’13,3,8(金)ロシア旅⑨豪華絢爛のエカテリーナ宮殿!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も暖かいです。
なので、今日は冬物をどんどん洗濯し始めました!
グッバイ! 冬!
と言う感じですが、風は強かったので、中国からの黄砂やPM2.5が飛んできている感が強かったのですが気温は20度近くあがり、もう本物の春!と思い嬉しくなりました!
愛ちゃんも早朝から河津桜のお花見と風流に決めていました!

心ちゃんも午前中はアウトドアを楽しみ、鳥を追いかけたりお転婆三昧をしていましたが、
午後からは大人しく女猫こころちゃんになっているのでした!

さて、見所満載なロシア旅はなかなか前に進まないのですが、
今日はやっと4日目の「エカテリーナ宮殿」に行きつくことが出来ました。
サンクトペテルブルグだけで5日間も滞在したのに見所満載で、もう一日くらい滞在したいくらいでした!
<2月20日(水)エカテリーナ宮殿の見学!>
エカテリーナ宮殿は私に冬のロシア行きを薦めてくださったご近所のYさんが・・・
「エカテリーナ宮殿の「琥珀の間」は綺麗だったわょ~!」
と、夢心地におっしゃっていたので、私もとても楽しみにしていました。
この日は朝から粉雪が降っていてロシアらしいいい雰囲気です!
今日も早朝から美味しい朝食をたくさん頂きました!
日本ではこんなに朝から食べないのに旅先では食欲モリモリです!


もっともっと雪深いロシアを想像していたので、今年は暖冬!
とか雪も少ない!というのをとても残念に思っていたのですが、今日は理想どおりで心ウキウキです!
サンペテからバスで30分くらいでツァールスコエ・セローへ着きました。

そして10分くらい歩いて待ち焦がれていた「エカテリーナ宮殿」に着きました!

正面の門をくぐると・・・
全長310mのロシア・バロック調の華麗なる水色の宮殿が!

入り口には広い宮殿の案内がありました。

やっと宮殿の入り口が見えてきました。

入り口でコートを預けて、靴は床を保護するためにビニールのカバーをつけなければいけません。
入り口を入り正面階段を上がると、

美しい天井が目を引く長さ47m、幅17mの大広間に出ました。
いきなりの豪華さです!
見学も私達ツァーだけの贅沢さです!

この大広間できっと舞踊会も開かれたのでしょう!
ドアもキンキラキンです!

次の間もキンキラキンです!

天井も~~~! 素晴らしい~~~!

そして次の間です!
寛ぎの間のように見えました。

そして次の間もまた趣が違います。

天井も素敵です!

次の間に続く回廊はこんな感じですが、やっぱりキンキラキンです!

この部屋には歴史的な変遷をえてきて現在の宮殿の姿になった写真がありました。

さて、次は貴賓室のダイニングルームです。

窓から外の景色を眺めてみました!
とてもいい感じの雪景色です!

こちらはパーティ会場の晩餐会でしょうか!

椅子も金ピカです~!
一体どんなお料理が振舞われたのでしょうか・・・?

そしてこちらが女帝エカテリーナ2世の像です。

女帝エカテリーナ2世は1729年4月21日生まれ~1796年11月6日没(67歳の生涯でした。
33歳の時に夫を無能な皇帝と判断し、クーデターにより夫を幽閉しみずから女帝として君臨したのです。
在位1762年~1796年11月6日までの34年間、啓蒙専制君主としてロシア皇帝の富と権力の拡大に多大なる貢献をしたのです。
ガイドのオルガさんの説明によると、女帝には愛人が12人もいたのです。
その子供の父親が誰であったかは定かではないということでした!

その愛人たちの肖像がもあったようですが、私は見落としてしまいました。
見た人によると12人のうち、女性も2人含まれていたようです???
それにしても類まれなる女傑です!
富と権力を手にして思うままにあやつる女帝の姿はやっぱり大きくて偉大に見えるのでした。

さて、ここまで来てやっと琥珀の間にたどり着きました。
しか~し、この部屋だけは写真撮影禁止です!
なので、るるぶのガイドブックの写真だけしかお見せできません!

これは絵葉書の写真です。

実際に見た「琥珀の間」は・・・
「わぁ~~~!
すご~~~い!」
という感嘆詞とため息しか出てこないほどの眩いばかりのきらびやかさです。
これはですね~、皆さま、実際に見ていただかなければ実感としてわからないと思うので、是非サンペテにいらして、そして「琥珀の間」を実際に見ていただきたいと思います。

この部屋の天井はウエッジウッドの模様に似ています。

ようやく宮殿を見終わって、窓の外を見ると、クリスマスツリーのような可愛い木がありました。
なんだかホッとする景色でした。

エカテリーナ宮殿を見終わって、その壮麗さと広大な庭園はロシア皇帝の計り知れない富と権力を物語るものでただただ驚愕するばかりでした。
宮殿を出たところには・・・可愛い鳥ちゃんがエサをついばんでいました。

絢爛豪華なエカテリーナ宮殿と別れを告げたのでした!

帰り道の民家の出窓にこんなに可愛い猫ちゃんがいるのを見つけました。

エカテリーナ宮殿にもネズミがたくさんいたので、猫を800匹も飼っていたそうです。
この猫ちゃんも女帝エカテリーナ時代の猫の末裔かもしれませんね!
そうしてみるとこの猫ちゃんもなにやら高貴なお顔に見えてくるのでした。
豪華な宮殿を見た後の猫ちゃんはこころをほっこりさせてくれました!
そして勝浦のこころちゃんも元気でいるかな~!とちょっぴり気になったひとときでした。
続く・・・
皆さまのお陰で思ったより早く2位に返り咲くことができました!
ロシアの旅レポはまだまだ続きます!
応援のクリックが更新の大きな励みになっています!!!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-03-08 16:48
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(17)

おはようございます。
エカテリーナ、すご〜いっ!
欲しい物はなんでも手に入れる女性だったと言う感じですね。
12人の愛人って、すごすぎる。
どこの国も、王族って乱れてますね〜。
琥珀の間の写真がないのが残念!
これは直接見に行くしかないですね。
それまでのお楽しみとしてとっておこう♡
エカテリーナ、すご〜いっ!
欲しい物はなんでも手に入れる女性だったと言う感じですね。
12人の愛人って、すごすぎる。
どこの国も、王族って乱れてますね〜。
琥珀の間の写真がないのが残念!
これは直接見に行くしかないですね。
それまでのお楽しみとしてとっておこう♡
0

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


愛ちゃんママさん こんにちは~♪
謎の果実の名前が分かりました(*^_^*)
愛ママも桜見て来たのね~♪
私も今日は久しぶりに外に出たら梅や桜が咲いていました。
ミモザも咲いていました。
今日も豪華絢爛な画像を拝見させて頂きました。
謎の果実の名前が分かりました(*^_^*)
愛ママも桜見て来たのね~♪
私も今日は久しぶりに外に出たら梅や桜が咲いていました。
ミモザも咲いていました。
今日も豪華絢爛な画像を拝見させて頂きました。


愛ちゃんママさんのブログを見ていると、旅行中の色々なことが思い出されます。エカテリーナ宮殿は本当に素晴らしかったですね。時間が足りなかったくらいです。
サンクトペテルブルクの町を見ていると、300年前まで何もない沼沢地だったとは信じられないですね。
そして、豪華な遺跡を訪ねていると、当時の豊かさが伝わってきました。今回のロシア旅行はまさしく「百聞は一見にしかず」という感じでした。本当に素晴らしい観光資源に、冬でもロシア旅行を選択して良かったと思いました。
サンクトペテルブルクの町を見ていると、300年前まで何もない沼沢地だったとは信じられないですね。
そして、豪華な遺跡を訪ねていると、当時の豊かさが伝わってきました。今回のロシア旅行はまさしく「百聞は一見にしかず」という感じでした。本当に素晴らしい観光資源に、冬でもロシア旅行を選択して良かったと思いました。

エカテリーナ 逆大奥ね~うらやましい~~~♪
やっぱりイケメン揃いだったのでしょうね、12人の肖像画は残ってないのかな~見てみたい?
やっぱりイケメン揃いだったのでしょうね、12人の肖像画は残ってないのかな~見てみたい?

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


装飾が金ぴかですねぇ・・・
愛ちゃんママさん、
キンキラキンの装飾ですが、建物も部屋も特大だから気になりませんね。やはり王宮という感じがします。天井の絵も素晴らしい!!
イギリスのウィンザー城ではカメラ禁止でした。ロシアの写真で11番目、あの家具が魅力的で好きですー。欲しくなりました。
河津桜と愛ちゃんがお似合いですね。風邪は治りましたか?
キンキラキンの装飾ですが、建物も部屋も特大だから気になりませんね。やはり王宮という感じがします。天井の絵も素晴らしい!!
イギリスのウィンザー城ではカメラ禁止でした。ロシアの写真で11番目、あの家具が魅力的で好きですー。欲しくなりました。
河津桜と愛ちゃんがお似合いですね。風邪は治りましたか?

どのシーンも素晴らしい!
中でもベストショットは 出窓のネコちゃ~ん。
目線がカメラマンに刺さっている~。よくみつけられましたね。
心ちゃんの想いが旅の最中もぴったり寄り添ってたのかな?
カワイイッ!
中でもベストショットは 出窓のネコちゃ~ん。
目線がカメラマンに刺さっている~。よくみつけられましたね。
心ちゃんの想いが旅の最中もぴったり寄り添ってたのかな?
カワイイッ!



こんばんわ~
わ~すごい!!の一言です。
豪華な宮殿、映画の世界のようです。
こんなところがあるんだ~って感心してます。
今日は春めいて暑い位な陽気でしたね。
いろんなお花が一気に花が開きそうです。
わ~すごい!!の一言です。
豪華な宮殿、映画の世界のようです。
こんなところがあるんだ~って感心してます。
今日は春めいて暑い位な陽気でしたね。
いろんなお花が一気に花が開きそうです。


2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 14:18 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
’25.2.21(金)元気の.. |
at 2025-02-21 12:32 |
’25.2.18(火)ピーち.. |
at 2025-02-18 11:47 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな