人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2011年11月27日(日)夜中の監視猫!


応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


今日は曇っていますが暖かく感じます。
今、18度です。

愛ちゃん散歩では愛ちゃんにとっては丁度いい気温だったのでしょうか・・・?
田舎道フルコースです。

道端にはムラサキシキブはじめ、いろんな実が見られました。
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13284632.jpg

赤い実は・・・冬いちごかも・・・(はなママさまより)
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13293170.jpg

黒い実も・・・これはクサギの実なのでしょう!(はなママさまより)
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13303925.jpg

そして初めて水仙が咲いているのを見ました。
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13351095.jpg

愛ちゃんも絶好調です!
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13314679.jpg


こころちゃんも寒いうちはお外にでたがりませんが、日が射すに連れて、ニャ~ニャ~鳴いてお外に出たがります。
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13335291.jpg

でも今日は2回だけ出ただけで、お布団が恋しいらしく、長~~~くなって寝ています。
2011年11月27日(日)夜中の監視猫!_f0060461_13372213.jpg


最近、こころちゃんは夜中にキャットタワーの上から外を監視しています。
そしてなにか動物がいると、いつもと違う鳴き方をして教えます。
昨日も夜中に「ニャ~オ~ン、ニャオ~~ン」と鳴いているので、私も起きて外を眺めると、外灯に照らされた原っぱにピョンピョン飛び跳ねている動物が見えました。
目を凝らして、よ~く見るとそれは野ウサギでした。

また朝方もまた外を見ながら鳴いているので、また起き出して、こころちゃんが見ている方角をよ~~~く見ると、今度はらしき動物が動いているのが見えました。

こうして教えてくれるのはいいのですが、ママはその度に起きるので少々寝不足でもあります。
こころちゃんは昼間は午後からはず~~~と寝ているのでいいのですが。

<私の静養日、33日目>

昨日から部屋の中では松葉杖なしで歩けるようになりました。
でも油断大敵です。
あまり調子にのってまた悪くなったら元も子もないので、慎重に、慎重に!

今日も昨日よりは松葉杖なしで、より歩く距離を長くし、すこしづつ家事の助手をしつつ動けるようになりました。
でもちょっと調子にのるとやはりまだ痛みを感じるので無理は禁物です。
でも日に日に良くなっているのを感じます049.gif

千葉の実家のH兄も1日にすい臓の手術をして、15日に退院して、今はリハビリと体力作りをしているので、早く体力がもどって元気になって欲しいと思います。
フレ~、フレ~、H兄さん!頑張ってね~!


ず~と上位をキープしています^0^
がんばってね~!のひとクリックの応援が励みです^0^
by愛ちゃんママ&愛ちゃん&心ちゃん
    
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2011-11-27 13:56 | Comments(7)
Commented by はなママ at 2011-11-27 17:03
お兄様も愛ちゃんママさんも順調に快復中とのこと良かったです(∩_∩)
まだ痛みがあるんですね?無理は禁物ですよー

羽根つきの衝羽根みたいな実が可愛いですね☆
多分「臭木(クサギ)」の実です。
http://www.hana300.com/kusagi1.html

もう水仙の花が咲いているのですね・・・
我が家のは、葉っぱが伸びてきているだけです。
Commented by はなママ at 2011-11-27 17:24
追加・・・
赤い実は、キイチゴの仲間で「フユイチゴ(冬苺)」かも?
Commented by アズキパパ at 2011-11-27 18:00
良かったです。順調ですね。これからは大事にし過ぎるのもいけないし、頑張りし過ぎるのも良くないですね。痛みと相談しながら、完治までのんびりとね。
Commented by ひさちゃん at 2011-11-27 18:05
愛ママ様~今日はこの間と比べて暖かい一日でしたよ。愛ちゃんお散歩コースはいろんなお花がありますね!これもワンちゃん散歩で知ることですね!愛ママ様~~少しずつ家事してられますが、無理しないようにね!こころちゃんしっぽもまっすぐになったらもっとながーい仔^0^
Commented by 愛ちゃんママ at 2011-11-27 18:27
はなママさま、まだ痛みも感じるので無理はできませんが、松葉杖なしで歩けることの自由さを感じています。
一ヶ月前の不自由さと比べると雲泥の差です。
いつものように花の実の名前教えてくれてありがとう!
水仙は毎年11月に咲き始めます。
寒い季節に長く咲く嬉しい冬の花ですね!
Commented by 愛ちゃんママ at 2011-11-27 18:29
アズキパパさま、はい、おかげさまで順調のようですl
今はは無理しないようにでも加減しながら、リガビリも兼ねて歩いています。
あともう少しです^0^
Commented by 愛ちゃんママ at 2011-11-27 18:32
ひさちゃんさま、愛ちゃんのお散歩コースにはいろんな花が待っています。
家事はまだパパの助手程度ですが、すこしづつできるようになりました。
無理をしないでリハビリを兼ねて歩いています。
自由に歩けることの素晴らしさを感じています^0^
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな