2010年11月29日(月)勝浦の町めぐり!
応援のポチを宜しくね^0^
有難うございます


↓ ↓ ↓

今朝のベランダからの空はビックリするほどダイナミックでした!

今日は免許の更新に勝浦警察署に行ってきました。
もう何回、更新したでしょうか・・・
今回もゴールド免許に間違いありません。
そのわけは優良なのではなくあまり運転しないからです
はっきり云って運転はあまり得意ではありません。
でも得意でないことが分かっているので、運転はとても慎重です。
だから優良でもよいのかな・・・
警察署で撮った免許用写真、なぜか実際より若く撮れました・・・ラッキー!
さて、免許更新の手続きが終わると丁度12時です。
今日は勝浦の街中でお昼を食べることにしました。
この通りが勝浦のメインストリートです
人も車も誰も通っていないなんてすごい過疎の町ですよね。
もう朝市も終わってしまっているので、こんなに人も車も見えないのですが、朝市の時間(7時~11時)ならもう少し賑やかなんですよ。
今はまるで、映画のロケ地のようですね。

久しぶりに勝浦のうなぎ屋に行きました。

うなぎ屋なのに、スマイル鰻屋なんてうなぎ屋らしくなくて可笑しいです。
でもお味はまぁまぁでした。

ここはお魚屋さんです。
すぐ近くに漁港があるのにお魚の種類はあまりないのですよ。

ここはおばあちゃんのブティックでしょうか・・・?
すごい品揃いですね~!

この旅館は私達がここ勝浦に家を建て始めた頃に、建築中の家を見にきた時に泊った旅館です。
なんでも歴史のある旅館らしく、そんなにお安くもなかったのですが、お風呂がとても狭くて閉口したのを覚えています。
お部屋は確か・・・2階だったような・・・

そしてここは串浜漁港です。

この串浜漁港にあるお魚の美味しい「かくい」が私達のお気に入りのレストランです。
もうここには100回以上きているでしょうね。

これからはこの勝浦にもっと愛着をもって暮らしていこうと思います。
こんなに田舎なのに今まで住んだ中で一番好きですし、これからもこの素敵な勝浦に住めることをとても嬉しく思います
「いいんべや~! 勝浦! おいでませ~!」
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
愛ちゃんは冬はお散歩が大好きです。
愛ちゃんの毛皮がこの寒さには調度よいのでしょうね。
お散歩の後の陽だまりの中でのお昼寝も大好きです!
本当に気持ちよさそうに寝ています

アウトドア派の心ちゃんはいつだってお外が大好きです。
今日もお外に行きたくてベランダの窓からお外を見て、出してもらえるのを今か今かと待っています。

お外では心ちゃんの独壇場です。
もう誰も止められません!

今日もお天気が良くて、とても暖かかったです。
庭の甘夏みかんもたわわすぎて枝が折れそうになっています。
もうそろそろ食べ始めようと思います。

応援のポチを忘れないでね^0^
愛ちゃんとこころちゃんに
ポチッと宜しくね^0^
有難うございます


↓ ↓ ↓
Commented
by
HIRO
at 2010-11-29 16:34
Commented
by
ひまわり
at 2010-12-01 17:04

有難うございます



↓ ↓ ↓

今朝のベランダからの空はビックリするほどダイナミックでした!

今日は免許の更新に勝浦警察署に行ってきました。
もう何回、更新したでしょうか・・・
今回もゴールド免許に間違いありません。
そのわけは優良なのではなくあまり運転しないからです

はっきり云って運転はあまり得意ではありません。
でも得意でないことが分かっているので、運転はとても慎重です。
だから優良でもよいのかな・・・
警察署で撮った免許用写真、なぜか実際より若く撮れました・・・ラッキー!

さて、免許更新の手続きが終わると丁度12時です。
今日は勝浦の街中でお昼を食べることにしました。
この通りが勝浦のメインストリートです

人も車も誰も通っていないなんてすごい過疎の町ですよね。
もう朝市も終わってしまっているので、こんなに人も車も見えないのですが、朝市の時間(7時~11時)ならもう少し賑やかなんですよ。
今はまるで、映画のロケ地のようですね。

久しぶりに勝浦のうなぎ屋に行きました。

うなぎ屋なのに、スマイル鰻屋なんてうなぎ屋らしくなくて可笑しいです。
でもお味はまぁまぁでした。

ここはお魚屋さんです。
すぐ近くに漁港があるのにお魚の種類はあまりないのですよ。

ここはおばあちゃんのブティックでしょうか・・・?
すごい品揃いですね~!

この旅館は私達がここ勝浦に家を建て始めた頃に、建築中の家を見にきた時に泊った旅館です。
なんでも歴史のある旅館らしく、そんなにお安くもなかったのですが、お風呂がとても狭くて閉口したのを覚えています。
お部屋は確か・・・2階だったような・・・

そしてここは串浜漁港です。

この串浜漁港にあるお魚の美味しい「かくい」が私達のお気に入りのレストランです。
もうここには100回以上きているでしょうね。

これからはこの勝浦にもっと愛着をもって暮らしていこうと思います。
こんなに田舎なのに今まで住んだ中で一番好きですし、これからもこの素敵な勝浦に住めることをとても嬉しく思います

「いいんべや~! 勝浦! おいでませ~!」
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
愛ちゃんは冬はお散歩が大好きです。
愛ちゃんの毛皮がこの寒さには調度よいのでしょうね。

お散歩の後の陽だまりの中でのお昼寝も大好きです!
本当に気持ちよさそうに寝ています


アウトドア派の心ちゃんはいつだってお外が大好きです。
今日もお外に行きたくてベランダの窓からお外を見て、出してもらえるのを今か今かと待っています。

お外では心ちゃんの独壇場です。
もう誰も止められません!

今日もお天気が良くて、とても暖かかったです。
庭の甘夏みかんもたわわすぎて枝が折れそうになっています。
もうそろそろ食べ始めようと思います。

応援のポチを忘れないでね^0^
愛ちゃんとこころちゃんに
ポチッと宜しくね^0^

有難うございます



↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2010-11-29 15:17
| お出かけ!
|
Comments(4)

今日の勝浦の日の出、ダイナミックで冬とは思えない位ですね。
串浜漁港、潮の香りが漂ってきそうです。
暖かいウナギにお茶、美味しそうですね。熱燗も添えれば体も暖まり、いい気分になって冬の散歩を楽しめそう。
「冬の木立」の絵、感銘を受けます。冬の自然の表情が良く表現されてる感じ。こういう写生をする時は、それこそ暖かいウナギと熱燗で腹ごしらえをしておくといいかも。でも、絵画に真剣に取り組む人は、小生のようにほろ酔い加減なんて発想はないかも知れませんね。他の絵もみんな上手いですね~。将来は小生も京都の紅葉でも描いてみたいです。
串浜漁港、潮の香りが漂ってきそうです。
暖かいウナギにお茶、美味しそうですね。熱燗も添えれば体も暖まり、いい気分になって冬の散歩を楽しめそう。
「冬の木立」の絵、感銘を受けます。冬の自然の表情が良く表現されてる感じ。こういう写生をする時は、それこそ暖かいウナギと熱燗で腹ごしらえをしておくといいかも。でも、絵画に真剣に取り組む人は、小生のようにほろ酔い加減なんて発想はないかも知れませんね。他の絵もみんな上手いですね~。将来は小生も京都の紅葉でも描いてみたいです。
0
HIROさま、
毎日、夜明けの空は一日として同じ日はありません。
絵を描くときは熱中しているので時に寝食を忘れることもあります。
HIROさんはアルコールが大好きなのですね。
飲みたいときはアルコールだけにしておいた方がいいと思いますよ。
絵を描きながら・・・お酒というのは聞いたことがありませんし、熱中できないと思います。
今でもお休みの日でしたら絵なら描けるのではないですか。
絵の具と筆とスケッチブックがあればできるのですから。
それに水彩画でなくても、クレヨンでも色鉛筆でもペンテルでもとても素敵な絵が描けると思いまず。
毎日、夜明けの空は一日として同じ日はありません。
絵を描くときは熱中しているので時に寝食を忘れることもあります。
HIROさんはアルコールが大好きなのですね。
飲みたいときはアルコールだけにしておいた方がいいと思いますよ。
絵を描きながら・・・お酒というのは聞いたことがありませんし、熱中できないと思います。
今でもお休みの日でしたら絵なら描けるのではないですか。
絵の具と筆とスケッチブックがあればできるのですから。
それに水彩画でなくても、クレヨンでも色鉛筆でもペンテルでもとても素敵な絵が描けると思いまず。

勝浦の街寂れちゃってますよね。
観光に力入れる余裕がないのでしょうか。
素朴な漁師町・・・そこが勝浦の魅力でもありますけどね。
観光客がゾロゾロいるのは嫌だけど、もう少し便利になって欲しいですよね。
甘夏みかん、たくさん生りましたね。
我が家も柚子とレモンを植えています。
去年はたくさん生りましたけど、今年は裏年なのか少ないです。
観光に力入れる余裕がないのでしょうか。
素朴な漁師町・・・そこが勝浦の魅力でもありますけどね。
観光客がゾロゾロいるのは嫌だけど、もう少し便利になって欲しいですよね。
甘夏みかん、たくさん生りましたね。
我が家も柚子とレモンを植えています。
去年はたくさん生りましたけど、今年は裏年なのか少ないです。
ひまわりさん、お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
そうですよね、勝浦の町が人でいっぱいになるのは「勝浦ビッグひな祭り」の時と「カツオ祭り」と「夏の花火大会」の時だけかも~!
もっと鴨川や館山のように素敵なレストランや大型店や映画館ができたら、もっともっと楽しめるのにね。
でもまたこの静かな勝浦が好きでもあるのです。
我が家の甘夏みかんとユズは豊作ですが、レモンはゼロです。
なんでレモンだけゼロなのかわかりませんが、多分実がなるところを剪定してしまったのかも知れません(泣)
そうですよね、勝浦の町が人でいっぱいになるのは「勝浦ビッグひな祭り」の時と「カツオ祭り」と「夏の花火大会」の時だけかも~!
もっと鴨川や館山のように素敵なレストランや大型店や映画館ができたら、もっともっと楽しめるのにね。
でもまたこの静かな勝浦が好きでもあるのです。
我が家の甘夏みかんとユズは豊作ですが、レモンはゼロです。
なんでレモンだけゼロなのかわかりませんが、多分実がなるところを剪定してしまったのかも知れません(泣)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,3,19(水)じゃが.. |
at 2025-03-19 14:00 |
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな