ちゃんに襲われます。
ベッドから追放されることもあります。
追いかけられると必死に逃げなくてはなりません(爆)
「こころ、可哀想ニャン!」
2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!_f0060461_15123089.jpg


こうして最近のこころちゃんは家ではお嬢ちゃま?のようになりつつあります(爆)

ほら、自分の部屋ではこんな格好でリラックスしすぎているのですから~~~!
2009年1月2日(金)子猫こころちゃんのワンルーム!_f0060461_1515233.jpg

(あれっ、窓の向こうに見えるのは誰でしょう・・・?)


答:ゴルフの練習をしているパパです(爆)

人気投票のランキングに参加しています。
5歳の愛ちゃんと5ヶ月の心ちゃん最近別々のお部屋です。
2匹がもっと仲良くなれるように応援ポチをお願いなの! 
 
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2009-01-02 15:18 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(6)
Commented by shigeko at 2009-01-02 18:40 x
新年おめでとうございます ( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆
初日の出、見過ごしましたので、↓のお日様に(-m-)”  
今年は、お誘いお待ちしてます~♪
こころちゃんは、お嬢様!私より、広いお部屋です!
幸せ(=^・^=)ちゃんですね~☆
Commented by aichanmama at 2009-01-03 09:08
shigekoさん、明けましておめでとうございます^0^
今年は億劫がっていないでもう少し出かけようと思っています!
その時はよろしくね^0^
心ちゃんの様変わりはもしかしたら始めてのヒート時期なのかな?って思っています。
だとしたら手術を考えないといけないのです。
手術をしたら少しはおしとやかになるかしら・・・
Commented by HIRO at 2009-01-03 21:52 x
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
興津の初日の出、いいですね!本当、神々しい感じです。
こういう光景は今も昔も変わらないのでしょうね。
手を合わせ、拝みたくなります。
心ちゃんは、美味しいものをシコタマ食べて8畳個室でお昼寝、羨ましいです。
愛ちゃんは、お散歩の後のくつろぎタイム、これもまたいいですね。
暖かいおうちと綺麗な環境を満喫できる生活、愛ちゃんも心ちゃんも果報者ですね。
お正月の飾り物やお節料理も素適!
でも、愛ちゃんは車が怖いのでしょうか?やはり、自分で歩くのが好きなのでしょうね。
心ちゃんも春になれば、外に出たがるかも知れませんね。
草の上でのタッグマッチが見れるかも。或いは、心ちゃんは愛ちゃんに甘えておんぶしてもらうかも。
今年もほのぼのとした姿、楽しみにしています。
Commented by gellius at 2009-01-04 05:31 x
あけまして、おめでとうございまーす♪
日本にいるときは喪中でない限り、毎年必ず日の出を元旦に見に行っていたあたくす。イタリアに来てからは正月気分に浸ることもなく悲しいお正月を迎えていたので、↓の日の出の写真が見れてうれしいでーす♪
今年もお互いに素敵な一年になりますように♪
Commented by aichanmama at 2009-01-04 14:42
HIROさん、お正月というのはいいですね。
年が改まると気持ちも改まるようで何か希望を感じられますね☆
愛ちゃんとこころちゃんも2匹の中を縮めつつもお互いにマイペースでいることが好きなようです(笑)
今年もこの2匹のデコポココンビを宜しくお願いいたします^0^
Commented by aichanmama at 2009-01-04 14:47
gelliusちゃん、明けましておめでとうございます。
去年は確か、日本でお正月を迎えられましたよね。
お正月というのはきっと日本独特の風習なんでしょうね^0^
gellisuちゃんにとってこの一年が幸せな年でありますようにお祈りいたします☆
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな