人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
皆様のお陰で上位になってます^0^
引き続きポチッと1票お願いします^0^

さてウィーンでの自由時間の後半です。

2つの美術館を堪能した後、市民公園に行くために、またトラムの停留所に行きました。
地元の高校生でしょうか・・・?
あまりにも可愛らしいので写真を撮らせてもらいました016.gif
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21112875.jpg

私達もトラムを待つ間、女子?だけで記念撮影(笑)
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21133366.jpg

やっと赤い可愛いらしいトラムが来ました。
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21144577.jpg

トラムの中はこんな感じです!
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21154683.jpg


さぁ、市民公園に着きました。
目的はヨハン・シュトラウス像です!

数年前は真っ黒だったそうですが、今は金ピカになっています。
耳を澄ますと、彼のヴァイオリンの音色が聞こえてくるような気がしました060.gif060.gif
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21253883.jpg

午後から、晴れ上がった公園にはのんびり散歩する人たちの姿が見られました。
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21282166.jpg


少し歩き疲れたので、公園の前のカフェ・シュバルツェンベルグに入ることにしました。
歴史が感じられる落ち着いた大人のカフェです。

6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21353697.jpg
日本にもこういうカフェがあればいいのに・・・と思いました。
ケーキも美味しそうです011.gif
私はチョコケーキともちろんウィンナコーヒーです!
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_222022100.jpg

ケーキはとても上品な甘さで美味しかったです010.gif
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21384396.jpg

このカフェには寛いで過ごしてもらうようにと、あらゆる種類の新聞がおいてありました。
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21381489.jpg

私はヨーロッパのこんなカフェが大好きです016.gif

さて今夜はウィーンに着いてから、コンサートのチケットが取れたため、8時からコンサートに出かけました。
観光客のための気楽なコンサートとのことですが、あのニューイヤーコンサートが行われる楽友協会でのコンサートです。
その協会の内部を見るだけでも価値がありそうです!!

でも旅行4日目で少しづつ疲れがたまってきています。
コンサート会場に行く途中、交差点で急いで渡った直後に気分が悪くなってしまいました。
会場についてからも気分がすぐれません。
でも座っているだけなので寝ていたらよくなるかも・・・と思い会場に入りました。
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21532990.jpg

そうしたら、なんと席は一番前の真ん中です!!
指揮者の足元までよ~く見えます(見えすぎです!)
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_21543945.jpg

そしてこの指揮者がとてもひょうきんでコミカルなのです。
気分の悪いのも忘れて笑いころげてしまいました。
観客も皆大喜びです041.gif
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_58493.jpg


女性のソプラノ歌手も真上で歌っているのです(笑)
鼻の0まで見えてしまいます。
0ばまで飛んできそうな近さです。
でもず~と真上を見ていたら首が痛くなってしまいました008.gif
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_2212345.jpg

ドレスのほころびまで見えてしまいます037.gif
そして有名な魔笛の鳥追いバンビーノと娘の場面も目を凝らして魅入ってしまいました。
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_2252492.jpg

写真撮影も演奏中以外はOKなので、たくさん撮る事ができました001.gif

とっても楽しい愉快なコンサートでしたので終わったときには気分の悪いのもすっかり治っていました!!
ウィーンでこんなに楽しいコンサートに行けるなんて夢にも思っていなかったので、とてもラッキーと思いました016.gif
龍谷さんのお陰です!  ありがとうございました010.gif

たった一日しかなかったウィーンでの滞在がこんなに楽しく、こんなに盛りだくさんに芸術と文化を味わうことができたなんて、なんて幸せなことでしょう!!!

<今日の愛ちゃんとこころちゃん>
愛ちゃんは今日も目の周りがグチョグチョでかわいそうです。
お薬も日に2回、飲ませていますが良くなりません。
又火曜日に連れて行ってあげないといけないかも・・・
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_232629.jpg

こころちゃんは今夜は一階のこころちゃんのお部屋でおねんねです。
愛ちゃんがよくなるまで別々のお部屋です。
淋しがるかな~と思いましたが、マイペースのこころちゃんは少しは淋しいようですが、健気に耐えて?います。
早く愛ねえちゃんが治るといいね!
6月13日(土)爆笑コンサート イン ウィーン_f0060461_235284.jpg


いつも応援ありがとう!
人気投票ランキングに参加しています。
ママの旅行中、ちゃんとお利口にお留守番していた愛ちゃんとこころちゃんに応援クリックお願いね040.gif
そして中欧旅日記最後までお付き合いくださいね!

 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

by aichanmama | 2009-06-13 21:18 | '09プラハ、ウィン、ブタペスト | Comments(8)
Commented by はちまま at 2009-06-13 23:08 x
ウィーンのコンサートで特等席で見られて、気分が悪いのも治っちゃってよかったよかった。ウィーンの町、電車とか見ているとどことなしにサンフランシスコに似ているような気がしました。先日知り合いがヨーロッパに里帰りして帰ってきたら物価がものすごく高くて退職後は帰国したいけど今は無理といっていましたよ。私も住むのは難しいと思うけど、愛ちゃんママのように将来はできるだけ旅行して未知の世界を見てみたいです。
Commented by シオン at 2009-06-14 06:00 x
旅レポ、楽しく拝見させていただいてます。
楽しいコンサートでしたね~。
それにしても、いちばん前の真ん中って、首が疲れそうですが、大丈夫でした?

愛ちゃん、心配です。
アレルギーでしょうか?
早く良くなって、また心ちゃんとバトルを再開できますように!
Commented by ジー母 at 2009-06-14 07:09 x
ウィーンと言ったらやっぱり音楽ですよね!
私も楽友協会見たさにこのモーツアルトコンサートに
行きました。前日写真の、街で扮装したおにいさんは
たぶんこのコンサートのチケットを売っている人です。
みんなモーツァルト時代の衣装を着ての楽しいコンサートでした。
ママさんも楽しめて良かったですね!
(ここからプラハの魔笛にもつながるわけでしょ?)
それと、愛ちゃんどうぞお大事に。




Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-14 16:36 x
はちままさん、確かにウィーンは物価が高かったような・・・
楽友協会のコンサートでの一番前の席というのは確かに特等席かも・・・(笑)
ず~と真上を見ていたので首が疲れました(笑)
外国は私にとっても旅行で訪れるところであって、住むところはやはり日本!と思います。
安心感が違います。
でもやはり外国にはまだまだ訪れたい国がいっぱいです。
はちままさんは日本にいつお帰りのご予定なんですか?
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-14 16:40 x
シオンさん、お久しぶりです。
ウィーンはパリの同じくらい美しくお洒落で素敵な街でした。
もう一度訪れたいとも思いました。
コンサートではず~と真上を見ていたので首が確かに疲れました。
でもあんなに間近に歌手をみたのは初めてです。
とても楽しい敬虔でした。
愛ちゃんはまだ良くなりません。
このままだとよくないので、来週の始めにまた病院に行く予定です。
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-14 16:43 x
ジーナj母さん、ウィーンでのモーツアルトコンサートはとても楽しめるものでした。
魔笛からの鳥追いと女の人の掛け合いの歌も楽しめました。
コンサ^トであんなに笑ったのは初めてです^0^

愛ちゃんはまだ良くなっていないので、週明けの初めにまた病院に連れて行く予定です。
Commented by HIRO at 2009-06-15 16:11 x
ウィーンのカフェ、木目の室内がいいですね。
美味しいケーキと紅茶・コーヒーを楽しみながら一服すると旅の疲れも癒されそう。
楽友協会の中、からくり人形ですか?
ひょうきんですね(^0^)
ヨーロッパの公園、将来歩いてみたいです。
日本の夏と違って、程好い日光がいいですね。
愛ちゃん、どうぞお大事に!
Commented by aichanmama at 2009-06-16 21:19
HIROさん、このウィーンのカフェはとても歴史が感じられて素敵なカフェでした。
学友協会の中のからくり人形というのは人間のことを指しているのでしょうか?
この人達は男性はいなモーツアルトの時代の音楽化になりきっているのですよ!
多分皆、モーツアルトに!!
ヨーロッパの公園も広くて緑がすごく多くて素敵です。
空気もからってしていて一ヶ月とはいわないけれど、1週間くらい滞在してみたいです^0^
愛ちゃんを心配してくださってありがとう!
まだ良くならないので、近い中にまた病院に連れて行ってあげる予定です!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:40
大島桜、やっぱり葉っぱも..
by cenepaseri at 13:12
hisachannさん、..
by aichanmama at 18:07
ママさん わたし多分10..
by hisachann at 17:56
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:15
hisachannさん、..
by aichanmama at 14:10
書きたい時に書くのが一番..
by cenepaseri at 13:20
ママさん こんにちは~~..
by hisachann at 11:07
senepaseriさん..
by aichanmama at 13:24
愛ちゃんとこころちゃん毎..
by cenepaseri at 12:35

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな