人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

6月20日(土)いよいよプラハへ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
皆様のお陰で上位になってます^0^
引き続きポチッと1票お願いします^0^


さぁ、今日も最後の訪問地、プラハに向けて出発です。
旅は終わりがあるから楽しいのですが、今回の旅のように毎日盛りだくさんで楽しい事だらけですと、旅の終わりは淋しくなります。

さて1時過ぎに、チェスキー・クルムロフを出発して1時間後にホラショヴィッツという小さな町に到着しました。
でも堂々とここも世界遺産に登録されているのです。
ボヘミアン・バロックで統一された農家のファサードを見学しました。
ここもお伽の国に紛れ込んでしまったような錯覚を感じました005.gif

家の壁に描かれた絵がとても素敵です!
各家にそれぞれの家の紋章がしるされていて、とても美しいです。
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_20425371.jpg

6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_20432055.jpg

6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_2044824.jpg

このお家は猫ちゃんの登れる梯子がかかっていました~!
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_20444590.jpg

人ガ少ないのね・・・と思っていたら、こんなところからマダムがでてきました!
レストランでしょうか・・・・
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_522329.jpg


それからチェスケー・ブディヨヴィッツェ(バッドワイザーの名前はここからきているそうです)のビール工場に寄りました。
せっかくですからビールを頂くことにしました。
ここでは水やコーヒーよりもビールの方がお安いのです!068.gif
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_204954100.jpg

カウンターではこんな風にビールをそそいでくれます。
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_20503958.jpg


さぁ、いよいよ待ちに待った、プラハに到着です。
いろんな人からプラハは美しい街よ!と聞いていたのでどんな景色が現われるのかドキドキしてしまいました。

そして今日の夕食はプラハ城近くのストラホフ修道院のとなりの「ヴェルカ クラステーン」というレストランに行きました。
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_21161915.jpg


ここでもチェコ発祥のピルスナービールを頂きました!
チーズのマリネと頂きました。
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_2152569.jpg

メインは鳥のローストでした。
ソーセージや蒸パンもあります。
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_21112285.jpg

ビールともよく合い、おお食事はとても美味しかったのですが、考えたら今日はもうビールを飲むのは3度目です(笑)068.gif
ここは民族音楽の演奏が聞けるというレストランなんですが、その演奏の音が大きすぎて人の話も聞こえにくいのです。
私はこういう音の大きすぎる楽団の中で食事をとるのは大の苦手です。
なのでデザートの前にAさんもお誘いして静かなテラス席に移動してしまいました。

お食事が終わると、この丘からは暮れなずむプラハの美しい街並みが見えました。
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_2114398.jpg

6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_21145512.jpg


明日からのプラハの街並み散策への期待がいやがおうにも高まってきました~~!

<今日の愛ちゃんとこころちゃん>

今朝の愛ちゃん散歩は睡蓮がとても綺麗に咲いている池の畔に行きました
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_21464252.jpg


愛ちゃんの目はまだグチョグチョ状態が続いていてかわいそうです。
今日は10日ぶりにお医者さまに連れていきました。
今日から症状を和らげるために、ステロイドのお薬にしてもらいました。

こころちゃんは午前中お外に出してあげていたので、愛ちゃんの病院から帰ってから、お部屋を覗いてみるとちゃんともどっているのでした!
お利口さん!と思ってこころちゃんをじっと見ると、こころちゃんが何かを毛布の下に隠そうとしていました。
「それ、なぁに?」と思い近づくと、なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳥のメジロです!
もうびっくりです!!
6月20日(土)いよいよプラハへ!_f0060461_21433696.jpg

最初はまだ息の根があったのですが、高くもちあげて、いたぶったりしているうちにとうとう死んでしまいました007.gif
まだ可愛いと思っていたこころちゃんがしっかり野生にもどった瞬間でした~!
メジロちゃん、ゴメンね!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
愛ちゃんと心ちゃんにポチッと1票お願いします^
by aichanmama | 2009-06-20 21:23 | '09プラハ、ウィン、ブタペスト | Comments(6)
Commented by シオン at 2009-06-21 06:20 x
うわぁ~、こころちゃん、めじろを仕留めてしまったのですね。
飛べるのに、どうやったのでしょう?
それにしても、お家には持ち込んで欲しくないですねぇ。
実は、先日、姫が子ウサギを仕留めてしまいました。
うさぎさんとめじろさんの冥福をここでお祈りします。
姫にはそれ以来、うさぎを追っかけさせません。
はぁ~。
Commented by aichanmama at 2009-06-21 19:57
シオンさん、こころちゃんはなかなかのハンターです!
姫ちゃんも子ウサギさんを!ですか・・・
その子ウサギさんはその後どうしたのでしょう・・・
フランスだとジビエ料理というのがあるので・・・
こころちゃんはお外に出してあげる時は自由にしているので
これからどんなものを捕まえてくるか・・・蛇だけは止めて欲しいのですが・・・
Commented by HIRO at 2009-06-22 15:56 x
夕暮れのプラハ、素晴らしいですね。由緒ある古都の佇まいというか、歴史の奥深さを醸し出す優雅さと貫禄を感じます。写真でもこうですから、実際に見た時は、感無量だったでしょうね。
同じ古都でも、小生の郷里の京都とは違った趣がありますね。
修道院の蝋人形、小生もこういうものは苦手です。ママは直ぐ慣れたかも知れませんが、小生は慣れそうもないです。
アルプス以北のヨーロッパでは、太陽が少ないので、外で喫茶したり寛ぐのが生活スタイルの一つなのですね。
小生もこんなところでビール飲みたいなあ(^0^)。
今は、日本もヨーロッパも紫陽花の季節ですね。日本はこれから梅雨に向うので、愛ちゃん、心ちゃんもちょっと退屈でしょう。でも、明けると太陽ギラギラ、セミが鳴く季節到来、楽しみですね。
Commented by よーこ at 2009-06-23 15:32 x
今回も充実した楽しい旅行だったんですね♪
ハンガリーなど仕事で行ったことのある旦那、「あなた(旦那)が行ったところに旅行してるみたいだね(笑)」なんて言ってます(爆)
そんなうちの旦那もママさんの旅日記を読んでますよ(#^.^#)

こころちゃん、かわいい顔してやりますね~!!野生の血がさわぐんでしょうか!?(笑)
そして愛ちゃん、早く治るといいですね~。
Commented by aichanmama at 2009-06-24 16:14
HIROさん、プラハはとても素晴らしい古都です。
なんといっても千年の古都ですから歴史が違います。
そして戦争で一度も破壊されてないので昔のままの景観が残っているところが凄い!!です。
3日ではとても回りきれません。
奥の深~~~いヨーロッパは行く度に好きになります^0^
日本の梅雨も風情があってアジサイとよくあってると思います。
勝浦の夏は太陽がホントにギラギラするのでつらいです。
Commented by aichanmama at 2009-06-24 16:18
よーこどん、西郷どんはヨーロッパをくまなく回っているのだね!!
羨ましい限りです!
でもお仕事で行くのと遊びとでは当然気持ちが違うでしょうね。
でもヨーロッパ行く度に好きになります。
どこが一番いいいかと聞かれたら・・・私はやっぱりパリが好きかな・・・・・

こころちゃんはなかなか策略家です。
でも蛇だけはもってこないで欲しいです!!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:48
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:38
色んな物を買ってるのです..
by cenepaseri at 11:16
うちで作っているニンニク..
by cenepaseri at 11:11
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:39
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:23
私も以前タカタで買った腹..
by cenepaseri at 15:00
昨日はまだ暖かかったのに..
by cenepaseri at 14:56
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:47
花海棠綺麗ですね、少し遅..
by cenepaseri at 09:17

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな