人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’12,6,30(土)6月の最後の日!

いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。



応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も爽やかな一日でした!
梅雨を忘れるような青空が広がりましたよ!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_207399.jpg


私の風邪もすっかりとはまだ言えませんが、かなり良くなってきましたYO!

愛ちゃん散歩では久しぶりにボーイフレンドのジェイク君に会いました!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_20103036.jpg

また珍しい半夏生(はんげしょう)を見つけましたYO!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_20112271.jpg

またニンジンボクの紫色の花にも会いました!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_20125247.jpg


我が家の庭にはいま、ウルメールムンスター さんの真っ赤なバラが咲いています!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_2013598.jpg


50本近く植えたバラも今では20本くらいになってしまいました。
バラがうまく育たなかった理由はいろいろあるのですが、やっぱり土地が岩盤で出来ているので、根っこが地下深く伸ばせない!ことが一番の理由ではないかな・・・?と思います。

でもその岩盤のお陰で地震がきてもあまり揺れないという大きな利点があるのです。

家に帰ると今日もこころちゃんはベランダで伸び縮み自由な体?を生かして・・・
長~~~くなったり・・・
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_20262078.jpg

曲がったり~~~!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_20271543.jpg

丸くなったりしています!003.gif
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_2028625.jpg


<今日のパパご飯>

先日、パパが作ったスパイスいっぱいのインドカレーが努力の割りにはあまり美味しくできなかったことをアップすると、ボタンちゃん 
SBのケララカレーで作るとプロっぽいインドカレーができるよ!と教えてくれました。

そして、そのSBのケララカレーをスーパーで見つけてきて作ってくれました!
そうしたら・・・・・

とても美味しかったのです!
’12,6,30(土)6月の最後の日!_f0060461_2035184.jpg


皆さまもお試しあれ!
自宅でプロのインドカレーが味わえますよ!

ぼたんちゃん教えてくれてありがとね016.gif


皆さま、また3位になってしまいました!
熱い応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2012-06-30 20:42 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(15)
Commented by 由乃 at 2012-06-30 20:59
こころちゃん、気持良さそうね
曲がった時のお顔が可愛くて好き(*^m^*) ムフッ
SBケララカレー?..._〆(゚▽゚*)メモメモ
私も作ってみますね~
Commented by ブルー・ブルー at 2012-06-30 22:01
2位に返り咲きしてましたよ。
1枚目の写真、愛ちゃんが小さく見えます。
結構大きいと思っていたのに。
またまた初めてみる半化粧、いろいろあって、散歩も楽しいでしょうね。
真っ赤なバラは、我が家に無い色です。
情熱の色ですね。
応援☆
Commented by reihana at 2012-06-30 23:16
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
勝浦は晴れだったのね~明石は一日中雨降りでした。
今 やっと上がりましたよ~。
お散歩コースに半夏生が咲いているのですね。いいですね~♪
最近の心ちゃん 色んなポーズをしてるのね~。
スリムになったり おデブになったり 心ちゃんて面白い猫ちゃんね(笑)
Commented by ★★★ うーたま ★★★ at 2012-07-01 02:24
おはようございます
日頃の感謝の気持ちをこめて
ぼちっ御返礼させていただきました

今日も御元気で
Commented by チーちゃん at 2012-07-01 04:42
おはようございます♪
キレイな青空…夏のようですね。
こころちゃん、気持ち良さそう~
良い一日をお過ごしくださいね☆
Commented by マダム愛 at 2012-07-01 07:15
ケララカレー!?
それ、気になります!
こんど日本に帰ったとき試してみよっと!

そういえば昨日までうちのダーリンはインド出張でした
本場のカレー食べ過ぎて帰って来たので、我が家で当分カレーはお預けだな〜
夏は食べたくなるのに!
Commented by siawasekun at 2012-07-01 08:25
おはようございます♪♪

半夏生(はんげしょう)とのショット、・・・・・・。
見せていただき、siawase気分です。

眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by Hismercies at 2012-07-01 09:02
愛ちゃんママさん、
青空を見せた勝浦の空もとても奇麗でね。雲がブカプカ浮いていて気持ち良さそう。ジェイ君はハンサムなので愛ちゃん喜んでいるみたい!
真っ赤なバラも目にしみいるようです。コロラドはドライですが、バラがとてもきれいに咲きますよ。バラは湿気を嫌うのかしら? SBのケララカレーはこちらにはありません。
東京駅や銀座の不二家のカレーを食べましたが、アレは美味しかったです。野菜は細かく切ってなくてジャガイモ半分丸のまま、タマネギも半分そのまま、人参も半分でした。
今はシェフが変わっているので違うでしょうね。
Commented by メロン at 2012-07-01 09:26
おはようございます^^

昨日は梅雨時期とは思えないような青空でした♪
あんな綺麗な青空は久々に観たかも♪
今日も今のところは晴れていますが、
夕方から雨の予報です(汗

ケララカレー見た事無いです!
探してみよっと♪

ポチッ☆
Commented by はなママ at 2012-07-01 10:49
私もケララカレーって初めて知りました。
美味しそう~☆
Commented by feb   at 2012-07-01 11:34
xxカレーキットなるものもあります。お試しください。
(グリーンカレー、イエローカレー等色々あります。
成城石井、ハンズ、デパ地下、明治屋あたりで売ってるかな?

某ツアー旅行説明会に団体様で申し込みしました。
T様に説明会に来て欲しいです。とリクエストしました^^
だってタツタリアンなんだもーん (*´д`*)
Commented by ぼたん at 2012-07-01 13:36
ね~~、そのカレープロの味ぽくって美味しいよね!!
気に入ってくれてうれしいな~~♪
きょうはこれから 取材”笑”&クリニックに
おでかけしま~す。遅くなりそうなので、
まず 応援☆してから お出かけしますよ~!!
Commented by remon at 2012-07-01 13:36
真っ赤なバラ やはり薔薇は花の女王!

半夏生の咲く季節になりましたね。
京都のお寺に 庭一杯咲いていたのを思い出します。

ケララカレー おいしそうですね。
 私も作ってみよおっと・・・・。
Commented at 2012-07-01 13:45
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aichanmama at 2012-07-01 14:22
鍵コメさん、こちらこそありがとう^0^
ポピーの発芽温度は15度~20度なので9月の中頃~10月中頃だそうです。
9日の水彩画教室でお会いできるのを楽しみにしています。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36
kimannbaさん、あ..
by aichanmama at 14:16
そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな