’13,3,1(金)サンクトペテルブルグに着いたよ~!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

日本に帰って来た途端に私は風邪を引いてしまいました。
そうです!
ロシアより日本の方が寒いのです!
外の気温はもちろんロシアの方が寒いですが、今年は暖冬とのことで、寒くてもー2度~-6度くらいで北海道と同じくらいということでした。
室内の気温はロシアは25度以上に保たれていたので暑いくらいでした。
なのであまり寒いとは感じなかったのですが、日本の家はセントラルヒーティングではないので、部屋は暖房で25度くらいで暖かいのですが、廊下やトイレ、お風呂場、玄関は16度くらいで寒いので久しぶりに風邪を引いてしまいました。
暖かいロシアの室内が懐かしいですぅ!

さて、今日はモスクワからサンクトペテルブルグ入りして、古都サンクトペテルブルグ観光をご案内したいと思います。
ではごゆっくりお楽しみくださいね~!
<2月18日、サンクトペテルブルグ観光>
前日にモスクワから、シベリア航空S7-43便にて1時間半でサンクトペテルブルグに着いた、一行はホテルにと向かいました。
ホテルは5ツ星ホテルの1875年創業の最高級ホテル「グランドホテル・ヨーロッパ」です。
このホテルに5連泊というゆったりとしたスケジュールでサンクトペテルブルグ滞在を楽しむことができました。
こんな最高級ホテルに泊まれたのも、冬のオフシーズンというお得感満載だったからです。
夏のオンシーズンならば、予約でいっぱいでしょうし、お高くて泊まれなかったと思います。
このホテルには、チャイコフスキーがハネムーンで宿泊したり・・・
シェスタコーヴィッチがプロコフィエフの為にソナタを演奏したり・・・
英国の女王エリザベス2世がホテルの料理を賞賛するなど、署名人の逸話にも事欠かない、名門ホテルなのです。
長く続く厳かな廊下も・・・

ルームナンバー434のお部屋もとても広く、快適でした!
テレビの43チャンネルではいつもNHKの日本語放送をしていましたし・・・
直ぐに沸く大きな湯沸かし器も重宝しました。

バスルームも広くゆったりしていました!

そして翌日、ステンドグラスの素敵なメインダイニングでの朝食も超豪華でとても満足のいくものでした!
朝なのに正面のピアノで女性の生演奏もありました。

まず20種類の高級紅茶がすっきりとした朝のお目覚めに大いに役に立ったのです!
この紅茶はとっても美味しくて、感激ものでした!
イギリスで飲んだ紅茶よりず~と美味しかったです!

私はもちろん、ガラス製の細長いグラスにたっぷりと苺ジャムを入れて、ロシアンティを楽しんだのはいうまでもありません!
昔、御殿場にあった「バラライカ」というロシア料理屋で、このロシアンティが出てきて、ガラスのグラスにたっぷりのジャムが入った、熱々のロシアンティを思い出していました。
そして、新鮮な2種類のスモークサーモンやニシンやイクラの海の幸たっぷりの朝食もとても食欲をそそるものでした!
キャビアもあるかな・・・?と探しましたが、さすがにキャビアだけはありませんでした!
イクラがレッドキャビアと書いてありましたが・・・

ハムやチーズ類の種類の多さも嬉しいものでした!


パンや果物の種類の多さも感激!
嬉しいことにピロシキもありました!
果物がのった数種類のケーキパンやケーキもありました!



ロシア料理はまずい!
と云ったのはどこの誰なの~!
美味し過ぎて、朝から食欲満載なんですけど~~~!
さて、優雅な朝食を済ませて、9時半にホテルのロビーに集合です!

ロビーから見上げた空間も素敵です!

玄関も風格がありますね!

さて、今日の観光はサンクトペテルブルグの市内観光です!
ホテルは市内の中心街に位置するので、散策にも便利~!
ホテルの出たところはこんな感じでうっすらと雪が積もっていました。

そしてバスに乗って、雪で覆われたネバ河を見渡す、ロストラの灯台柱より、美しいサンクトペテルブルグの景色を楽しみました

冬のネバ河は雪に覆われて、幻想的です!
ネバ河の反対側に見える建物は有名な「エルミタージュ美術館」です!

しつこかった帽子売りのおじさん!
毛皮の帽子を日本円で4000~6000円で売っていましたが、日本ではかぶらないので、誰も買っていませんでした。
「2000円なら買うけど~!」と言うと、手を広げてお手上げ~!
と言って去って行きました!


その後、ペトロバブロフスク要塞に行きました。



大聖堂内部には聖者たちの像を掲げられていました。

天井も豪華なシャンデリアや美しい聖画で彩られていました。

またピョートル大帝の棺がありました。

1725年にピョートル大帝が葬られて以来、大聖堂は歴代皇帝の霊廟となりました。

ここの聖歌堂での聖歌隊のアカペラの歌声は厳かでとても素晴らしいものでした!

またここのお土産屋さんでは、いろんな動物やチェブラーシュカのマトリョーシカを売っていたので、私は珍しい猫のマトリョーシカ(3600円)を買いました!
左側のお茶目な猫ちゃんです。

屋外にはビョートル大帝の像があり、身長2mの大帝は小顔の大英雄だと思いました。

<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日はとても暖かくて15度もあります。
愛ちゃんは朝からベランダと部屋を行ったり来たりしています。
暖かすぎるので、なんだか落ち着かないのでしょうか・・・?
朝のお散歩ではひまわりさん家のミモザのつぼみもこんなに大きくなりました。
春が急ぎ足でやってきているようです!

心ちゃんは愛ちゃんがベランダでパトロールをしている間にストーブ前のベッドを独り占めしています。
どんな夢を見るのかな・・・?

留守の間にかなり順位が下がってしまいました。
がんばって更新しますので応援のクリックをお願いしますね~!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-03-01 11:22
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(20)

おお ついにサントペですね。
お部屋も素敵、カーテンが可愛い。
朝ごはんも美味しそうです。
外は雪が降り積もり、寒そう
でも服装が暖かそう、袖がもこもこが可愛い
毛皮の帽子ほしいww 。
日本でもかぶってくださいよ。
お部屋も素敵、カーテンが可愛い。
朝ごはんも美味しそうです。
外は雪が降り積もり、寒そう
でも服装が暖かそう、袖がもこもこが可愛い
毛皮の帽子ほしいww 。
日本でもかぶってくださいよ。
0

upしてくださっている写真を見せていただいてるとあの朝食!あの廊下、あのミサの痺れるハーモニー、同行ツアーの素晴らしくフレンドリーな面々・・・ 心いっぱい”暖かかったなあ”と感慨にふけりながら
見せていただいています。愛ちゃんママさんがいつも話題の中心まわしをしてくださってたこともありがたかったことで~す。
猫や蛙のマトリョーショカがあったんですね!見損なってました。
blog大変面白いです!拍手!パチパチ。
見せていただいています。愛ちゃんママさんがいつも話題の中心まわしをしてくださってたこともありがたかったことで~す。
猫や蛙のマトリョーショカがあったんですね!見損なってました。
blog大変面白いです!拍手!パチパチ。

うわ〜
豪華な朝食!
でも、これは絶対に泊まったホテルが良いからですよね。
普通のホテルだったら、朝からイクラなんて出ないと思います〜。私なら、朝食だけでお腹いっぱい食べちゃうな。いくら丼とかにしたい、、、、あ、でも、ご飯がないか?
そして街も素敵!内装がこんなに豪華だなんて知りませんでした。
でもやっぱり寒そう〜っ。もうちょっと温かくなるのをまとうかな。私は。
豪華な朝食!
でも、これは絶対に泊まったホテルが良いからですよね。
普通のホテルだったら、朝からイクラなんて出ないと思います〜。私なら、朝食だけでお腹いっぱい食べちゃうな。いくら丼とかにしたい、、、、あ、でも、ご飯がないか?
そして街も素敵!内装がこんなに豪華だなんて知りませんでした。
でもやっぱり寒そう〜っ。もうちょっと温かくなるのをまとうかな。私は。

朝食がどんなに良かったか よく様子が分かるように写されましたね(^-^)v
娘に言われてしまいました。
お母さんの写真を見ていると、お母さんが相当な量の朝食をたべたんだなぁということしか分からない
と言われてしまうのも否定できません。
そう、私は自分のお皿の料理だけ撮影していたのです f( ^_^;
今後はBlogに載っていたように写真を撮ります。とても参考になりました o(^o^)o
娘に言われてしまいました。
お母さんの写真を見ていると、お母さんが相当な量の朝食をたべたんだなぁということしか分からない
と言われてしまうのも否定できません。
そう、私は自分のお皿の料理だけ撮影していたのです f( ^_^;
今後はBlogに載っていたように写真を撮ります。とても参考になりました o(^o^)o
febちゃん、ロシアの寒さは本当に日本とそんなに変わりなかったのですよ。
大量に持っていったカイロも一度背中に貼ったら、暑くて暑くて汗びっしょりになってしまったので、直ぐにはがしました。
使ったのもトロイカに乗ったときだけでした。
「冬の国は冬が一番お得で美しい!」と思いました。
このホテルも夏だったら予約が取りにくいし、取れても3万円以上するのでとても泊まれないと思います。
美術館も宮殿も私達、ツァーの貸切状態でゆったりしっかり見ることができて待ち時間もなく快適でしたよ~!
ビジネスも3分の1のお値段で利用できたし、冬のロシアはお得度満載で大満足でした。
帰って来たばかりなのに、もう次の旅行を予約してしまいました。
G社もよかったけれど、ワールドさんはそれ以上に良いですよ!
大量に持っていったカイロも一度背中に貼ったら、暑くて暑くて汗びっしょりになってしまったので、直ぐにはがしました。
使ったのもトロイカに乗ったときだけでした。
「冬の国は冬が一番お得で美しい!」と思いました。
このホテルも夏だったら予約が取りにくいし、取れても3万円以上するのでとても泊まれないと思います。
美術館も宮殿も私達、ツァーの貸切状態でゆったりしっかり見ることができて待ち時間もなく快適でしたよ~!
ビジネスも3分の1のお値段で利用できたし、冬のロシアはお得度満載で大満足でした。
帰って来たばかりなのに、もう次の旅行を予約してしまいました。
G社もよかったけれど、ワールドさんはそれ以上に良いですよ!
松下さん、ロシアの旅は思った以上に楽しかったですね♪
毎日、素晴らしい美術館と宮殿めぐりで感激のし通しでしたね!
それにお食事はどれもとても美味しかったし、いつも笑いでいっぱいでしたね!
今までの旅の中でも最高に楽しかった旅のひとつになりました。
ご一緒された皆さんも個性的で楽しい方ばかりで幸せでした!
ロシア旅、最後までお付き合いくださいね~!
毎日、素晴らしい美術館と宮殿めぐりで感激のし通しでしたね!
それにお食事はどれもとても美味しかったし、いつも笑いでいっぱいでしたね!
今までの旅の中でも最高に楽しかった旅のひとつになりました。
ご一緒された皆さんも個性的で楽しい方ばかりで幸せでした!
ロシア旅、最後までお付き合いくださいね~!
愛ちゃん、ホテルの朝食が豪華ってホントに嬉しかったわ!
どうしても毎日食べすぎちゃって日に日に太ってきちゃったわ!
ロシアは冬ですよ!
冬が絶対にお得で楽しいですよ~!
どこも皆観光客がすくなかったから、美術館や宮殿も並ぶことはなかったし、じっくり見ることができてとても有意義でした。
それに思った以上に寒くなかったし、室内はどこも暑いくらいでしたから!
ロシアの旅はお得感満載の冬が一番お奨めですよ~!
どうしても毎日食べすぎちゃって日に日に太ってきちゃったわ!
ロシアは冬ですよ!
冬が絶対にお得で楽しいですよ~!
どこも皆観光客がすくなかったから、美術館や宮殿も並ぶことはなかったし、じっくり見ることができてとても有意義でした。
それに思った以上に寒くなかったし、室内はどこも暑いくらいでしたから!
ロシアの旅はお得感満載の冬が一番お奨めですよ~!
斉藤さん、私は旅に出ると、どんなことでも詳細に写真に撮るようにしています。
だって、どんなに素敵な思い出も写真に撮って置くと忘れないし、直ぐに思い出せるからです。
楽しい思い出は写真に残しておくと何回も見られるし、永遠に残りますものね。
旅行はホントに楽しくて、もう次の旅行を予約してしまいました。
斉藤さんも次の旅行にと考えているところがありますか?
だって、どんなに素敵な思い出も写真に撮って置くと忘れないし、直ぐに思い出せるからです。
楽しい思い出は写真に残しておくと何回も見られるし、永遠に残りますものね。
旅行はホントに楽しくて、もう次の旅行を予約してしまいました。
斉藤さんも次の旅行にと考えているところがありますか?

ふぇぶちゃん、次の旅行は中南米です。
今まではヨーロッパにばかり目が向いていましたが
ロシアに行ってからは文化の違う変わったところに行きたくなりました。
その方が好奇心のアドレナリンがドバ~と増すからです!
エジプトは私の場合、1997年の事件と2011年の政変で中止になったり行く気が失せたりしたので、縁がなかったと思い考えなくなりました。
国内旅行も楽しいけれど、あっちもこっちも行けないので、海外旅行を卒業したら行こうかな!
と思っています。
今まではヨーロッパにばかり目が向いていましたが
ロシアに行ってからは文化の違う変わったところに行きたくなりました。
その方が好奇心のアドレナリンがドバ~と増すからです!
エジプトは私の場合、1997年の事件と2011年の政変で中止になったり行く気が失せたりしたので、縁がなかったと思い考えなくなりました。
国内旅行も楽しいけれど、あっちもこっちも行けないので、海外旅行を卒業したら行こうかな!
と思っています。





お帰りなさい!!無事帰国良かったです。
それにしてものっけから楽しそうな旅のエピソード満載ですねー☆
それにしてものっけから楽しそうな旅のエピソード満載ですねー☆

朝から豪華な朝食!
20種類の高級紅茶!すばらしい!
ロシアの料理がまずいのではなく
やはり高級ホテルに泊まったからですね。
ホテルによって食事内容は本当に違います。
今回は素敵なホテルで良かったね。
20種類の高級紅茶!すばらしい!
ロシアの料理がまずいのではなく
やはり高級ホテルに泊まったからですね。
ホテルによって食事内容は本当に違います。
今回は素敵なホテルで良かったね。

ロシアの食事ってあまり美味しそうなイメージ無かったけど、朝から美味しそう(^o^)
海外の美術館好きですよ~
美術品も見事だけど建物も立派ですよね。
ミモザ、もうこんなに黄色くなってるんですね。
何とか行きたいと思ってますけど、強行軍になりそうです(^_^;)
海外の美術館好きですよ~
美術品も見事だけど建物も立派ですよね。
ミモザ、もうこんなに黄色くなってるんですね。
何とか行きたいと思ってますけど、強行軍になりそうです(^_^;)
ひまわりさん、ロシアの食事はどこもとても美味しかったですよ~!
添乗員さんにお聞きしたら、現地の人やガイドさんに聞いて、実際に食べてみて、美味しいお店を足で探してくれたそうです!
みんな美味しくて素敵なレストランでした。
観光客も少なくて、どの美術館のすいていてじっくり見ることができて最高でした!
ロシアは冬に行くに限ります!
ミモザはまだ蕾がかたい部分が多いけどあと2週間もしたら身頃かも~!
ボーちゃんが落ち着いていてくれるといいですね!
添乗員さんにお聞きしたら、現地の人やガイドさんに聞いて、実際に食べてみて、美味しいお店を足で探してくれたそうです!
みんな美味しくて素敵なレストランでした。
観光客も少なくて、どの美術館のすいていてじっくり見ることができて最高でした!
ロシアは冬に行くに限ります!
ミモザはまだ蕾がかたい部分が多いけどあと2週間もしたら身頃かも~!
ボーちゃんが落ち着いていてくれるといいですね!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
’25.2.21(金)元気の.. |
at 2025-02-21 12:32 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな