人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2009年3月27日(金)犬猫のワクチンは本当に必要でしょうか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
皆様のお陰で上位になってます^0^
引き続きポチッと1票お願いします^0^
by 愛ちゃんママ



今日も風が冷たかったです。
今日は午後からお友達をお呼びしました。
たくさんおしゃべりしたのでとてもすっきりして楽しかったです^0^
私の気の合う友人とのおしゃべりはとても大切なもので、元気力アップにつながります066.gif

毎日ほとんど家にいる私はあまり人と話さないのでそういう日が何日も続くと、軽い鬱になり、元気がなくなります。
愛ちゃんやこころちゃんがいてもおしゃべりの相手にはなりませんので、内なる鬱を退治することはできないのです。

あっパパですか?  パパはあまりおしゃべりが好きではありません007.gif

去年3ヶ月だけ家にいた捨て猫の寅ちゃんは私の話を聞いてくれて、そしていつも「ニャア」とあいづちを打ってくれたとても優しく賢い猫でした。
私の親友であり、相思相愛の仲でした。
その寅ちゃんとの別れは想像を絶するつらい別れとなりました。
でもそのお陰でこころちゃんと縁があって家族になれたのですからリラッキーと思います003.gif

さて、そんな私の愛しのワンニャンたちに受けさせていたワクチンについての疑問がわきあがってきたのです。
2年前にもネットで混合ワクチンのことを調べたら、「ワクチンは受けないリスクより受けるリスクの方が大きい」
という記事を読み、疑うことは辞めるべしという心の中の声を聞き、犬の愛ちゃんのワクチンを受けないことにしました。
そして今回、狂犬病予防注射の案内がきたので、またネットで調べてみました。

すると、「狂犬病ワクチンによる健康被害」についての記事がありました。
またそれと別に「毎年の混合ワクチン接種に対する副作用」についてもかなり詳しくのっているのです。

この記事によって上記のワクチンについて再び真剣に考える必要があると思いました。

愛する飼い犬飼い猫の健康を守るのは飼い主の役目なのです

その記事は ↓ このブログに書いてあります。

http://aislaby.exblog.jp/i13/

愛する飼い犬、飼い猫の健康に少しでも関心がある方は是非この記事を読んでいただいて、ワクチンに対する考えをもう一度見直すことが必要なのではないでしょうか?

今日は真面目な記事になりましたが、犬猫を飼っていらっしゃる皆様にワクチンの危険性について気がついていただきたいのです。

私もこの記事を読む前はワクチンについては何も詳しいことは知りませんでしたから。

<いつまでも健康で元気でいて欲しい愛ちゃんとこころちゃん>
2009年3月27日(金)犬猫のワクチンは本当に必要でしょうか?_f0060461_2252794.jpg


そしていつも美しく優しいお手紙を送ってくださる大阪のM子姉さんの絵手紙です^0^
2009年3月27日(金)犬猫のワクチンは本当に必要でしょうか?_f0060461_227812.jpg


いつも応援ありがとう!
人気投票ランキングに参加しています。
田舎暮らしは1位!です。
これからも愛ちゃんとこころちゃんを宜しくお願いいたします

 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

by aichanmama | 2009-03-27 22:15 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(10)
Commented by かおりんご at 2009-03-27 22:23 x
愛ちゃんママさん、こんばんは!!!
今日は、楽しい時間をすごされたようですね~
私も、畑に行くと、ブドウの木とわんわん軍団としか
話し相手はいません。。。
ママさんちが近かったら、絶対に遊びにいってます(笑)

絵手紙、とってもすてきでほんわかします。

ワクチンって、ホントは怖いですよね。。。
我が家のごまは、ワクチンを打ったら帰りの車で
具合が悪くなり、また病院にいって注射を打ってもらいました。
ワクチンアレルギーのようです。
打ったほうがいのか、どうなのか。
狂犬病注射の時期ですね。。。
Commented by aichanmama at 2009-03-27 22:38
かおりんごさん、この記事をアップしてすぐのコメントありがとうございます^0^
そう、お近くでしたら遊びにいらしていただきたいです!!!
チーズケーキを焼いて待っていますよ~!

ワクチンってこのブログを見るととても怖いです。
こんなに危険なものを何故獣医さんがすすめるのか疑問に感じます。
自分の飼い犬、飼い猫の健康は飼い主さんがまもってあげなければいけないと思います。
狂犬病は法律で決められていますが、間違っているような法律なら変えなければいけないと思います。
また混合ワクチンの摂取は任意ですので飼い主さんの判断で辞めることができます。
おかしいことはおかしい!と云える日本にしていかなければと思います。
Commented by はちまま at 2009-03-28 04:14 x
はちは先日健康診断の際にワクチンを打たれたばかりでした。てっきりこれは犬の健康を守るためのものと思い込んでおりましたが、来年からは考えます。貴重な情報をいただき感謝です。
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-03-28 09:39 x
はちままさん、アメリカでのワクチンの方が日本よりいくらか良心的なようですよ。
でもなんでも獣医さんのいうことを鵜呑みにしてはいけないんだということを学びました。
ワンニャンは口がきけないし、また病気になっても誰も保障してくれないしね・・・愛犬、猫の健康は飼い主さんがまもってあげないといけないですね。
最近同じように市販のペットフードにも疑問をもっています。
最終的には無添加、無香料、の手作りご飯が一番なのかもしれません。
Commented by はちまま at 2009-03-28 11:29 x
同感です!私自身が添加物アレルギーぎみなので、成分がいまいちよくわからにペットフードはちょっと不安です。はちはばくばく食べるのですけど…。今日はお豆を煮てブロッコリーとチキンや人参を混ぜて明日のご飯にしようと思います。健康で長生きしてもらいたいです。大切な家族ですものね!
Commented by ハルミン at 2009-03-28 18:32 x
こんばんは
お友達が近くいると良いですよね。
私は、まだ近くに友達がいないの4.5日仕事が休みだと
もう~気が狂いそうです。
で、昨日、ワカメの解禁、いつも声をかけてくださる漁師さんのワカメ処理のお手伝いしてきました。
こんな風にして地元の人達と仲良くできたらと思っています。
ワクチン、ジェニーは、最初の一回だけ、後はやっていません。
小太郎もどうしようか考えています。
基本的に外にださなから良いかなと思っています。
Commented by エミリ at 2009-03-28 19:33 x
ワクチンと狂犬病。
悩みますよね。

狂犬病はウランは去年具合が悪くなったのでしません。
マロンも9才になるし、大手術を去年したので。

考え中はマックとコロンかな?
でもマックは中型犬だし、悩みますね。

美味しそうなチーズケーキ♪
今度愛ちゃんママのチーズケーキ食べたいな~~~~(*^o^*)
Commented by aichanmama at 2009-03-28 20:49
はちままさん、ペットについてのいろいろな情報を得ると、獣医さんや本の知識をそのまま鵜呑みにしてはいけないんだ!ということを学びました。
ワンニャンに最適な環境と栄養を与えてあげて幸せな一生を過ごさせてあげたいですね^0^
Commented by aichanmama at 2009-03-28 20:58
ハルミンさん、ワカメの解禁って興津の海ですか?
ワクチンはなるべくなら受けさせないほうが良いと思います。
獣医さんのいうことも鵜呑みにしない方がいいですよね。
狂犬病の注射も愛ちゃんには今年はやめようと思います。
法律で決められているといっても、何かあっても法律は守ってはくれませんものね。
小太郎君のワクチンもハルミンさんがよーく考えてあげて決めてあげればよいと思います。
Commented by aichanmama at 2009-03-28 21:03
エミリちゃん、今日はお手紙とラベンダーのピローミストどうもありがとう。
とってもいい香りだわ。
今日、早速枕につけてみるわ。
愛ちゃんはクンクンするかもね^0^

狂犬病予防注射には水銀が含まれているなんて知ってしまったらもう愛ちゃんには受けさせられません。
毒を体にいれるようなものだものね。
法律はペットを守ってはくれないものね。

今度、チーズケーキを作ったらエミリちゃんお呼びしますね^0^
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:47
大島桜って白いのですね、..
by cenepaseri at 11:12
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:42
子供の頃は染井吉野が終わ..
by cenepaseri at 10:31
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:37
反田恭平さんは中々の頭脳..
by cenepaseri at 09:54
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:17
上半身を起こす腹筋座椅子..
by cenepaseri at 15:08
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 10:35
すっかり春ですね。 中尾..
by rabbitjump at 09:43

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな