2010年11月21日(日)楽しかった!卓球教室!
応援のポチを宜しくね^0^
有難うございます


↓ ↓ ↓

今日は一ヶ月前から申し込んでいた市の主催する卓球教室が近くの晴海小学校でありました。
私はこの日をとても楽しみにしていました。
実は私は中学生の時、3年間卓球部に所属し、一応主力選手として活躍していたからです。
成績としては中3の時に郡大会(その当時は千葉郡に住んでいましたので)の個人戦で3位入賞が最高でしたが、それなりに活躍していました。
なので、中学卒業と共に卓球とは縁がなかったのですが、時々なにかの機会で卓球ができるととても楽しかったので、できる機会を待ちわびていたのです。
それが、この勝浦で卓球教室として主催されるのですから、なんとしても出席したかった訳なのです。
そして今日、行ってきました!
10時開始のところを主人がゴルフの練習に行くというのでその時間に合わせて9時30分に会場に着きました。

30分前なのにもう6,7人は来ていて、もう練習をしていました。
私もしたいなぁ~!と思って見回すと、私より年齢的にはお姉さんですが、体操服を着て、やる気ありそうなお方がいるではありませんか!
その方に卓球しませんか?とお誘いすると・・・
ニヤっと笑って、それでもラケットを持って、あいている卓球台で私達は打ち始めたのです。
お年の割りにはお上手です!
それに途中から「かぶせてはダメよ!」などと言うではありませんか!
おかしいな~!と思いながら互角に打ち合っていました。
何回か注意されながら・・・
そして、10時になり、参加者の顔ぶれも揃ったようです。
参加者は全員で20名くらいでしょうか?
最年長の方は名簿によると81歳のおじいちゃま。
一番若い?方は9歳の女の子です。
そして主催者の方のご挨拶があり、今日の卓球の先生が紹介されました。
それがなんと先ほど、私が卓球しませんか?とお誘いしたその方だったのです!
あちゃ~!と思いましたが、気持ちの大きい方で助かりました(ふ~!)
そして、最初は各台にいいボールを打ってくれる人がついて、20球ずつ続けて打ち返す練習をしました。

打ちよいボールばかり打ってくれるので、これは楽勝でした。
殆んど打ち返せました。
あら、私、以外と筋がよい!というかちゃんと体が覚えてる~!
と少し得意気になりました。
そして楽しくて楽しくて仕方ありません。
(左側の水色のスポーツシャツを着ている婦人が高橋先生です)

気がつくと、私の台には多少かじったことがある人ばかり4人が集まっていました。
4人でクロスして打ち合いましたが徐々に白熱化してきました。
こんなに面白いのなら一週間に2度くらい練習してもいいかな~!なんて思いながら、気持ちは高まるばかりです。
打ち合っていると、先ほどの先生がやってきてゲームをすると面白いわよ!と云って、カウントの仕方、ゲームの仕方を簡単に説明してくれました。
私どういう訳か昔から、練習に強く、試合に弱いという性質なので・・・多分あまり戦略的に長けてないと思うのです。
自分でいうのもなんですが・・・ボールが素直すぎるというか・・・そうなんです。
性質がでてしまうのですね(笑)
でも本当はスマッシュ決めるの大、大、大好き!!!
決まったときの爽快感は言葉では言い表せない!
いちいちガッツポーズしたいくらい(したいのを我慢してるけど・・・したらひんしゅくもんだもの!でもホントはした~~~~い!)
で、結果は1勝1敗でした。
う~ん、負けるのはやはり悔しいので、もっと練習して強くなりたい!と思いました。
すると先生・・・高橋先生とおっしゃるのですが、毎年世界大会に出てらして、今年はモンゴルへ行って来て・・・来年はなんとスェーデンで世界大会があるそうなのです!
それも希望すれば千葉県の場合、誰でもエントリーできるのだとか・・・!
行きたい、行きたい、スェーデン大会に出た~~~い!と思いました!(←単純そのものの私!)
だって、スェーデン大会ならスェーデンに住んでいる友人の美和さんとカレさんに会えるじゃないですか!
会いたいです!お二人に!
それにお安い旅費で行けるという!
きゃ~!この展開はなんなの!
オリンピックなんかには絶対に出られないけれど、参加者自由の卓球の世界大会に出られるなんて、凄すぎます。
私、本気で行きたくなりました。
卓球を通しての国際交流!なんてかっこよすぎます!!!
う~~~ん、あと何ヶ月か特訓すれば行けるでしょうか・・・
人生、また面白くなってきたではないですか!


<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
午後のお散歩で遠くで遊んでいる子供づれの家族に目が釘付けでした!

心ちゃんは今日も朝一でベランダに出してあげると、どこに行こうかな~!と好奇心全開で辺りを見渡します。
でも外は寒いし、捕まえるものの何もいないので名ハンターの心ちゃんとしては物足りないらしく直ぐに家の中に戻ってきます。

そしてもう我が家はもうクリスマス仕様になりました。

でも私、実は頭痛がするのです。
少し熱も出てきたようなので、明日の午後からの友人3人とのおしゃべり会は中止です。
多分風邪だと思うので早く治して、元気にならなくっちゃ!
だけど、そんな時でも口だけはよく動く私です!
応援のポチを忘れないでね^0^
愛ちゃんとこころちゃんに
ポチッと宜しくね^0^
有難うございます


↓ ↓ ↓
Commented
by
こむまま
at 2010-11-21 22:24
Commented
by
まぁちゃん
at 2010-11-22 17:33
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-11-22 19:46
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-11-22 19:50
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-11-22 19:56
Commented
by
はなママ
at 2010-11-22 22:08
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-11-23 07:21
Commented
at 2010-11-23 14:37
Commented
at 2010-11-23 16:19

有難うございます



↓ ↓ ↓

今日は一ヶ月前から申し込んでいた市の主催する卓球教室が近くの晴海小学校でありました。
私はこの日をとても楽しみにしていました。
実は私は中学生の時、3年間卓球部に所属し、一応主力選手として活躍していたからです。
成績としては中3の時に郡大会(その当時は千葉郡に住んでいましたので)の個人戦で3位入賞が最高でしたが、それなりに活躍していました。
なので、中学卒業と共に卓球とは縁がなかったのですが、時々なにかの機会で卓球ができるととても楽しかったので、できる機会を待ちわびていたのです。
それが、この勝浦で卓球教室として主催されるのですから、なんとしても出席したかった訳なのです。
そして今日、行ってきました!
10時開始のところを主人がゴルフの練習に行くというのでその時間に合わせて9時30分に会場に着きました。

30分前なのにもう6,7人は来ていて、もう練習をしていました。
私もしたいなぁ~!と思って見回すと、私より年齢的にはお姉さんですが、体操服を着て、やる気ありそうなお方がいるではありませんか!
その方に卓球しませんか?とお誘いすると・・・
ニヤっと笑って、それでもラケットを持って、あいている卓球台で私達は打ち始めたのです。
お年の割りにはお上手です!
それに途中から「かぶせてはダメよ!」などと言うではありませんか!
おかしいな~!と思いながら互角に打ち合っていました。
何回か注意されながら・・・
そして、10時になり、参加者の顔ぶれも揃ったようです。
参加者は全員で20名くらいでしょうか?
最年長の方は名簿によると81歳のおじいちゃま。
一番若い?方は9歳の女の子です。
そして主催者の方のご挨拶があり、今日の卓球の先生が紹介されました。
それがなんと先ほど、私が卓球しませんか?とお誘いしたその方だったのです!
あちゃ~!と思いましたが、気持ちの大きい方で助かりました(ふ~!)
そして、最初は各台にいいボールを打ってくれる人がついて、20球ずつ続けて打ち返す練習をしました。

打ちよいボールばかり打ってくれるので、これは楽勝でした。
殆んど打ち返せました。
あら、私、以外と筋がよい!というかちゃんと体が覚えてる~!

そして楽しくて楽しくて仕方ありません。
(左側の水色のスポーツシャツを着ている婦人が高橋先生です)

気がつくと、私の台には多少かじったことがある人ばかり4人が集まっていました。
4人でクロスして打ち合いましたが徐々に白熱化してきました。
こんなに面白いのなら一週間に2度くらい練習してもいいかな~!なんて思いながら、気持ちは高まるばかりです。
打ち合っていると、先ほどの先生がやってきてゲームをすると面白いわよ!と云って、カウントの仕方、ゲームの仕方を簡単に説明してくれました。
私どういう訳か昔から、練習に強く、試合に弱いという性質なので・・・多分あまり戦略的に長けてないと思うのです。
自分でいうのもなんですが・・・ボールが素直すぎるというか・・・そうなんです。
性質がでてしまうのですね(笑)
でも本当はスマッシュ決めるの大、大、大好き!!!
決まったときの爽快感は言葉では言い表せない!
いちいちガッツポーズしたいくらい(したいのを我慢してるけど・・・したらひんしゅくもんだもの!でもホントはした~~~~い!)
で、結果は1勝1敗でした。
う~ん、負けるのはやはり悔しいので、もっと練習して強くなりたい!と思いました。
すると先生・・・高橋先生とおっしゃるのですが、毎年世界大会に出てらして、今年はモンゴルへ行って来て・・・来年はなんとスェーデンで世界大会があるそうなのです!
それも希望すれば千葉県の場合、誰でもエントリーできるのだとか・・・!
行きたい、行きたい、スェーデン大会に出た~~~い!と思いました!(←単純そのものの私!)
だって、スェーデン大会ならスェーデンに住んでいる友人の美和さんとカレさんに会えるじゃないですか!
会いたいです!お二人に!
それにお安い旅費で行けるという!
きゃ~!この展開はなんなの!
オリンピックなんかには絶対に出られないけれど、参加者自由の卓球の世界大会に出られるなんて、凄すぎます。
私、本気で行きたくなりました。
卓球を通しての国際交流!なんてかっこよすぎます!!!

う~~~ん、あと何ヶ月か特訓すれば行けるでしょうか・・・
人生、また面白くなってきたではないですか!



<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
午後のお散歩で遠くで遊んでいる子供づれの家族に目が釘付けでした!

心ちゃんは今日も朝一でベランダに出してあげると、どこに行こうかな~!と好奇心全開で辺りを見渡します。
でも外は寒いし、捕まえるものの何もいないので名ハンターの心ちゃんとしては物足りないらしく直ぐに家の中に戻ってきます。

そしてもう我が家はもうクリスマス仕様になりました。

でも私、実は頭痛がするのです。
少し熱も出てきたようなので、明日の午後からの友人3人とのおしゃべり会は中止です。
多分風邪だと思うので早く治して、元気にならなくっちゃ!
だけど、そんな時でも口だけはよく動く私です!

応援のポチを忘れないでね^0^
愛ちゃんとこころちゃんに
ポチッと宜しくね^0^

有難うございます



↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2010-11-21 20:45
| 卓球同好会
|
Comments(12)

旅行日記、楽しく読ませていただきましたよ。
今日の、漫画のような卓球のお話ニンマリしながら読ませていただきました。
風邪どうしたかしら?
実は、こむままもちょっと風邪気味だったけど
義母の一周忌法要だったので無理しちゃって喉がいがらっぽく
なってきてます。
気をつけましょうね。
今日の、漫画のような卓球のお話ニンマリしながら読ませていただきました。
風邪どうしたかしら?
実は、こむままもちょっと風邪気味だったけど
義母の一周忌法要だったので無理しちゃって喉がいがらっぽく
なってきてます。
気をつけましょうね。
0

卓球少女だったなんて、尊敬します。
卓球ってお手軽に遊ぶ事も出来るけど、選手モードで取り組むには厳しい競技だと思います。(友人の子供さんが全国レベルなので親の大変も見ています。)
何よりずっと続けられるのが良いですよね。
ところで筋肉痛は大丈夫でしたか?
卓球ってお手軽に遊ぶ事も出来るけど、選手モードで取り組むには厳しい競技だと思います。(友人の子供さんが全国レベルなので親の大変も見ています。)
何よりずっと続けられるのが良いですよね。
ところで筋肉痛は大丈夫でしたか?

こむママさま、お久しぶりです^0^
卓球はとてもエキサイティングなスポーツです。
でもまだまだ日本ではマイナーなスポーツなのでしょうね。
福原愛ちゃんのお陰でだいぶTVでも取り上げられるようになったけど、ママさんバレーやテニスなどから見ると地味なようです。
でも地味だからこそ、普通の人でも世界大会なんかにも出られるのかもしれませんね。
でも勝浦はやはりとても田舎なので、練習といっても火、木の夜7:30分~9:00だなんて・・・もう寝る準備に入る時間です。
昼間に卓球のサークルがあれば張り切ってでかけるんですけれどね・・・自分で立ち上げようかしら・・・
卓球はとてもエキサイティングなスポーツです。
でもまだまだ日本ではマイナーなスポーツなのでしょうね。
福原愛ちゃんのお陰でだいぶTVでも取り上げられるようになったけど、ママさんバレーやテニスなどから見ると地味なようです。
でも地味だからこそ、普通の人でも世界大会なんかにも出られるのかもしれませんね。
でも勝浦はやはりとても田舎なので、練習といっても火、木の夜7:30分~9:00だなんて・・・もう寝る準備に入る時間です。
昼間に卓球のサークルがあれば張り切ってでかけるんですけれどね・・・自分で立ち上げようかしら・・・

tieta4uさま、今晩は!
卓球は中学生の時にやっていたから、今でも体を覚えているみたいです。
30過ぎにやってみたエアロビクスは散々でしたから・・・
先生が私も前に来て、そう、がんばって!なんていわれてもついて行けなくて、すぐに挫折しましたから!
でも久しぶりに体を動かして、とても爽快でした。
スェーデンでの世界大会、魅力的です。
勝ち負けは度外視して行って見たいです!
卓球は中学生の時にやっていたから、今でも体を覚えているみたいです。
30過ぎにやってみたエアロビクスは散々でしたから・・・
先生が私も前に来て、そう、がんばって!なんていわれてもついて行けなくて、すぐに挫折しましたから!
でも久しぶりに体を動かして、とても爽快でした。
スェーデンでの世界大会、魅力的です。
勝ち負けは度外視して行って見たいです!

まぁちゃんさま
筋肉痛にはならなかったのですが、今日は一日頭痛と吐き気に見舞われてぐったりしていました。
張り切って過激な運動をしたせいでしょうか・・・
年を忘れていましたが、つけが回ってきました。
でもこの間の二日酔いの症状と同じなのは何故?と思いました。
体の中で悲鳴をあげているみたいです。
気持ちと体が一致しないところからくる、体の不調のようです。
でももうだいぶ良くなってきたので、明日は元気になれそうです^0^
筋肉痛にはならなかったのですが、今日は一日頭痛と吐き気に見舞われてぐったりしていました。
張り切って過激な運動をしたせいでしょうか・・・
年を忘れていましたが、つけが回ってきました。
でもこの間の二日酔いの症状と同じなのは何故?と思いました。
体の中で悲鳴をあげているみたいです。
気持ちと体が一致しないところからくる、体の不調のようです。
でももうだいぶ良くなってきたので、明日は元気になれそうです^0^

o(^O^)○〃お~!卓球ですか~☆
身体を動かすことって良いですよねー
義母も市のサークルに入って卓球を生き生きしてた頃が懐かしいです。(今はもう辞めましたが・・・)
風邪、大丈夫ですか?
頭痛と吐き気・・・ん?もしや・・・・?。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
大分良くなったとのこと、取り敢えずホッとしてます。
疲れが溜まってるのかな?
十分養生してくださいね~♪
身体を動かすことって良いですよねー
義母も市のサークルに入って卓球を生き生きしてた頃が懐かしいです。(今はもう辞めましたが・・・)
風邪、大丈夫ですか?
頭痛と吐き気・・・ん?もしや・・・・?。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
大分良くなったとのこと、取り敢えずホッとしてます。
疲れが溜まってるのかな?
十分養生してくださいね~♪

はなママさま、体を動かすことはとても気持ちがいいものですが、やりすぎはいけませんね(汗)
頭痛と吐き気というと、くも膜下出血とか思い出しました。
私の姉が2年前に倒れたもので・・・
すぐに病院に運ばれて手術をしたのでことなきを得ましたが、今もリハビリに励んでいます。
私の姉は若いときからとても活発で2年前もゴルフを年間100回やったりとか
主婦相手にマージャン教室を週2回、またその間に旅行だ温泉だと遊びすぎての結果です。
私も吐き気と頭痛ときいて、ドキッとしましたが、昨日は大人しく静養していたので、今日は元気になりました。
年をとったらそれなりに無理をしないように、わきまえて暮らさなければ・・・と思いました。
はなママさまも私よりはお若いと思いますが、お気をつけあそばせね^0^
頭痛と吐き気というと、くも膜下出血とか思い出しました。
私の姉が2年前に倒れたもので・・・
すぐに病院に運ばれて手術をしたのでことなきを得ましたが、今もリハビリに励んでいます。
私の姉は若いときからとても活発で2年前もゴルフを年間100回やったりとか
主婦相手にマージャン教室を週2回、またその間に旅行だ温泉だと遊びすぎての結果です。
私も吐き気と頭痛ときいて、ドキッとしましたが、昨日は大人しく静養していたので、今日は元気になりました。
年をとったらそれなりに無理をしないように、わきまえて暮らさなければ・・・と思いました。
はなママさまも私よりはお若いと思いますが、お気をつけあそばせね^0^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさま、
体調はやや戻り気味です。
年のせいか年々、もどるのに時間がかかります(泣)
あのコメントはなんだか私は見てもとても感じが悪かったですよ。
一人よがりの頭のかたい人なんでしょうね。
気にしないほうがいいですよ。
はなママさま、はじめ、みんな鍵コメさまのご家族のことはブログだけでも十分に伝わってきますから!
お礼は秋田にいってから・・・なんちゃって!
雪のたくさん積もっている中で温泉につかりたい!というのが長年の夢でした。
来年にもその夢が叶いそう・・・^0^
体調はやや戻り気味です。
年のせいか年々、もどるのに時間がかかります(泣)
あのコメントはなんだか私は見てもとても感じが悪かったですよ。
一人よがりの頭のかたい人なんでしょうね。
気にしないほうがいいですよ。
はなママさま、はじめ、みんな鍵コメさまのご家族のことはブログだけでも十分に伝わってきますから!
お礼は秋田にいってから・・・なんちゃって!
雪のたくさん積もっている中で温泉につかりたい!というのが長年の夢でした。
来年にもその夢が叶いそう・・・^0^

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:25 |
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ.. |
by rabbitjump at 10:45 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:03 |
私もちあきなおみさんの今.. |
by cenepaseri at 09:36 |
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,3,25(火)チーズ.. |
at 2025-03-25 14:25 |
’今日もBBHへ1時間半散歩.. |
at 2025-03-22 14:06 |
’25,3,20(木)1時間.. |
at 2025-03-20 19:17 |
’25,3,19(水)じゃが.. |
at 2025-03-19 14:00 |
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな