’12,12,27(木)勘三郎さんを悼みます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は5時半に起きて、寒暖計を見るとなんとー1.3度でした~!
あれっ、この気温、北国並み!
今日のサンクトペテルブルグが2度でしたから、ロシアよりも寒い!!!

雪は降らないもののかなりの寒さです!
でも毛皮の愛ちゃんはもっちろん元気です!
元気過ぎるかも知れません!

今日の心ちゃんは午前中にお外に出たがりましたが、2日前にスズメを捕まえてきたので、しばらく軟禁中です。
といってもお部屋の中で自由にしていますが・・・
「こころ、お外に出たいニャ!」

さて、今日はロシア調べをしていました。
寒い地方や寒い国は外は確かに寒いけれど、お部屋の中はとても暖かいのですよ!
なので、私が申し込んだロシアの旅も外での観光はあまりなく、主にオペラや由緒ある高級なホテルでのホテルライフや高級レストランでのお食事がメインです。
それに飛行機とホテルは真冬ならではの格安料金なのでお得なのです!
オペラは2回観る予定です。
一回目はサンクトペテルブルグの「マリインスキー劇場」で”蝶々夫人”
二回目のモスクワのボリショイ劇場では”トゥーランドット”の予定です!

そして後は「エルミタージュ美術館」と「ロシア美術館」などの美術鑑賞です。
冬のロシアの楽しみは観劇と美術館めぐりと美しい雪景色なのです!
寒さで死んじゃうよ~!
って心配してくださる方!
大丈夫です!
ユニクロのヒートテックとカイロと分厚い防寒着があれば大丈夫だと思います!
それでも寒い時はウオッカがあると聞いてます

さて、今日は歌舞伎界の人気歌舞伎役者「中村勘三郎さん」の追悼式が築地本願寺でありました。
私も勘三郎さんの歌舞伎は観たことはなかったのですが、2002年に新橋演舞場で勘三郎さんと藤山直美さんの「桂春団治」のお芝居を観に行きました。
なんと、端っこでしたが、前から2番目の席でした!
直美さんの汗まで光って見えました。

ちょうど10年前です。
その時はまだ勘九郎さんのお名前の時だったのですが、軽妙洒脱な演技で直美さんとの息もぴったりでとても楽しいお芝居でした。
こんなに早く、お亡くなりになるなんて・・・もっと「平成中村座」のお芝居も観ておけばよかったと悔やまれます。
でもたくさんの人を楽しませ、たくさんの人に愛されて・・・本当はもっともっと歌舞伎をお芝居をしたかったに違いないと思いましたが、これまでの人生は悔いのない充実した人生だったのではないでしょうか・・・!
私ももっともっと愛情を出し惜しみしないで優しさや努力や明るさを周りの人に与えられるような人にならなければ!と思いました。
椿のように散ってしまった勘三郎さんを悼みます。

勘三郎さんは永遠に愛された人たちの心の中に行き続けていく人なんだと思います。
明日から愛情や優しさを足し惜しみしないで周りの人に与えようね!と思ったら応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2012-12-27 21:45
| 好きな事!
|
Comments(9)

こちらは、今朝は1度でした。
でも、部屋の中は18度、今日も暖房は要らない部屋の中なのでした。
外は寒かったですよ。
歌舞伎は、こっちにいるとまったく観る機会がないです。
でも、中村勘三郎さんは、ずっと人気者でしたね。
私には、勘九郎さんというほうがピンときます。
私の父も60歳で逝ってしまいました。その時は早すぎると思ったけれど、まだ50代だったんですよね。
誰もが忘れないと思います。
応援☆
でも、部屋の中は18度、今日も暖房は要らない部屋の中なのでした。
外は寒かったですよ。
歌舞伎は、こっちにいるとまったく観る機会がないです。
でも、中村勘三郎さんは、ずっと人気者でしたね。
私には、勘九郎さんというほうがピンときます。
私の父も60歳で逝ってしまいました。その時は早すぎると思ったけれど、まだ50代だったんですよね。
誰もが忘れないと思います。
応援☆
0



愛ちゃんママさん、またまた海外旅行ですか! ロシアなんてロマンチックですね〜。暖かい南国へ南国へ、が通常なので、雪国や寒〜い国が好きな私は変わっているのかしら?と思っていました。クレムリンの広場は歩いて観るのが一番だと思いますが。
最後のロシア皇帝Nicholas とその家族の悲劇とか、悲しい歴史がいっぱいのロシアですよね。いつ頃行くのですか?
最後のロシア皇帝Nicholas とその家族の悲劇とか、悲しい歴史がいっぱいのロシアですよね。いつ頃行くのですか?
remonちゃん、本当はオペラとバレーが観たかったんだけど、バレーは現地に行かないとチケットが取れるかどうかわからないので、オペラにしたのよ。
勝浦にいたら、オペラなんて絶対に観ることができないから、このさい頑張って観る事にしたの。
睡眠不測と風邪が旅行の大敵だから、睡眠導入剤持参の爆暖衣類で予防するつもりよ!
行くのは2月だけど、もう準備はしているのよ!
勝浦にいたら、オペラなんて絶対に観ることができないから、このさい頑張って観る事にしたの。
睡眠不測と風邪が旅行の大敵だから、睡眠導入剤持参の爆暖衣類で予防するつもりよ!
行くのは2月だけど、もう準備はしているのよ!
Hismerciesさん、海外旅行は気力・体力が充実していないといけないから、今のうちに行っておこうと思っているの。
冬のロシアは雪に覆われてとてもロマンチックで素敵らしのです。
クレムリンや赤の広場は歩いて回るのですよ。
でも1週間前はー25度なんていう気温だったけど、ここ2,3日は勝浦の方が寒いくらいなのですよ。
行くのは2月なので、その時の気象条件によると思いますが、勝浦にいては味わえない経験ができそうです。
Hismerciesさんはロシアの歴史にもお詳しそうですね。
私はこれからお勉強です!
冬のロシアは雪に覆われてとてもロマンチックで素敵らしのです。
クレムリンや赤の広場は歩いて回るのですよ。
でも1週間前はー25度なんていう気温だったけど、ここ2,3日は勝浦の方が寒いくらいなのですよ。
行くのは2月なので、その時の気象条件によると思いますが、勝浦にいては味わえない経験ができそうです。
Hismerciesさんはロシアの歴史にもお詳しそうですね。
私はこれからお勉強です!

オペラですか!!!もうロシアで気分は盛り上がってますね。
私も、愛ちゃんママさんの旅行ブログが今からもう楽しみですよ。
私も、愛ちゃんママさんの旅行ブログが今からもう楽しみですよ。

エルミタージュ美術館は私も行きたいところのひとつです。
寒いのはちょっと(かなり)問題だけど、
いいものをナマで見るってすばらしい事だし、
ロシアは歴史と芸術の国だもんね。
劇場であったまって気持ちよくなって寝ちゃうかもしれないけど
それはそれでまた可ってことで。
寒いのはちょっと(かなり)問題だけど、
いいものをナマで見るってすばらしい事だし、
ロシアは歴史と芸術の国だもんね。
劇場であったまって気持ちよくなって寝ちゃうかもしれないけど
それはそれでまた可ってことで。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
’25.2.21(金)元気の.. |
at 2025-02-21 12:32 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな