’13,3,16(土)ロシア旅⑮エミルタージュ美術館見学③
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日はとても暖かくって体がとても楽でした。
なので、今日もお布団を干しました。
花粉症になったかな・・・?
と4、5日前に思ったのですが、軽い鼻炎みたいです。
さて、今日の愛ちゃん散歩は・・・
海の見える公園まで行きました!
今日は土曜日でしたので、初めて見るワンコがあちこちにいました。
ワンコ大好きな愛ちゃんはその度にそのワンコが来るまで待っているのですが、せっかく待っていても
大抵、恐がられるか嫌がられて、吠えられることが多かったのですが、そんなことでめげる愛ちゃんではないので、何度も繰り返していました。

近くのお宅の庭ではまだ細い枝ながら、可愛らしく桜が咲いていたのです!

心ちゃんも朝早くからベランダの桟からお外をガンミしています。

さて、今日のロシア旅レポはやっぱりエミルタージュ美術館です。
今日はなんとしてでも最後の印象派まで行きたいと思います。
それでは皆さま、お付き合いくださいね!
<2月21日(木)エミルタージュ美術館③>
さて、フランドル絵画ですが・・・

私はこの絵が印象に残りました。
どうですか・・・?
この犬が飛んじゃっている絵!
絵の発想がユニークすぎませんか?

さて、オランダ絵画にはこの他にも印象的な絵があったのですが、ひとつひとつ紹介していくと、いつ終わるかわからなくなってしまうので、泣く泣く次のコーナーに行くことにします。
オルガさんの説明もフランドル絵画までのぶっ通し3時間も続き、お疲れだったと思います。
ガイドさんのお仕事も体力勝負だな~!と思いました。
さて、再び、冬宮に戻り3階へ!
さぁ、次は一番親しみやすい、印象派の絵です!
印象派なら説明がなくとも、どの作者の絵かは大体わかります。
印象派の絵はなんだかほっとするような気がします。
まるで、故郷にもどってきたような気がするのは何故でしょう!
まずこれは印象派の代表ともいうべきルノアール さんです。

そしてこれもお馴染みセザンヌさんです!
セザンヌさんは去年の3月に日本に来たときに見ているし、今までもいろんなところで見ていますから親しみも相当なものです。

そしてモネさん!

そして私の大好きなゴッホさんの「アルルの女たち」

そして、ゴーギャンさん!

ゴーギャンと云えば、タヒチの女たち!という印象が強いのですが、数十年前にタヒチに行った時、「ゴーギャン美術館」に行ったのですが、全部作品のコピーばかりで本物が一枚もなかった!というびっくりな経験をしたのですが、こんな風にどの絵も財力のあるところに集ってしまうのですね~!
そして、マチスさん!
マチスさんの絵が37作品もあったのですが、その中でこの「ダンス」に巡りあったのは驚きでした!
この絵は私がまだ20代の頃に上野の美術館で見た記憶があるのです!
それほどこの絵は私に強烈な影響を与えました。

私はマチスのはっきりした色合いが好きなのだと思いました。

そしてこれも私の好きな画家のひとり!
アンリ・ルソーさん!
この不思議さがたまりません!

そして、シャガール!

そして、ピカソ!
ピカソはあまり好きではないけれど・・・

そして最後はロシア美術の代表!
カンデンスキーです!

そして最後の最後は東洋の間でなんと日本の「東海道五十三次」の原画を見ることができました。
ロシアで見る日本の作品はやはり品があって素晴らしいです!
日本人としての誇りを感じました。
でもここは写真撮影禁止なので、撮ることができませんでした。
でも写真を撮らないほうが、見ることに専念できるせいか、印象が強く残っているのです!
さぁ、すぺてを見終わって集合場所に行くと、もう皆さんお揃いでした!
4時間の見学はとても長かったし疲れたけれど、とても充実したものでした。
そして美術館の外に出ると、アレキサンドルの円柱が夕暮れの中にそびえているのでした。

そしてサンクトペテルグルクでのガイドのオルガさんさんとず~とバスを運転してくれたユーリさんともお別れです。
オルガさん、ユーリさん、有難うございました!
ユーリさん、すこしプーチン大統領に似ているような・・・?

帰りのバスの中から見た、カザン大聖堂も夕闇の中でその存在を示しているのでした!

サンクトペテルブルグの最後の夜のホテルから見た夜景です!
素敵な5日間をありがとう!
サンペテの街は本当に素敵な楽しい街でした!

そして明日はいよいよモスクワです!
続く・・・
皆さまのお陰で2位続行中です!
ここに遊びに来てくださるすべての方が、ポチっとしてくれたら
一位になれるかも知れません!
ロシアの旅レポはまだまだ続きます!
応援のポチっが更新の大きな励みです!!!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-03-16 21:15
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(7)

いよいよ モスクワですね。
楽しみです。
オルガさん ゴージャスな毛皮きてますね。
あったかそう。
私はシャガール、ピカソ、モネが好きです。
楽しみです。
オルガさん ゴージャスな毛皮きてますね。
あったかそう。
私はシャガール、ピカソ、モネが好きです。
0

今日は暖かかったけど、風もありましたね。
朝市に出かけた後庭仕事、掃除と忙しかったです。
もう一泊したいところですが、ボーちゃんが心配で帰ってきました。
ペットシッターさんにお願いしてたのですが、問題なしで安心しました。
ミモザ、ちょっと過ぎちゃってました(T_T)
ここ数日で一気に咲いちゃったのかもしれません。
綺麗なところを切って持って帰り飾りました。
次はいつ行けるかな~
朝市に出かけた後庭仕事、掃除と忙しかったです。
もう一泊したいところですが、ボーちゃんが心配で帰ってきました。
ペットシッターさんにお願いしてたのですが、問題なしで安心しました。
ミモザ、ちょっと過ぎちゃってました(T_T)
ここ数日で一気に咲いちゃったのかもしれません。
綺麗なところを切って持って帰り飾りました。
次はいつ行けるかな~

「ダンス」の絵はここにあったんですね!?
知らなかった〜!
すごく有名ですよね。
エルミタージュ美術館は本当に見どころ満載
1日かけてたっぷり見ないと!ですね。
次はいよいよモスクワ!
どんな街か楽しみだな♡
知らなかった〜!
すごく有名ですよね。
エルミタージュ美術館は本当に見どころ満載
1日かけてたっぷり見ないと!ですね。
次はいよいよモスクワ!
どんな街か楽しみだな♡

こんばんわ~
こんな大作の絵画、写真とってもいいのね~
びっくりです!
日本ではありえないかも(?)撮影禁止の方が多いいよね。
ステキな絵画の写真撮れて良かったですね。
今日は3時ごろから又風が強くて。。。。
aichanmamaさん花粉症じゃなくて良かったですね。
洗濯物や布団、外に干せないので辛い日々です~
こんな大作の絵画、写真とってもいいのね~
びっくりです!
日本ではありえないかも(?)撮影禁止の方が多いいよね。
ステキな絵画の写真撮れて良かったですね。
今日は3時ごろから又風が強くて。。。。
aichanmamaさん花粉症じゃなくて良かったですね。
洗濯物や布団、外に干せないので辛い日々です~


2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
Sariさん、ありがとう.. |
by aichanmama at 17:20 |
連休が入りますので結果が.. |
by bumidayat at 14:46 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 14:26 |
体調不良は心配ですね、 .. |
by cenepaseri at 14:19 |
わこべえちゃん、ありがと.. |
by aichanmama at 14:53 |
お大事になさってください。 |
by わこべえ at 11:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 16:06 |
私もお嫁さんとの2ショッ.. |
by cenepaseri at 15:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:51 |
Pちゃんは高い所でクラっ.. |
by cenepaseri at 13:14 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,4,28(月)食事療.. |
at 2025-04-28 17:57 |
’25,4,25(金)体調不.. |
at 2025-04-25 14:00 |
’25,4,21(月)とうと.. |
at 2025-04-21 15:36 |
’25,4,18(金)野菜の.. |
at 2025-04-18 18:00 |
’25,4,16(水)キョン.. |
at 2025-04-16 10:35 |
’25,4,13(日)読書と.. |
at 2025-04-13 12:54 |
’25,4,9(水)たけのこ.. |
at 2025-04-09 10:16 |
’25,4,6(日)「憩いの.. |
at 2025-04-06 09:40 |
’25,4,5(土)桜の公園.. |
at 2025-04-05 11:06 |
’25,4,3(木)ピーちゃ.. |
at 2025-04-03 10:46 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな