人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2009年12月25日(金)クリスマスの思い出!

「田舎暮らし」の人気ランキングに参加しています。
毎日更新、頑張っているね!のポチをしてくれたら
うれしいです^0^040.gif040.gif040.gif
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



今日はクリスマスです。
でも勝浦ではクリスマスムードがいまいち盛り上がりません。

あまりにも静かなのとイルミネーションも控えめでささやかだからでしょうか・・・?
やはり都会のきらびらやかな美しさや豪華さがあってのクリスマスだと思うのです。

そんな勝浦ではいつもとおんなじ静かで落ち着いたクリスマスなのです。
でもクリスマスツリーは鴨川の亀田病院のクリスマスツリーが唯一大きくて豪華?かも知れません。
2009年12月25日(金)クリスマスの思い出!_f0060461_10322853.jpg


そんなクリスマスですから、今日は私の子供の頃のクリスマスの思い出を語ろうと思います。

あれは私が小学6年生の頃だったと思います。
昭和35年頃の日本が高度成長期の真っ只中の頃でした。
日本中が活気に満ちていた頃でした。

江戸川区の下町の船堀町に住んでいた私達家族は、
夕食後、父の提案で銀座に行ってみよう!ということになりました。
私の始めての銀座です。
10歳上の兄の運転する日産のプリンスでウキウキした気分で銀座に出かけました。

その年はかなり日本が景気がよかった年だったのでしょうか・・・
銀座は人々の活気であふれていました。
銀座の表通りは人の波で真っ直ぐに歩けないほどでした。
その頃、既にあった洋菓子の「不二家」でいちごのショートケーキを買いました。
あこがれのショートケーキでした!067.gif

そして車を駐車していたところまで、途中の日比谷公園の中を歩いていると・・・
なんとカップルが木の陰でキスをしていたのです。
テレビのアメリカのドラマの中でしかそんなシーンは見たことがなかったので、私はその光景にビックリしてカルチャーショック!を受けたのでした。

今でも私の中でクリスマスというと銀座とショートケーキとキス・・・が思いだされるのです!

でもその時の華やかで美しかった銀座の風景がとても懐かしくて、
私の中で銀座は一番好きな場所なのです。

そんなことを考えている私ですが、

クリスマスに関係なく・・・
愛ちゃんにとっての、一番好きな場所はいつものお散歩のここでしょうし・・・
2009年12月25日(金)クリスマスの思い出!_f0060461_10491339.jpg

友達のクーちゃんと遊ぶのが大好きです。
2009年12月25日(金)クリスマスの思い出!_f0060461_1050882.jpg


そしてこころちゃんは大好きな愛姉ちゃんとこんな風にくっついて寝るのが大好きなのです!016.gif
2009年12月25日(金)クリスマスの思い出!_f0060461_10521783.jpg


「田舎暮らし」の人気ランキングに参加しています。
毎日更新、頑張っているね!のポチをしてくれたら
うれしいです^0^040.gif040.gif040.gif
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

by aichanmama | 2009-12-25 10:52 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(4)
Commented by サイプレス at 2009-12-25 16:28
ヨーロッパのことはママさんのほうがよくご存知でしょうが、クリスマスというのは本来静かに迎えるものではないでしょうか。
先日、クリスマスにチキンを食べるのは日本だけ、とニュースで言ってました。クリスマスのデコレーションケーキを発明したのは、銀座の不二家だということです。フランスはブッシュ・ド・ノエル、イギリスはクリスマス・プディングとか、国によって違うらしい。ドイツは甘~いホットワインを飲みますね。
もしかしたら勝浦のがホントのクリスマスかも。
Commented by ばぁ~ばです at 2009-12-25 17:07
メリー クリスマス~☆
愛ちゃんママは東京生まれなのですね!
私より少し上・・・でも~子供の頃の銀座の思い出!!! 
懐かしく つい コメントさせてもらいます\(^o^)/
実は 私 生まれも育ちも板橋です・・・
ちなみに(もう10年も前に亡くなりましたが)母もです~(*^_^*)
本当の”お出かけ”は銀座でした・・・
X’マスに銀座へ出かけた事はありませんが ん~~~懐かしい♡です。。。

Commented by 愛ちゃんママ at 2009-12-25 19:42
サイプレスさん、日本のクリスマスはもともと欧米のまねっこなので、欧米のキリスト教の信者の人々はクリスマスは静かに家族だけでお祝いすると聞いています。
でも日本の場合はキリスト教の信者さん以外はやっぱり
賑やかにケーキを食べてクリスマスらしいお料理でお祝いするんじゃないのかな。
でもここ勝浦ではクリスマス商戦もそんなにしていないし、本来のお正月の方がしっくりくるのです。
勝浦にきてからはひな祭り。
七夕祭り。 十五夜・・・という日本本来の行事がしっくりくるのです。
そして祝日には国旗も掲揚するようになって日本人を再認識しているのですよ。
Commented by 愛ちゃんママ at 2009-12-25 19:48
ばぁ~ばさま、メリークリスマスです。
ばぁ~ばさまは私よりお若いのにばぁ~ば様なのですか?
まだ早いように思うのですが(笑)
ばぁ~ば様は東京育ちなのですね。
それも板橋!
板橋は私は1,2歳の頃住んでいました。
私生まれたのは父の田舎の長野県なんですよ。
でも実家は八千代市なので、どこの出身?と聞かれたら八千代市と答えます。
銀座はいいですよね。
大人のお洒落な街という感じで初めて銀座に行ったときから銀座は一番好きな街です。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:43
どの猫ちゃんもかわいいで..
by rabbitjump at 08:38
bumidayatさん、..
by aichanmama at 14:59
首が痛くなりそう・笑 今..
by bumidayat at 14:35
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 14:18

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな