人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

雅な世界とロックな世界!

「田舎暮らし」の人気ランキングに参加しています。
今日も一ポチッお願いします^0^040.gif040.gif040.gif
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


今日はフランスの旅レポはお休みです。

昨日は久しぶりに午前中は雅な世界!
午後はロックな世界を堪能してきました~!

午前中は2ヶ月ぶりにあの西浦流の西浦喜八郎先生の雅な世界「遊香席」に参加してきました。
場所は東京、御茶ノ水の神田明神の近くの「神田の家」です。

神田明神では七五三のお参りの参拝客で賑わっていました。

こんなに可愛い7歳のお嬢ちゃんがいました~!
雅な世界とロックな世界!_f0060461_11292584.jpg

神田明神に来たのは初めてのような・・・
なのでご一緒した友人のatomさんと私も参拝しました。
雅な世界とロックな世界!_f0060461_11311460.jpg

すると境内では結婚式が行われていました。
この日は大安だったのです!

お参りをした後は「神田の家」に行きました。
雅な世界とロックな世界!_f0060461_11253716.jpg

1階の右側のお部屋でお花の展示会もしていました。
このお花はなんと5歳の男の子の作品です。
将来がとても楽しみな作品にびっくりです!
雅な世界とロックな世界!_f0060461_11412256.jpg


さて「遊香席」は11時10分から始まりました。
お着物を召されたお客様や男性の方もいて20名ほどのなかなか面白い集まりです。
さて、いよいよ西浦先生の登場です。
2ヶ月ぶりですが日に焼けてお元気そうです。
雅な世界とロックな世界!_f0060461_11463862.jpg

そしていよいよ「遊香席」の始まりです。
この日のお題は「月見香」です。
雅な世界とロックな世界!_f0060461_1151890.jpg


右端の方が説明をして下さいました。
左の方が式次第を書いてくださる方で真ん中の方がお香のお点前をして下さいました。
雅な世界とロックな世界!_f0060461_11495280.jpg


この日のお香は最初に月というお香が出てきて、そのお香と同じか同じでないかを当てるのですがその後1炉、2炉、3炉とお香が出てきました。

私は1炉と3炉が同じで2炉が明らかに違うとおもいました。
記紙に「月 ウ 月」と書いて、その下に水上月と書きました。

記紙が集められ、皆の回答と正解を記入する間に子供達が和菓子とお抹茶を持ってきてくれました。
和菓子は宵月を特別に注文されたという主菓子にお抹茶は「御所車」という明治神宮から取り寄せたという由緒あるお抹茶です。
このお抹茶は今度、オバマ大統領が来日された時に、振舞われるお抹茶と同じお茶だそうです。
雅な世界とロックな世界!_f0060461_12171043.jpg

お子達がお運び役もすべてしてくれましたが、途中で和菓子を落としたりしていたのも微笑ましく可愛らしかったです(笑)
お菓子もお抹茶もとてもおいしゅうございました!!!
雅な世界とロックな世界!_f0060461_12185982.jpg


さて、その後、正解が発表されました。
なんと私は全問正解でした!
雅な世界とロックな世界!_f0060461_12292163.jpg

びっくりです。
まだ旅行の疲れが残っていて、感覚が研ぎ澄まされていたのでしょうか・・・?(笑)
初めての全問正解はとても嬉しかったです。

帰りに西浦先生にご挨拶をして、もう一度この由緒ある神田の家を見学してatomさんとお蕎麦を頂きながら、積もる話をして2時過ぎにお別れしました。

その後、私は銀座に出て、「丸の内ピカデリー」で話題の映画
「マイケル・ジャクソン This is it 」
を観ました。

ロンドン公演に向けてのスタッフやバンドやバックコーラス達とのリハーサルの様子が殆どの映画でしたが、「キング オブ ロック」のスーパースター、マイケル・ジャクソンのロンドン公演に向けての意気込みやフアンを200%楽しませようとの妥協のないリハーサル風景が息もつかせずに2時間の間繰り広げられていました。
ファンではなかった私でさえ、これほどまでの偉大なロックスターを失ってしまった!
という悲しみと残念さで、誰一人として最後まで席を立とうとした人はいませんでした。
それどころか、最後に拍手まで起こりました。

今日も最高の一日を過ごしてとても満足して家路に急ぐママでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
いつも遊びにきてくれてありがとう!
人気ブログランキングに参加しています。
皆様のお陰で上位になってます^0^
引き続きポチッと1票お願いします^0^
by aichanmama | 2009-11-09 12:43 | お出かけ! | Comments(4)
Commented by HIRO at 2009-11-10 14:36
フランスと日本の文化を両方味わえるママの生活、羨ましい限りです。フランス人にはマンガを初め、日本文化に興味をもつ人が多いと聞きますが、どうですが?
抹茶と和菓子、小生も年末京都へ帰省した時にでも味わいたいと思います。
なんと、ロマネ・コンティにまで行ってきたのですね!いいなあ~!
小生はもちろんまだ飲んだことないです(笑)
シャンベルタンくらいだと、頑張れば手が届きそうな(^0^)
コート・ドールと呼ばれるだけあって、ホント黄金の畑ですね!
Commented by サイプレス at 2009-11-11 10:54
あら、神田明神! 私が大学卒業後、最初に入った会社は湯島にあって、神田明神はすぐ近くでした。銭形平次親分にもときどきお会いしましたよ…というのはウソだけど。
神田明神やらニコライ堂やら湯島天神やら、懐かしく思い出します。坂の多い町だった。
Commented by aichanmama at 2009-11-11 16:06
HIROさん、フランス人の日本のコミック好きはかなりのものだと聞いています。
それだけ日本のコミックがもう文化の域に達しているんでしょうね。
抹茶はお家でも味わえますよね。
私もお道具だけはもっといますが、自分ではあまり点てませんがたまにはいいものですよね。
私にとってワインとは高価なものが美味しいとは限らない!という結論に達しようとしています。
だってブルゴーニュで特級畑で取れた高級ワインより、ブレンドした庶民的なお値段のテーブルワインの方が飲みやすくて美味しかったんですもの。
まぁ、個人の好みなんでしょうが・・・
でも美味しいワインを造ろうと一生懸命努力しているドメーヌ・シモン・ビーズ・千砂さんの生き方にはとても好感が持てました。
Commented by aichanmama at 2009-11-11 16:11
サイプレスさん、神田明神のお近くに通勤されていたことがあったなんて初めて知りました。
神田はやはり江戸っ子という感じがしてとても粋な町ですよね。
確かに町のところどころに急な坂があってビックリしました。
銭形平次親分が出てきてもおかしくないですね。
私も神田や御茶ノ水には青春の思い出がいっぱい詰まっているのですよ。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36
kimannbaさん、あ..
by aichanmama at 14:16
そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな