人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
皆様のお陰で上位になってます^0^
一票一票が励みになりますので
今日もポチッとお願いしま~す040.gif040.gif040.gif



さぁ、いよいよもう旅も最後のプラハになってしまいました。
プラハはいろんな人がとても美しい街よ!と言っていたのでとても楽しみにしていました。

千年の歴史の街、プラハ!
世界で一番美しい古都、プラハ!
百塔の街プラハ!
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_13414740.jpg


形容詞が無数についているプラハに来るのはとても楽しみでした。
それに「プラハの歴史地区」は1992年に世界遺産に登録されています。

この日は一日歩いての観光です。
まず、フラッチャニ地区にあるストラホフ修道院に行きました。
ここは1140年にヴィラディスラフ2世によって建てられた修道院で、現在は民俗学博物館として中世の蔵書10万冊が納められています。
このように美しい部屋に貴重な蔵書が美しく並べられています。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14202211.jpg

天井のフレスコ画がまた素晴らしいです!
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14193599.jpg

そして手書きの本まで展示されていました。
古書好きの人にはたまらないのではないでしょうか・・・!
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14205418.jpg


また隣の聖ミクラーシュ教会にはモーツアルトが弾いたというオルガンがありました。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_1440742.jpg


さて次はプラハのハイライトであるプラハ城へと向かいます。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14373030.jpg

宮殿の門の衛兵さんは微動だにしません。
流石です!!038.gif
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14382766.jpg

さぁ、いよいよプラハ城内のゴシック様式の2本の尖塔をもつ聖ヴィート大聖堂見学ですがずいぶん沢山の観光客が並んでいるのでしばらく待たなければなりません。
上を見上げると・・・・・
巨大です!!
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_159675.jpg

もっとよく見ると、得体のしれない動物が空に向かって口を開けています。
ガイドさんに聞くと、これは魔よけと樋になっているそうです。
とても不思議な感じがしていつまでも見上げてしまいました。
その魔よけとやらを拡大すると・・・・・(爆)005.gif
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14511355.jpg


いよいよ聖ヴィート大聖堂
見学です。
ゴシック建築の内部には高い天井と柱
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14555654.jpg

鮮やかなステンドグラスにはミューシャの作品もありました。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14544236.jpg

壁のフレスコ画も素晴らしいものでした。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_1523621.jpg


また大量の銀でできた聖ネポムツキーの墓碑もありました。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_14592179.jpg


またこのバルコニーは古くはマリア・テレジア以後ヒットラー、ドゥブチェクそしてハベル大統領が共産主義の終焉を宣言したところなのです。長い歴史の中で民族の喜びと悲しみをじっと見てきたのがこのバルコニーなのでしょう!
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_15124970.jpg


そして聖イジー教会の先には細い石畳の小道にカラフルな家々が並んでいます。
22番目の水色の家が作家フランツ・カフカが仕事場として使っていた家だそうです。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_1518375.jpg

カフカ関連の本やグッズが沢山ありました。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_15271175.jpg

私も高校生の時、カフカの変身 を読んで、不思議な気持ちがしたのを覚えています。
チェコの作家であることを再認識しました。

そろそろお昼の時間なのでトラムに乗って、ヴルタヴァ川沿い にあるレストラン「PARNAS」に行きました。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_1654560.jpg

とても高級感のある素敵なレストランでした。

ブロッコリーとヌードル入りコンソメと・・・・・
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_15291233.jpg

鴨のローストを赤ワインと共に頂きました069.gif
とても美味しかったです010.gif
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_15281517.jpg


それからまたトラムに乗りマラーストラナ広場で降りました。
今度はカレル橋に向かって歩いて行きました・・・・・
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_15365134.jpg


つづく・・・・・


<今日の愛ちゃんとこころちゃん>
今日も朝から雨です。
今年の梅雨は本格的によく振ります。
愛ちゃんの目はステロイドにしたら、少しづつ良くなっていますが、副作用でよく水を飲み、そして突然お部屋の床の上で大量のおしっ0をしてママを慌てさせます
早く治って、元気になって欲しいです。
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_1555234.jpg


こころちゃんも雨の日はお外に出してあげられないので退屈そうです。
「早くお天気になってお外で鳥ちゃんを捕まえたいニャン!」
6月24日(水)プラハ、千年の古都の凄さ!_f0060461_1556153.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
中欧旅行記を辛抱強く読んでくださってありがとうございます。
もう少しですのでポチッと1票お願いね040.gif040.gif040.gif
by aichanmama | 2009-06-24 13:33 | 09プラハ、ウィン、ブタペスト | Comments(6)
Commented by はちまま at 2009-06-25 05:13 x
愛ちゃんママ、プラハの旅素敵でしたよ。いい写真たっくさん乗せてくれたので楽しめました。
愛ちゃん、おめめが直らなくてかわいそう。でもステロイドは長く服用すると骨や筋肉までいろんな副作用が出るみたいだから気をつけてあげてください。
はちも足が悪くなり行きつけのドクターに見てもらっても一向に直らなくて病院変えたら原因がわかってよくなりました。愛ちゃんもよくならなかったら違う先生に見てもらえないのかしら?
Commented by aichanmama at 2009-06-25 09:52
はちままさん、プラハの街を気に入ってくれましたか?
プラハはホントにどこを切り取っても歴史の重みを感じる街でした。
愛ちゃんの目はもう1ヶ月近くになります。
今のステロイドの薬が治らなければ、また考えることにします。
でもステロイドを服用する前よりは症状が軽くなってきたんですよ。
Commented by HIRO at 2009-06-25 17:43 x
京都とはまた違った千年の古都プラハ!
修道院と中世の蔵書10万冊、たまらないです。
荘厳なゴシック様式の教会、写真でもこんなに凄いのに、
実物を見た時は、感無量だったと思います。
戦争で焼けなかったので、中世がそのまま続いているよう。
タイムマシンで中世に行ったような感じを味わえたのではないでしょうか?

愛ちゃんも心ちゃんももう少しの辛抱ですね。
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-25 21:31 x
HIROさん、プラハの魅力はやはりプラハの街に実際に行って感じてもらいたい街です。
そこかしこに歴史の重さが感じられてとても素晴らしいのです。
一度行っただけではその歴史の深さは計り知れないので、2,3度と行かないと分るようにはならないと思います。
それでもそういう深さがわかっただけでも良かったと思っています。
愛ちゃんとこころちゃんも仕方ない日の過ごし方はひたすら寝て待っています。
Commented by かおりんご at 2009-06-26 22:13 x
愛ちゃんママさん、遊びにきたよ~~~~!!!

心配かけて、ごめんなさい!!!
そして、いつもあたたかい応援
本当にありがとうございます。

そういえば、母がママさんから
コメントのお返事来たってよろこんでたよ~

愛ちゃん、目、大丈夫かな???
早くよくなりますように!!!
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-06-27 03:29 x
かおりんごちゃん、お早う!!!
お仕事が大変なことはいつもブログを見てしっかりわかっていますよ。
でもお若いお二人だからどんな困難なことにも負けないで頑張って前向きに立ち向かっている姿に好感度200%ですから~!(笑)
ご両親の協力もあってお仕事も安心して出来るのね~!
と思いました。
こらからも美味しい巨砲を目指して頑張ってね!!
いつでも応援しているよ!
お母様にもよろしくね!
今度お母様のブログでの出演を楽しみにしています!
ってお伝えしてね!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新のコメント

rabbijumpさん、..
by aichanmama at 12:55
寝姿もかわいいぴ~ちゃん..
by rabbitjump at 11:22
パセリさん、ご親切に再び..
by aichanmama at 09:59
今、夫に寒くなったの?と..
by cenepaseri at 13:57
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:03
私もたまに腸のインフルエ..
by cenepaseri at 10:23
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:10
ぴ~ちゃん、ストレッチと..
by rabbitjump at 08:41
rabbitsumpさん..
by aichanmama at 17:44
ぴ~ちゃんの覗いたお顔、..
by rabbitjump at 10:56

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな