13,3,17(日)ロシア旅⑯サンペテからモスクワへ~!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
さて、今日も暖かな一日でした!
愛ちゃん散歩では・・・
ご近所の沈丁花の香りがそこかしこいっぱいに漂っていました。
「愛は香りよりも味わいたいなのよ~!」
お家に帰ると、こころちゃんが玄関前にいたので、愛ちゃんが興奮して遊びたがりました。
愛ちゃん、せっかく足が治ったのにまた痛くなちゃうよ~~~!
さて、パパの風邪が治ってから、朝散歩はママが!
朝ご飯はパパのお当番になりました。
なので、今日のパパご飯は朝からピザ~!
でも美味しかったので、ペロリと頂いちゃいました!
朝からピザが食べられるなんて、健康な証拠ですね!
感謝です!
さて、昨日の予告どおり、ロシア旅レポはサンペテからモスクワに行きました。
それではモスクワの街の様子をお楽しみくださいね!
<2月22日(金)赤の広場ってどんな広場?>
サンペテの居心地の良かった、グランドホテルの朝食もこれが最後です。
今日も美味しい朝食をたっぷり頂きました!
そして7時半にロビーに集合して、サンペテの空港から10時10分にシペリア航空048便にてモスクワに飛び立ちました!
機内はほぼ満席でした。
お隣の席はMさんでしたので、ず~とおしゃべりしていました。
そしてモスクワ空港には1時間半後に着きました!
これがモスクワ空港です。
よいお天気でピンカーンと晴れ渡っていました。
モスクワ空港の近くには雪が残っていましたが、かなり古い雪のようでした!
モスクワはサンペテよりももっと暖冬で今年は雪は少ないのです!
でもこんな寺院がみられるところがロシアらしいと思いました。
ホテルに着く前に昼食のレストランに寄りました。
レストランのビルには美容院も入っていて、カメラを向けるとノリのいいお兄さんがピースサインをしてくれました!
ランチも美味しかったですよ~!
このきのこのスープも美味しかったです!
ロシアのスープはどれもみんな美味しかったです!
そして、半分凍ったモスクワ川を見ながら、バスは赤の広場に向かいました。
この近代的なビルは外務省のビルです。
そして赤の広場に着きました!
まず、このヴァスクレセンスキー門から入ります!
赤の広場は広すぎて全部いっぺんにはカメラに収まりきれません。
まず一番目だっているのが何といってもワシリー寺院です。
この寺院は16世紀にイワン雷帝のモンゴル軍への勝利を記念して16世紀に建てられました。
そしてクレムリンです。
レーニン廟にはこんなに大きなテントが設置してありました。
明日が軍人の日ということなので、ここで行事が行われるのかも知れません。
そしてカザン大聖堂です。
そしてこの右側の建物が国立歴史博物館です。
暖かそうな毛皮を着たマダムがたくさん歩いています。
やはりここは大都会のモスクワです!
そして、これが高級デパートのグム百貨店です。
グム百貨店の前にはスケートリンクが設置してありました。
そしてマトリョーシカやおみやげ物の屋台もたくさん並んでいるのでした。
ほらっ、マトリョーシカがいっぱいです!
まるでアミューズメントパークのようです!
あの~、私の考えていた赤の広場はもっと厳かで静かで凛とした広場だったのですが・・・
それに真白な雪で覆われた幻想的な赤の広場を夢見ていたのですが・・・
雪がまったくありません!
とっても明るくて、若いロシアっ子もキャピキャピしていました。
すべては期待通りにはいかないというのも旅のハプニングだと思うのですが・・・
サンペテの幻想的な美しさにうっとりしていた私はモスクワのピンカーンとした明るさにかなり困惑しながらも右側のグム百貨店の中へと入っていくのでした。
続く・・・
皆さまのお陰で2位続行中です!
ここに遊びに来てくださるすべての方が、ポチっとしてくれたら
一位になれるかも知れません!
ロシアの旅レポはまだまだ続きます!
応援のポチっが更新の大きな励みです!!!
↓ ↓ ↓
by aichanmama
| 2013-03-17 20:51
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(12)
Commented
by
reihana
at 2013-03-17 22:54
x
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
白い沈丁花が満開ですね~♪
パパ御飯のピザもさながら グランドホテルの最後の朝食も
とっても美味しそう~~♪
朝から豪華なランチですねヽ(^o^)丿
白い沈丁花が満開ですね~♪
パパ御飯のピザもさながら グランドホテルの最後の朝食も
とっても美味しそう~~♪
朝から豪華なランチですねヽ(^o^)丿
0
そろそろ、旅も終わりに近づいてきましたね。
美容室のお客さんは、ちょっと動揺しているような気がします。
今回の旅行で、おいしくない料理ってなかったでしょう。
毎回豪華でおいしそうな料理が並びますもん。
応援☆
美容室のお客さんは、ちょっと動揺しているような気がします。
今回の旅行で、おいしくない料理ってなかったでしょう。
毎回豪華でおいしそうな料理が並びますもん。
応援☆
Commented
by
わこべえ
at 2013-03-18 10:17
x
旅の虫が騒ぎます。
誘惑に負けそう・・が・・母次第で我慢。
誘惑に負けそう・・が・・母次第で我慢。
Commented
by
aamori at 2013-03-18 11:10
モスクワ、温かそうに見えますね。日差しが明るくて。
確かに、テーマパークみたいですが、歴史ある本物ですね。
やはり、印象派の絵は落ち着きます。
あっ!実は、私もピカソはあんまり、、、、。
上手とは思うのですが。
確かに、テーマパークみたいですが、歴史ある本物ですね。
やはり、印象派の絵は落ち着きます。
あっ!実は、私もピカソはあんまり、、、、。
上手とは思うのですが。
Commented
by
マダム愛
at 2013-03-18 11:34
x
モスクワは思ってた雰囲気とは違ったのですね〜。
でも、ロシアの2面が見れて良かったかもですよ(^^)
最近、ぐんぐん発展してる国だから、やはり大都市はそういうきゃぴきゃぴした元気な雰囲気になるのかもしれませんね。
でも、ロシアの2面が見れて良かったかもですよ(^^)
最近、ぐんぐん発展してる国だから、やはり大都市はそういうきゃぴきゃぴした元気な雰囲気になるのかもしれませんね。
Commented
by
ふぇぶ
at 2013-03-18 15:52
x
Commented
by
aichanmama at 2013-03-18 19:32
reihanaさん、この白い沈丁花の家は左側に大きなピンクの沈丁花も咲いています。
香りにつられていつもこの季節にはこの家の前に来てしまいます。
最近、朝食に力を入れるようになりました。
そして、夜はなるべく軽めです。
その方が長い目でみるとダイエットにもなりそうです!
香りにつられていつもこの季節にはこの家の前に来てしまいます。
最近、朝食に力を入れるようになりました。
そして、夜はなるべく軽めです。
その方が長い目でみるとダイエットにもなりそうです!
Commented
by
aichanmama at 2013-03-18 19:37
ブルーブルさん、ロシアのお食事はどこもとても美味しかったです!
特にスープがね!
旅行会社のワールドさんが「ロシアの料理は美味しくない!」
といわれないように、現地で食べ歩いて美味しいところを探したそうです。
その甲斐あってあってどこもとても美味しかったです!
でもひとつだけ、自由食の時に地元で美味しいと評判のピロシキのお店に連れて行ってもらったのですが、ピロシキはすぺてテイクアウトで売り切れてしまって、キャベツのサンドイッチしか残っていなくて、それは美味しくなかったです。
でも紅茶と合わせて350円くらいだったので仕方無かったのかもしれません。
特にスープがね!
旅行会社のワールドさんが「ロシアの料理は美味しくない!」
といわれないように、現地で食べ歩いて美味しいところを探したそうです。
その甲斐あってあってどこもとても美味しかったです!
でもひとつだけ、自由食の時に地元で美味しいと評判のピロシキのお店に連れて行ってもらったのですが、ピロシキはすぺてテイクアウトで売り切れてしまって、キャベツのサンドイッチしか残っていなくて、それは美味しくなかったです。
でも紅茶と合わせて350円くらいだったので仕方無かったのかもしれません。
Commented
by
aichanmama at 2013-03-18 19:59
Commented
by
aichanmama at 2013-03-18 20:04
aamoriさん、そうなの、意外とロシアは暖かかったのです!
今年は暖冬だとか、なので雪もあまり降らなかったようです。
日本が寒かったから、あまり変わらないように思いました。
寒い時はマイナス20度にもなると聞いていたので、ちょっと拍子抜けしてしまいました。
日本人にはやっぱり印象派が合うのかもね!
印象派の絵のところに来たらホッとしましたから!
ルーペンスやレンブラントも凄く上手だとは思うのですが暗いですよね!
絵ってやっぱり部屋に飾っておきたい絵がいい絵だと私は思います。
今年は暖冬だとか、なので雪もあまり降らなかったようです。
日本が寒かったから、あまり変わらないように思いました。
寒い時はマイナス20度にもなると聞いていたので、ちょっと拍子抜けしてしまいました。
日本人にはやっぱり印象派が合うのかもね!
印象派の絵のところに来たらホッとしましたから!
ルーペンスやレンブラントも凄く上手だとは思うのですが暗いですよね!
絵ってやっぱり部屋に飾っておきたい絵がいい絵だと私は思います。
Commented
by
aichanmama at 2013-03-18 20:08
マダム愛さん、そうなの!
時にモスクワはヨーロッパを意識してホテルの設備も負けないようにしているんですって!
だから、このモスクワのホテルは素晴らしかったのよ!
部屋にあったコーヒーメーカーなんて最新式でピッピと指でワンタッチですごく美味しいコーヒーが出来上がってびっくりだったわ!
それに部屋の照明やカーテンの開け閉めもすべて電子式のワンタッチでできちゃうの!
そんな素敵なホテルだったから、どこにも行かないでこのホテルにだけあと2,3日は滞在したかったほどよ!
このグム百貨店も何でもある感じでしたが、モスクワは物価が高い!
高い!
なので私はひっそりと滞在していましたよ!(笑)
時にモスクワはヨーロッパを意識してホテルの設備も負けないようにしているんですって!
だから、このモスクワのホテルは素晴らしかったのよ!
部屋にあったコーヒーメーカーなんて最新式でピッピと指でワンタッチですごく美味しいコーヒーが出来上がってびっくりだったわ!
それに部屋の照明やカーテンの開け閉めもすべて電子式のワンタッチでできちゃうの!
そんな素敵なホテルだったから、どこにも行かないでこのホテルにだけあと2,3日は滞在したかったほどよ!
このグム百貨店も何でもある感じでしたが、モスクワは物価が高い!
高い!
なので私はひっそりと滞在していましたよ!(笑)
Commented
by
aichanmama at 2013-03-18 20:12
ふぇぶちゃん、モスクワは今年は暖冬で雪も少なくてそんなに寒くもなかったのです。
日本の寒さとそんない変わらない感じでした。
でも私は雪景色の赤の広場を楽しみにしていたので、かなりがっかりしましたよ。
でも歩き易かったし、いいこともありました。
ホテルの立地条件が最高の場所にあったので、あと2,3日はいたかったなぁ!と思いました
冬のモスクワ最高です!
日本の寒さとそんない変わらない感じでした。
でも私は雪景色の赤の広場を楽しみにしていたので、かなりがっかりしましたよ。
でも歩き易かったし、いいこともありました。
ホテルの立地条件が最高の場所にあったので、あと2,3日はいたかったなぁ!と思いました
冬のモスクワ最高です!
2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:55 |
お元気そうで良かったです.. |
by cenepaseri at 12:22 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:20 |
シオンさん、明けましてお.. |
by aichanmama at 13:16 |
hisachannさん、.. |
by aichanmama at 13:01 |
明けましておめでとうござ.. |
by rabbitjump at 11:05 |
明けましておめでとうござ.. |
by シオン at 08:24 |
ママさん 新年あけまして.. |
by hisachann at 20:06 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 19:50 |
明けましておめでとうござ.. |
by cenepaseri at 11:06 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25.1.12(日)冷たい.. |
at 2025-01-12 12:08 |
’25.1.5(日)2025.. |
at 2025-01-05 14:08 |
’25.1.1(水)新年明け.. |
at 2025-01-01 14:44 |
’24.12.28(土)お家.. |
at 2024-12-28 17:03 |
'24.12.25(水)鶏の.. |
at 2024-12-25 11:12 |
’24.12.23(月)カキ.. |
at 2024-12-23 10:01 |
’24.12.22(日)巨大.. |
at 2024-12-22 10:54 |
’24.12.21(土)太陽.. |
at 2024-12-21 10:03 |
'24.12.20(金)太陽.. |
at 2024-12-20 10:38 |
’24.12.19(木)幸せ.. |
at 2024-12-19 10:20 |
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな