’12,11,4(日)ポルトガル旅行第5日目トマール、バターリャ、ナザレ!!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今朝も朝の5時半は9度と寒かったです!
でも9時頃からはどんどん暖かくなり、20度近くまで上がりました。
愛ちゃん散歩は今日は田舎道です!

ビックリしたことにカンナがまだ少しだけ咲いていました。

心ちゃんも今日はお天気が良いのでお外で長いこと遊んでいました!
「ママ、行ってくるニャン!」

お外のカホリはたまらない魅力にあふれているようです!

お散歩から帰って来た愛ちゃんはとっても気持ち良さそうに寝ています。

パパは金曜日にゴルフに行き、花生CCで鹿の親子に遭遇したそうです!

さて、お休みしていたポルトガル紀行の続きです。
この日は5日目で、トマール~バターリャ~ナザレ~オビドスです。
それではお楽しみくださいね!
ポルトガル旅行、10、16(火)トマール~バターリャ~ナザレ
この日は8時15分にゴージャスなブサコ・パレスを出発して、トマールに向かいました。
トマールに着くまでの2時間の車中で添々の恭子ちゃんがトマールの歴史的な説明をしてくれました。
寝ている人もいたようですが、いつも次の観光地に着く前に恭子ちゃんが説明していることを100%聞いていれば、次の観光地での知識はばっちりでより深い楽しみ方ができるようになっています。
さて、バスはトマールのキリスト修道院に停まりました。

ここは、12世紀にレコンキスタで活躍したテンプル騎士団に国王からご褒美として与えられた土地に、テンプル騎士団が築いた、堅牢な城塞や聖堂は今もキリスト修道院として受け継がれているのです。
アズレージョの美しい墓地の回廊を通って・・・



ルネッサンス様式を用いたジョアン三世の回廊に行きました。

そしてキリスト騎士団の集会室にあるマヌエル様式の大窓が見事です!

大窓の下のこの顔はジョアン三世でしょうか・・・?

円堂は外側は16角形、内側の洗礼堂は8角形の構造になっていました。

ムデハル様式のテンプル騎士団の円堂内です。


ここのキリスト様はなんだかとても痛々しいのですけど・・・

さて、見学を終わって外に出ると、コインブラ、トマール、バターリャのガイドをしてくれた、ローザさんと運転手のヌヌさんがいました。

ヌヌさんはブラットピット似のハンサムな32歳で2ヶ月の双子の赤ちゃんがいる家庭的な運転手さんでした!
双子の赤ちゃんの写真を携帯の待ち受けにしていて、とても嬉しそうに見せてくれました。
奥さん似の赤ちゃんなの?
と聞くと、
「そうだよ!」
といい、
「奥さんは美人なのね~!」というと
「そうだよ!」とまた嬉しそうに言うのでした!
さて、次はバターリャに行きました!

1385年、スペインの1万もの軍が押し寄せてきた戦いに勝利したことに感謝して聖母マリア様に捧げられた「勝利のサンタ・マリア修道院」が見所です。
ステンドグラスが美しい教会内部です。


また王の回廊に入ると・・・

マヌエル様式の狭間飾りが見事でした!

植物や果物などが彫刻され、レース編みのように美しかったです。


また、未完の礼拝堂は

天井が無いので「未完の礼拝堂」と呼ばれています。

サンタ・マリア修道院のまわりにはお土産物屋さんが並んでいました。

お土産屋さんて色がカラフルで見ているだけでも楽しいです。

さて、次は大西洋に面した、ナザレに行きました。
ランチはナザレの「RIBAMARI]というお店で

イワシの塩焼きとカステラの元祖のパン・デ・ロウというケーキを頂きました。
このイワシはとても新鮮なので、焼いただけなのにとっても美味しかったです!

そして出発まで、ナザレの海岸のまわりを探索?しました。

路地裏に入ると、カラフルな洗濯物がはためく庶民的な世界!

こっちの路地裏も~~~!

レストラン通り~~~!

レストランのメニューは海の幸が豊富!

ナザレのおっちゃん達!

ナザレ海岸のわ・た・し!

ナザレのワンコ!
野良じゃなさそうだけど、リードをつけていないのよ!

ナザレの焼き栗売りのおばちゃん!
黒い服を着ている女の人は未亡人だと聞いているけど、この人も未亡人なのかしら・・・?

お土産物屋さん、ここにもワンコが!

季節はずれのナザレの海!

ナッツ売りのおばちゃんも黒い服に身をつつんでいました!

高台のシティオ岬からのナザレの海!

「ドン・ファスの奇跡」と呼ばれる、ナザレの聖母伝説発祥の地に立つ小さな礼拝堂!

次は私がかなり楽しみにしていた「谷間の真珠」と呼ばれているオビドスへと続きます。
いつも遊びにきてくれて有難う

皆さまのお陰で2位をキープしています!
ポルトガル旅行記、面白いと思ったら
応援のクリックお願いね!
風邪を吹き飛ばして張り切って更新しちゃいますから!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2012-11-04 16:56
| ’12 ポルトガル旅行
|
Comments(13)
風邪大丈夫ですか?
ポルトガル報告まってました。
タイルの色とか青あが多いですね。
修道院のお庭広くて綺麗ですね。
運転手さんイケメンですね。
年齢ももう少し上かと思ったら、32歳。
実年齢より上に見えますね。
ポルトガル報告まってました。
タイルの色とか青あが多いですね。
修道院のお庭広くて綺麗ですね。
運転手さんイケメンですね。
年齢ももう少し上かと思ったら、32歳。
実年齢より上に見えますね。
0
こんばんわ~
今日は気持の良い一日でしたね。
こんな爽やかな日ずっと続いてほしいね。
拝見しましたよー
凄い建造物ですね~
映画の世界のようです。
写真を見ながら思い出に浸ってるのかなー?
それにしても難しい建物の名前など良く覚えてらっしゃいますね~
感心してますー
今日は気持の良い一日でしたね。
こんな爽やかな日ずっと続いてほしいね。
拝見しましたよー
凄い建造物ですね~
映画の世界のようです。
写真を見ながら思い出に浸ってるのかなー?
それにしても難しい建物の名前など良く覚えてらっしゃいますね~
感心してますー

おはようございます。
完全に風邪でダウン中です〜。。。
愛ちゃんのぐっすり寝てる顔に癒されます♡
ポルトガルって、小さそうに見えて見どころ満載なんですね!
とっても気になってきました。
次の旅行はポルトガル行きたいな〜(^^)
完全に風邪でダウン中です〜。。。
愛ちゃんのぐっすり寝てる顔に癒されます♡
ポルトガルって、小さそうに見えて見どころ満載なんですね!
とっても気になってきました。
次の旅行はポルトガル行きたいな〜(^^)
街も道路も海岸もゴミ一つ落ちてませんねー
環境が良いですね
環境が良いですね

今日は駆け足~!
愛ちゃんママさん、
色とりどりに装飾されたステンドグラスも建造物のクラフトマンがすごいですね。これはヨーロッパの特徴で日本とはかなり違うと思いました。
愛ちゃんママさんが、(ここのキリスト様はなんだかとても痛々しいのですけど・・・)は、、、動物の骨が付いた鞭で38回打たれ、刺の付いたいばらの冠を被せられて、転びながらゴルゴダまで行ったキリストですから、カトリックの像のように奇麗ではなかったはずですよね。ポルトガルのキリスト像が正解なのかもしれません。
次は愛ちゃんママさんのお気に入りの場所!早くみたいです〜。
色とりどりに装飾されたステンドグラスも建造物のクラフトマンがすごいですね。これはヨーロッパの特徴で日本とはかなり違うと思いました。
愛ちゃんママさんが、(ここのキリスト様はなんだかとても痛々しいのですけど・・・)は、、、動物の骨が付いた鞭で38回打たれ、刺の付いたいばらの冠を被せられて、転びながらゴルゴダまで行ったキリストですから、カトリックの像のように奇麗ではなかったはずですよね。ポルトガルのキリスト像が正解なのかもしれません。
次は愛ちゃんママさんのお気に入りの場所!早くみたいです〜。


テンプル騎士団の修道院、きれいですね~。
私はロンドンにあるテンプル騎士団の教会を見に行ったことがあります。
もともとは巡礼を保護する為に作られた騎士団で、最後はその財力に目をつけたフランス国王に滅ぼされてしまいました。
フランスではテンプル騎士団の城があったところは、確か公園になっています。
ポルトガルでもその痕跡をしのぶことができるなんて。
見に行きたいなぁ~。
カステラの元祖はカステラと同じ味がするのでしょうか?
私はロンドンにあるテンプル騎士団の教会を見に行ったことがあります。
もともとは巡礼を保護する為に作られた騎士団で、最後はその財力に目をつけたフランス国王に滅ぼされてしまいました。
フランスではテンプル騎士団の城があったところは、確か公園になっています。
ポルトガルでもその痕跡をしのぶことができるなんて。
見に行きたいなぁ~。
カステラの元祖はカステラと同じ味がするのでしょうか?

あれ? 写真増えました?(私の勘違いだったらごめんなさい)
ポルトガル、いいですね〜。
今月末、友達とトルコかアムステルダムに行こうと悩んでるんだけど、ポルトガルも候補にあげてしまいました!
魅力的な街っぽい♡ きになります〜
ポルトガル、いいですね〜。
今月末、友達とトルコかアムステルダムに行こうと悩んでるんだけど、ポルトガルも候補にあげてしまいました!
魅力的な街っぽい♡ きになります〜

昨日から、歩きずめで足が痛いです。
今日は、国会議事堂、総理官邸、六本木、日本橋、東京駅、丸の内、浅草にいきました。
愛ちゃんママさんが、生フレッツジュースを思いだし、千疋屋パラーでパフェとオレンジジュースを頼みました。
今日は、国会議事堂、総理官邸、六本木、日本橋、東京駅、丸の内、浅草にいきました。
愛ちゃんママさんが、生フレッツジュースを思いだし、千疋屋パラーでパフェとオレンジジュースを頼みました。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 18:49 |
コロッケ、タワラ型なんだ.. |
by cenepaseri at 11:17 |
サイプレスさん、おはよう.. |
by aichanmama at 09:46 |
フジテレビの影響か「勝浦.. |
by サイプレス at 20:53 |
cenapaseriさん.. |
by aichanmama at 15:38 |
そうだった、渡辺直美さん.. |
by cenepaseri at 13:12 |
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 18:54 |
ね! 昨日言った通り、フ.. |
by サイプレス at 17:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:08 |
ええ〜、勝浦ってそんなに.. |
by cenepaseri at 13:55 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
最新の記事
’22,7,4(月)コロッケ.. |
at 2022-07-04 10:41 |
’22,7,3(日)エ~ッ!.. |
at 2022-07-03 09:35 |
’22,7,2(土)勝浦が涼.. |
at 2022-07-02 10:28 |
’22,7,1(金)亀田病院.. |
at 2022-07-01 09:52 |
今朝も5時散歩で三文の徳! |
at 2022-06-30 09:14 |
’22,6,29(水)5時散.. |
at 2022-06-29 11:28 |
’22,6,28(火)今日か.. |
at 2022-06-28 12:40 |
’22,6,27(月)もう梅.. |
at 2022-06-27 10:17 |
’22,6,26(日)急に真.. |
at 2022-06-26 09:28 |
’22,6,25(土)兄との.. |
at 2022-06-25 08:46 |
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな