人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

1月6日(水)透明水彩画は難しい!

「田舎暮らし」の人気ランキングに参加しています。
毎日更新、頑張っているね!のポチをしてくれたら
うれしいです^0^040.gif040.gif040.gif
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


今日は朝起きたときは1度しかなくて寒かったけれど、お日様がでてきたらどんどん暖かくなって今は13度もあるので超暖かいです058.gif

今日も午前中はスペイン語をしました。

今日の表現は・・・

チキンの胸肉のオレンジソース煮
Pechugas de pollo a la naranja.


またこれは応用が利きそうなのでこれらもついでに覚えておきましょう!

この料理はどんな風に作るの?
Como se hace este plato?

オレンジの果汁を入れます。
Se pone el zumo de naranja.

これはスペイン語で、何というのですか?
Como se dice esto en espanol?

1月6日(水)透明水彩画は難しい!_f0060461_1415033.jpg

う~ん、この4つなら覚えられそうです!
それにこの”チキンの胸肉のオレンジソース煮”は美味しそうなので、豚肉に応用して夕食に作ってみよう!と思います010.gif

そして午後は今日も水彩画です。
ここまで描きましたが、どうしても私の水彩画は油絵のような描き方になってしまいます。
もっとあっさりと水彩画の良さがでるように、もっと勉強しなければなりません。
1月6日(水)透明水彩画は難しい!_f0060461_13483161.jpg

う~ん、クレパス絵のように見えてしまいます008.gif

次の題材はまた基本にもどって、庭になっている甘夏みかんを描いてみようと思います。
1月6日(水)透明水彩画は難しい!_f0060461_13531337.jpg


ところで、愛ちゃんとこころちゃんはどこかな~?

愛ちゃんが掻き掻きしているところにこころちゃんが・・・

心「愛姉ちゃん、何しているの~?」
愛「かいいの~!」(古!)

1月6日(水)透明水彩画は難しい!_f0060461_1613889.jpg


それではまた明日!
Hasta manana.

「田舎暮らし」の人気ランキングに参加しています。
毎日更新、頑張っているね!のポチをしてくれたら
うれしいです^0^040.gif040.gif040.gif
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

by aichanmama | 2010-01-06 14:04 | 水彩画 | Comments(8)
Commented by ジー母 at 2010-01-06 17:21
ママさん、私も今日は一日中絵を描いていました。
ほんとに難しいです。好みの色がなかなか作れないのと
師匠の絵に比べるととても薄っぺらい感じ。
今日はこれから途中のものをもう一枚仕上げます。
ではまた。
Commented by あがぴょん at 2010-01-06 18:14
私も油絵より水彩画が好きです。
花畑の絵がとても素敵!
オレンジとかレモンをお肉料理に使うことがあります。
ちょと甘くしたい時はオレンジにします。
 
Commented by aichanmama at 2010-01-06 19:21
ジーナ母さんも今日は絵を描いていたんですね^0^
やぁ~、見たいなぁ・・・
どんな絵を描いたのかな?
フランスで素敵な看板をたくさん写真に撮っていたから、
難しいかもしれないけど、そのうち腕をあげたら題材には困らないものね。
私も今まで行ったところで気に入ったところの写真から絵にしたいと思っているところがたくさんあるのよ。
でもいつ描けるかな~?
簡単な絵から修行しないとね!
Commented by aichanmama at 2010-01-06 19:23
あがぴょんさんも絵が好きなんですか。
ギリシャも海の絵や猫ちゃんの絵とか・・・たくさんの題材がありますね~!
今日はアレンジして豚肉にりんご炒め煮のソースにしてみたら、カリカリ豚肉とすごく合って美味しかったです。
Commented by FM子 at 2010-01-07 08:08
ママさんおはようございます。水彩画って描き始めると楽しいですよね。この調子でいろいろ描いて色で遊んでいるとだんだん濃さや滲み加減などが身に付いてくると思います。(な~んて、偉そうにね!)
いっぱい描いた人は上達が早いのは事実です。
アドヴァイスですが手前の方が花は大きく見え、かつ色も濃いです。後ろは淡くすると奥行きが出ます。最初にぼかしでおおよその下地を作ってから細かいお花を描くと良いと思います。
雲は鉛筆で描かないでふき取って自然な感じを出した方がよいと思います。ガンバ!
Commented by aichanmama at 2010-01-07 15:10
FM子さん、こんにちは~!
最近、寒いので家の中で水彩画ばかり描いています。
明るい色が少ない冬は明るい色で描くと気持ちが晴れるような気がします。
描きたいものはたくさんあるので、それぞれ難しいですが、楽しいです。
チュールップ畑のアドヴァイスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りです。
また次に描くときの参考にしてみます。
今度は何を描こうかな~?
たくさんあって迷います!
Commented by サイプレス at 2010-01-07 17:27
HOLA! スペイン語、頑張ってますね。うちの次男はスペイン語学科に通ってて、今年スペインに留学したいと言ってます。実現したら私も一度訪ねてみたいと思います。
Commented by aichanmama at 2010-01-07 19:23
サイプレスさんの息子さんはスペイン語学科なんですね。
スペイン語は発音が日本語と似ている上になぜだかとても親近感を覚えます。
スペインには2度行ったことがありますが、もう一度行ってみたいです。
スペインのどちらに留学されるんでしょうね。
決まったら教えてくださいね。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36
kimannbaさん、あ..
by aichanmama at 14:16
そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな