人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’13.1.10(木)カモメがいたよ~!



応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

最近の勝浦はちょこっと暖かい!

なので、この2,3日は湯たんぼなしでも安眠できる!
暖かいってなんだかとてもラッキー!

暖かいっていっても冬なので寒いことは寒いですが、愛ちゃんには適温です!
広場に行って、いつものようにゆったりタイム!
「今日のお天気は曇りのち晴れなのよ~!」
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_12522816.jpg


寒がりだけど、お転婆こころちゃんはやっぱりお外チェックは欠かせません。
「キョンちゃん出てきなさいニャ~!」
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1255232.jpg


さて、昨日はお天気もよく、気持ちのよい昼下がりにシロ君ママと興津海岸まで郵便局と海岸まで散歩がてら行ってきました。

興津の駅前の道路は無人の町のように人も車もいませんでした。
郵便局も私達の貸切状態!
10年前に渋谷で勤めていた時は、郵便局でも銀行でも混雑していて、整理券が必要で10分くらい待つのは普通でした。

そういう意味では田舎にいると用事がはかどるわ!と思いました。

地元のスーパーでお餅やりんごを買った後はすぐ近くの興津海岸に行ってみました。
海岸は満潮で、なにやら海鳥が何羽も浮かんでいるのです。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1325027.jpg

とても珍しいことだと思って、海辺に近づいてみると、2,3日前にreihanaさんのブログで見たユリカモメにそっくりです。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1371283.jpg

2羽のつがいと1羽が波間に気持ち良さそうに浮かんでいます。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1332014.jpg

私達が近づいても恐がる様子もなく砂浜に歩いてきました。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_134958.jpg

そしてまた波間に戻って行きましたが、なんとも可愛い姿です。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1351939.jpg


こんなのんびりした光景を見られるのってなんて幸運なんだろうって思いました。

そしてなぜか、サザエの貝殻が2つ!
中身はなかったので、誰かが捨てたのか・・・不思議です。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1365793.jpg


そしてまた水仙の咲き始めた田舎道を歩いて帰って来たのです。
’13.1.10(木)カモメがいたよ~!_f0060461_1383162.jpg


田舎暮らしって、静かでのんびりしていてやっぱりいいな!と思いました。

田舎暮らしも悪くなさそう~!と思ってくれたら応援のクリックをお願いね!
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2013-01-10 13:09 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(10)
Commented at 2013-01-10 13:52 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by flowersincozyroom at 2013-01-10 15:04
かもめさんはかっぱえびせんが好物、撒くと食べに飛んで来ます。
聞いてやってみたら、あまりに来すぎて、ヒッチコックの映画「鳥」のようになってびっくりしたことがあります。
年齢がいったら、都会はキツイですね、田舎でのんびり大賛成。
Commented by アズキパパ at 2013-01-10 15:11 x
南国勝浦ですね。冬をあまり感じませんものね。
お庭にミカンがなっていましたね。
オレンジ色が鮮やかです。
Commented by reihana at 2013-01-10 15:27 x
愛ちゃんママさん こんにちは~♪
海カモメじゃなくてユリカモメです(笑)
良く似ているけれど背中の模様が微妙に違う様に思います。
ユリカモメに良く似た鳥で「ウミネコ」や「ワシカモメ」など数種類の水鳥がいます。
ユリカモメの特徴は口ばし&足が真っ赤です。
「ユリカモメに似た鳥」で 画像を検索したら 色々と出て来ますので確認してくださいね。
明石でも少しだけスイセンが咲き始めました。
Commented by マダム愛 at 2013-01-10 16:05 x
勝浦はあたたかいんですね
今まで寒過ぎたのが異常だったのかしら?
でも、身体が温かいのに慣れちゃうと、ロシアに行くのがつらいから、トレーニングのために寒さが戻って来てくれた方が良いかもしれないですね〜
田舎でのんびり生活も悪くないです〜
私も将来は、田舎が良いかも♡
Commented by feb at 2013-01-10 16:21 x
かもめかぁ・・・ かもめ食堂を思い出します。
フィンランドのかもめ食堂(スミオ食堂)日本人しかいませんでした。
私は都会派、年をとっても、都会で住みたい。
銀座とか、日本橋がいいかなww
松屋、三越、松坂屋、高島屋の近くがいいww
Commented at 2013-01-10 18:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ツブシオ at 2013-01-10 19:32 x
サザエは、ユリカモメのご飯?
まさかね~それはないですよね
ユリカモメもカモメも、食にたいしては
貪欲ですよ。
Commented by 由乃 at 2013-01-10 19:35 x
今日はこちらは寒かったです
暖かな勝浦いいですね!
かもめさん、可愛いですね~
琵琶湖に行くと、かもめがたくさんいるの
エサをあげて餌付けしてるの~w
田舎しか住んだことないので、私は田舎が好きです
のんびりしてていいですよね~
Commented by ブルー・ブルー at 2013-01-10 21:16 x
長崎に行く、フェリーが出航するとカモメがいっぱい寄ってきます。
かっぱえびせんが、カモメの餌として売ってありましたよ。
有明海では、フェリーに乗っているとたまにスナメリを見ることも。
海っていいですね。
応援☆
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
免許更新おめでとうござい..
by cenepaseri at 10:52
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:50
夫の友人のTNさんも免許..
by cenepaseri at 13:04
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:12
Pちゃんは頭がキレるので..
by cenepaseri at 15:56
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:15
秋風らしい風、いいですね..
by rabbitjump at 21:55
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:07
3人でお喋りが一番いいで..
by cenepaseri at 10:29

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな