2010年12月10日(金)水彩画教室の体験レッスン!
応援のポチを宜しくね^0^
有難うございます


↓ ↓ ↓

今日もとてもよいお天気で、快晴です。
本当に冬かしら・・・と思うほどの暖かさです。
さすがサンベルト地帯です。
さて、先日までご近所の絵の好きそうな方や仲良しの方をお誘いして、水彩画教室の準備をしてきたのですが、やっと第一回目の「水彩画教室」を開催することができました。
場所はこの住宅地内にある、管理センターの広い敷地の中にある・・・

管理センターの中で行ないました。

これから毎月第二月曜日の1時半~4時半まで、月に一回の割でお教室が開催されることになりました。
生徒さんはこの日、一名の方だけが欠席されたので、総勢6名の方が勢ぞろいされました。
水彩画初心者の方が4名もいらっしゃるので、第一回目は先生に画材の種類とどういう心構えで描くか・・・ということを分かりやすく説明して頂きました。

先生はとても温厚な方で熱心に分かりやすく説明して下さいました。
そして必要な画材の説明の後で、絵を描く心構えとして・・・
1.うまく描こうと思わないこと。
2.自由に伸び伸びと描くこと。
3.モチーフに対して、描くのが難しそうだからと敬遠しないこと。
なんでもチャレンジして描いてみること!
そして、最後に
絵はポエム
です。
とおっしゃってくださったのです。
なんて素敵な表現をされる方なのだろう・・・と私はとても感銘を受けました!
絵はポエム!
自分の気持ちを絵で表現したい!
と常々思っていた私は、正にこのことだと思いました。
先生はお顔に似合わず(失礼)詩人なんだなぁ・・・!
と感激したのです。
とても素敵な先生です。
こんなに素敵な先生に出会えてなんて幸運なんだろう!と思わずにはいられませんでした。
そして、この管理センターはここ自体、とても素敵で、ここからの景色でさえも既に素敵な絵になるのです。

こんな素敵なサロンのようなお部屋で絵を描けるなんてなんて幸せなことでしょう!!!

そして今日集まったお仲間も皆素敵な方たちばかりです。
(みんな私がお声をかけた厳選された方ばかりです)
もう、こんな素敵な水彩画教室が他にあるでしょうか・・・?
上達するとかしないとかより、楽しい教室になるに違いありません。
なので、お教室に希望者が殺到しないように、こっそりお教室を続けていこうと思います
希望者が殺到した場合は・・・くじ引きか・・・はてまたじゃんけんか・・・は冗談ですが、楽しい会にしたいと思います。
一年後に生徒ひとりひとりの絵がどんな風に仕上がり、どんな詩が描かれるのかとても楽しみです。
絵って、その人の個性が強くでるのだそうです。
それが凄く楽しみです


あ~~~、来月のお稽古日が待ち遠しくて仕方がありません!!!
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日はパパが朝早くにゴルフに出かけたので、愛ちゃん散歩は私が6時に行きました。
6時ってまだ夜明け前なんですよね。
暗い中で愛ちゃんが浮き上がっています!

こころちゃんは最近は寒いし、迷ハンター?の獲物が何もいないので、朝もお布団の中でヌクヌクしています。

(しかし、心ちゃん!夜中に大運動会をするのだけは止めてくださいまし!!!)
愛ちゃんと心ちゃんに
応援のポチを宜しくね^0^
有難うございます


↓ ↓ ↓
Commented
by
はなママ
at 2010-12-11 09:23
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-12-11 22:21
Commented
by
サイプレス
at 2010-12-13 11:08
Commented
by
e_esan
at 2010-12-16 21:51
Commented
by
e_esan
at 2010-12-16 21:53
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-12-17 10:37
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2010-12-17 10:45

有難うございます



↓ ↓ ↓

今日もとてもよいお天気で、快晴です。
本当に冬かしら・・・と思うほどの暖かさです。
さすがサンベルト地帯です。
さて、先日までご近所の絵の好きそうな方や仲良しの方をお誘いして、水彩画教室の準備をしてきたのですが、やっと第一回目の「水彩画教室」を開催することができました。
場所はこの住宅地内にある、管理センターの広い敷地の中にある・・・

管理センターの中で行ないました。

これから毎月第二月曜日の1時半~4時半まで、月に一回の割でお教室が開催されることになりました。
生徒さんはこの日、一名の方だけが欠席されたので、総勢6名の方が勢ぞろいされました。
水彩画初心者の方が4名もいらっしゃるので、第一回目は先生に画材の種類とどういう心構えで描くか・・・ということを分かりやすく説明して頂きました。

先生はとても温厚な方で熱心に分かりやすく説明して下さいました。
そして必要な画材の説明の後で、絵を描く心構えとして・・・
1.うまく描こうと思わないこと。
2.自由に伸び伸びと描くこと。
3.モチーフに対して、描くのが難しそうだからと敬遠しないこと。
なんでもチャレンジして描いてみること!
そして、最後に
絵はポエム
です。
とおっしゃってくださったのです。
なんて素敵な表現をされる方なのだろう・・・と私はとても感銘を受けました!
絵はポエム!
自分の気持ちを絵で表現したい!
と常々思っていた私は、正にこのことだと思いました。
先生はお顔に似合わず(失礼)詩人なんだなぁ・・・!
と感激したのです。
とても素敵な先生です。
こんなに素敵な先生に出会えてなんて幸運なんだろう!と思わずにはいられませんでした。
そして、この管理センターはここ自体、とても素敵で、ここからの景色でさえも既に素敵な絵になるのです。

こんな素敵なサロンのようなお部屋で絵を描けるなんてなんて幸せなことでしょう!!!

そして今日集まったお仲間も皆素敵な方たちばかりです。
(みんな私がお声をかけた厳選された方ばかりです)
もう、こんな素敵な水彩画教室が他にあるでしょうか・・・?
上達するとかしないとかより、楽しい教室になるに違いありません。
なので、お教室に希望者が殺到しないように、こっそりお教室を続けていこうと思います

希望者が殺到した場合は・・・くじ引きか・・・はてまたじゃんけんか・・・は冗談ですが、楽しい会にしたいと思います。
一年後に生徒ひとりひとりの絵がどんな風に仕上がり、どんな詩が描かれるのかとても楽しみです。
絵って、その人の個性が強くでるのだそうです。
それが凄く楽しみです



あ~~~、来月のお稽古日が待ち遠しくて仕方がありません!!!

<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日はパパが朝早くにゴルフに出かけたので、愛ちゃん散歩は私が6時に行きました。
6時ってまだ夜明け前なんですよね。
暗い中で愛ちゃんが浮き上がっています!

こころちゃんは最近は寒いし、迷ハンター?の獲物が何もいないので、朝もお布団の中でヌクヌクしています。

(しかし、心ちゃん!夜中に大運動会をするのだけは止めてくださいまし!!!)
愛ちゃんと心ちゃんに
応援のポチを宜しくね^0^

有難うございます



↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2010-12-10 14:45
| 水彩画
|
Comments(7)

さすがに「南カリフォルニア」をイメージした別荘地だけのことはありますねー
異国情緒たっぷりな感じが素敵です。
少人数の集まりって言うのがまた良いですよね~
雑多な集まりは疲れます・・・・
1年後?作品展が楽しみですね。
異国情緒たっぷりな感じが素敵です。
少人数の集まりって言うのがまた良いですよね~
雑多な集まりは疲れます・・・・
1年後?作品展が楽しみですね。
0

はなママさま、
この別荘地は垣根がないので、とても開放的なんですよ。
田舎は田舎なんですが、この別荘地に帰ってくるとほっとします。
それに少しだけ、南カルフォルニアのようです。
少人数でまた皆さま私の知り合いばかりで始めたので気心が知れているのがとてもいい感じです。
一年後・・・どんな作品が出来上がるのでしょう・・・楽しみです^0^
この別荘地は垣根がないので、とても開放的なんですよ。
田舎は田舎なんですが、この別荘地に帰ってくるとほっとします。
それに少しだけ、南カルフォルニアのようです。
少人数でまた皆さま私の知り合いばかりで始めたので気心が知れているのがとてもいい感じです。
一年後・・・どんな作品が出来上がるのでしょう・・・楽しみです^0^

去年定年退職された先輩が水彩画を始めて、グループ展をやるというので、先週見に行ってきました。水彩画も流行があるらしく、最近は濃い目のがいいとか? 先輩の3点はどれも淡い色の風景画で、とてもいい雰囲気でした。水彩画のキャリアは短いけれど、美大出身だけあってとてもお上手でした。道端に座って描いている様子が目に浮かんで、微笑ましかったです。

こんな所でお茶を飲んだりしたらさぞかし楽しいことでしょうね?
おまけに絵まで描いて?
前回の投稿は間違えまして
削除用パスワードの上にあるチェックボックスにチェックを付けたため
非公開になってしました。
何処で削除すればいいのやら分からずに重ねて投稿です
おまけに絵まで描いて?
前回の投稿は間違えまして
削除用パスワードの上にあるチェックボックスにチェックを付けたため
非公開になってしました。
何処で削除すればいいのやら分からずに重ねて投稿です


サイプレスさん、水彩画は油絵から見ると色の塗り重ねが難しいです。
でも早く仕上がるのでそれが魅力でもあります。
一年後に皆の絵がどんな風に描かれるのかとても興味があります。
絵もなんでもそうだけど、個性が出るのが面白いですね。
でも早く仕上がるのでそれが魅力でもあります。
一年後に皆の絵がどんな風に描かれるのかとても興味があります。
絵もなんでもそうだけど、個性が出るのが面白いですね。

eーesan、管理センターの内部はとてもきれいです。
まるでどこかのサロンのようです。
なので、お絵描き教室には貸してくれないだろう・・・と思っていましたが、所長さんにお話したら「どうぞ、どうぞ、住民のコミュニュケーションが良くなるためならどんどん、使ってください」と言われたのです。
それに毎月、管理費をたくさん納めていますしね。
まだまだ先生が見つかれば、季節の「あみもの教室」とか、「粘土人形教室」とかしてみたいと思っています。
案外、一番身近な地域の活動って見落としがちになりますが、一番大事なことだと最近、気がつきました。
まるでどこかのサロンのようです。
なので、お絵描き教室には貸してくれないだろう・・・と思っていましたが、所長さんにお話したら「どうぞ、どうぞ、住民のコミュニュケーションが良くなるためならどんどん、使ってください」と言われたのです。
それに毎月、管理費をたくさん納めていますしね。
まだまだ先生が見つかれば、季節の「あみもの教室」とか、「粘土人形教室」とかしてみたいと思っています。
案外、一番身近な地域の活動って見落としがちになりますが、一番大事なことだと最近、気がつきました。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:25 |
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ.. |
by rabbitjump at 10:45 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:03 |
私もちあきなおみさんの今.. |
by cenepaseri at 09:36 |
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’今日もBBHへ1時間半散歩.. |
at 2025-03-22 14:06 |
’25,3,20(木)1時間.. |
at 2025-03-20 19:17 |
’25,3,19(水)じゃが.. |
at 2025-03-19 14:00 |
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな