人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
皆様のお陰で上位になってます^0^
引き続きポチッと1票お願いします^0^

この日でチェスキー・クルムロフともお別れです。

その前にこの素敵で不思議なホテルのあちらこちらをご紹介いたしましょう!
まず素敵なお部屋で~す!
お部屋の窓からは・・・・・ヴェルダヴァ川と町が見渡せました^0^
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_14373471.jpg

お部屋は1999年に大改造されたので近代的でバスルームも新しくとても清潔で気持ち良かったです!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_14424243.jpg


そして修道院でしたのでロビーには蝋人形館?というような中世の騎士の像や宗教的な飾り物があちこちに・・・・こういうものになれていない日本人の私としては最初、??? と思ったものですが2日目にはもう慣れていました。

左の人、なんだか地獄からの生還をトライしているように見えるのですが・・・・・(爆)
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1447217.jpg

それから・・・・・ロビーの奥です・・・・・これは普通です!ホッ!042.gif
あっ、でも奥の壁にキリスト様が張り付けに・・・・・
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_16325449.jpg

大司教様でしょうか・・・・・超リアルなのが恐い!033.gif
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1448036.jpg

そして極めつけは・・・・・玄関においておいたら魔よけになるかも・・・・・
てかっ誰も来てくれなくなるかも~~~!007.gif
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_3532551.jpg


そして中庭~~~
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_14502767.jpg


さぁ、素敵なホテルを後にして午前中だけの自由散策に出かけましょう!
まずはお城の塔の展望台を目指します。
真っ直ぐにお城への道をすすみます!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15314148.jpg


朝が早いせいか人が殆どいません。
どこかの国のご夫婦だけがいらっしゃいました。
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_14594591.jpg

さぁ、もう塔のてっぺんまで登ってしまいましたよ~!
キャホ~~~!
気持ちの良い眺めです019.gif
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1533684.jpg

700年前の中世の街並みがそっくりそのまま目の下に広がっています!!
世界遺産を見下ろしてしまえるなんてなんたる贅沢!!!005.gif
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1563126.jpg

赤い屋根の家並みがとても素敵です!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1574353.jpg


塔からの景色を充分に堪能した後はまた町の散策です。
あっお城のお濠に熊がいます。
本物の大きな熊が3頭くらい飼われています。
のっそのっそと歩いているではないですか!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15101965.jpg


この日はとても良いお天気で・・・暑くも寒くもなく歩き回るには丁度よい気温です。
この街並み、素敵でしょう・・・・・!
こんなところにも・・・・迷い込んでみたい街並みです!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15125360.jpg

そしてこんな可愛らしいポストのようなレストランが・・・・・
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15134269.jpg


今日はお天気が良いのでアウトドアのテラス席でも気持ち良さそうです!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15301979.jpg


あれ、こころ惹かれる小物がお店の前に・・・・入ってみることにしましょう・・・・・!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15144220.jpg

女の子が喜びそうな小物があちこちに・・・・
女の子って何処に?という質問は却下します!(笑)
わぁ・・・・・!全部買い占めたい!!!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15165083.jpg

猫ちゃん3姉妹のママ達へのぴったりのお土産も見つかりました~~~!

約束の12時前に広場に行くと・・・・
ワンちゃんを連れてお散歩中の人が・・・・・
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1518545.jpg

テラス席でランチを食べている人も・・・・・
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15205049.jpg

あれっ、誰かが手を振っています!
だれかと思ったらMさんご夫妻です。
いつもお2人でとても仲のよいご夫婦です!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15222831.jpg

広場にはベンチが置いてあるので人々が思い思いに座って憩いの場になっています!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15233945.jpg

あれっ、MさんとYさんの仲良し姉妹もいました~!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15243630.jpg



さぁ、みんな揃ったところでランチにゴーです。
素敵なビザ屋さんに連れて行ってもらいました。
ピザを2枚頼んで皆でシェアしました。
ここの地ビールの「エゲン・ベルク」と一緒に乾杯です!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_15284724.jpg

6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1529798.jpg


一泊だけの滞在でしたが、私はこの小さな町がとても好きになりました。

さようなら・・・・チェスキー・クルムロフ
さようなら・・・・・ホテル・ルージュ!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_16313037.jpg


<洋服を着た椅子!>
先日の記事の、洋服を着た椅子がレストランの前においてある・・・・・というレストランには椅子が置いてありませんでしたが、パソコンであの椅子の写真を探していたところ、とうとう見つけました!
それがこれです!
M子さん、見つけましたよ~!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_195220100.jpg


つづく・・・・・

<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
憩いの公園はあじさいの真っ盛りです!
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_1610574.jpg

雨でお庭に出してもらえない日のこころちゃんはお部屋で一日中お外を見ています。
6月18日(木)中世の街、チェスキー・クルムロフの散策!_f0060461_16161713.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
愛ちゃんと心ちゃんにポチッと1票お願いします^
by aichanmama | 2009-06-18 14:32 | '09プラハ、ウィン、ブタペスト | Comments(10)
Commented by ジー母 at 2009-06-18 20:58 x
キャッホー、よく見つけ出しましたね、椅子の写真。
それにしても、ルージュのよろいを着た方々、蝋人形の
おじさま、夢に出てきそう。
お化けでもよいから私もお会いしたかったです。
私はチェスキーは半日観光の旅だったのですが、
ここは絶対泊まらなくちゃ!と思ってました。
塔の展望台からの景色は大正解ですね、素敵!
Commented by サイプレス at 2009-06-19 10:10 x
以前、仕事で閉店後の百貨店に入ったことがありますが、薄暗い店内で服を着たマネキンがこちらを見てるようで、薄気味悪かった。
それにしても美しい街並ですね。看板がない、電線もない。こういう街、日本にはない風景です。
Commented by ハルミン at 2009-06-19 15:23 x
こんにちは
大司教様?!とってもリアルですね。怖っ
女の子は、小物のお店あると必ずと言っていいほど入っちゃいますよね、訂正、女性?!(笑う)

海の近くの公園もアジサイが綺麗に咲いていますね。
我が家のアジサイは、今年も咲きませんでした。
こころちゃんも雨の日は、一日中お外見しながらゴロゴロかな
我が家のツーニャンも同じです。

Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-19 20:59 x
ジーナ母さん、チェスキー・クルムロフの洋服を着た椅子はいくつかのブログで見つけました。
やはりユニーク度が際立っていたのでしょうね。
そうね、この町は少なくてもあと半日は居たかったです。
お店ももっと覗いてみたかったし・・・買い物もしたかったです。
ここの地ビールは軽くてとても美味しかったですよ。
旅行中はなにをしても何を食べても見ても楽しい事ばかりです。
どうしてもハイテンションになるのはもう誰にもとめられませ~ん!
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-19 21:05 x
サイプレスさん、この町は700年前の中世の町がそのまま残っているので世界遺産に登録されているのだそうですが、こういう歴史のある町を見て歩くだけでも心が躍ります。
ヨーロッパの歴史の古さが私はすべて好きなのです。
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-19 21:09 x
ハルミンさん、この修道院を改造したホテルはとても素敵なホテルでしたが、ロビーのまわりのこの人形達が一体何?と云う感じでした。
日本の鎧兜の武士が飾ってある!という感覚なのかもしれません。、
何しろ700年前の町がそっくりそのまま残っている古い町ですので。
今はどこもアジサイが綺麗ですね。
こころちゃんは今日は腫れたのでお外にだしてあげたら、目白を捕まえてきて自分の部屋でいたぶっていました~~~!
びっくりでした!!
Commented by はちまま at 2009-06-19 23:37 x
ヨーロッパは目に映るものすべてに深い歴史が感じられる素敵なところなのでしょうね。愛ちゃんママが目をきらきらさせて感動され続けているのが伝わってきます。でも旅の途中でもわんちゃんをに目が留まって愛ちゃんやこころちゃんのことを思っていたのですね。愛ちゃん早くお目目が治りますように!
Commented by M子 at 2009-06-20 09:44 x
椅子の写真見つけて下さってありがとうございました。少し入れ替わった椅子があるようですね。とてもうれしいで~す♪
素敵なホテルに2泊してゆっくり観光出来て良かったですね。ホテルが素敵だと旅の思い出も濃厚なものになるような気がします。


Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-20 19:51 x
はちままさん、ヨーロッパの町を歩いているとどこでも歴史が感じられてそれがとても素敵です。
やはり木の文化の日本と石の文化のヨーロッパでは建物の耐久性も違うのでしょうがないのでしょうね。
愛ちゃんの目はまだ治りません。
今日、病院に連れていって、症状が治まるようにステロイドのお句スルを処方してもらいました。
早く尚ってほしいものです。
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-20 19:56 x
M子さん、あの椅子のレストランがパソコン上でやっと見つかりましたが、現地ではどこにも見えなくて・・・・模様替えのため、しまわれたのでしょうか・・・・・
ホテル ルージュはチェスキー・クルムロフにぴったりのホテルで風情がありましたが、最初は蝋人形館を彷彿とさせて恐かったです(笑)
まだ体の疲れがすっかり取れたわけではないのに、もう次の旅行にことを考えているこの頃です(もう次の予約しちゃいました)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:48
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:38
色んな物を買ってるのです..
by cenepaseri at 11:16
うちで作っているニンニク..
by cenepaseri at 11:11
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:39
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:23
私も以前タカタで買った腹..
by cenepaseri at 15:00
昨日はまだ暖かかったのに..
by cenepaseri at 14:56
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:47
花海棠綺麗ですね、少し遅..
by cenepaseri at 09:17

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな