'13,3,22(金)ロシア旅⑳「ムームー」と地下鉄と最後のディナー!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も寒く感じました。
一旦、20度以上の気温を体感してしまうと、体が緩むせいか・・・10度くらいになると、寒くかんじてしまうのです。
でも愛ちゃんには気持ち良いらしく、カッポカッポ好調に歩いて行きました!

愛ちゃんはご近所のお庭のクリスマスローズの花の下に重要なカキコがあったようで、念入りにチェックしていました。

一体、どんな重要なカキコがあったのでしょう!
知りたいものです!
帰り道にご近所のお庭で食事中のキョンがいました!


夢中で食べていたので、好物の植物があったに違いありません。
今日のこころちゃんは大好きなファーミネーターで毛を漉いてあげると、恍惚の表情ですっかり身をまかせて「好きにしてニャン!」状態になっているのでした!
シオンさん、お里帰りの時には、是非こころちゃんに なでなで+ファーミネーター をしてあげてくださいね!

さて、ロシア旅行も残すところあと2日になってしまいました。
楽しかった旅行ほど、終わりに近づくのは淋しいものですが、終わりがあるから旅はまた楽しいのでしょうね!
<2月23日(土)ムームーレストランと地下鉄と最後の晩餐>
モスクワのトレチャコフ美術館でたくさんの絵画を堪能した後は、モスクワっ子に大人気の「ムームーレストラン」に行きました。
行く途中に小さな市場がありました。

小さな市場なので、肉、魚、果物、蜂蜜、お菓子、ドライフルーツのお店が1店舗づつありました。
まず肉やさん。

果物やさんに・・・

パンやお菓子のお店です。

ロシアケーキのお店もありましたが、むき出しになっていたので買う気がおこりませんでした。

私達はドライフルーツ屋さんで500グラムで400円のイチジクのドライフルーツを買いました。
トルコのドライフルーツは良質でとても美味しいのですよ!

さて、歩いていくと、「ムームーレストラン」はすぐ近くにありました。

なぜかお店の横に牛さんの張りぼてがあったので、ムームーというのは日本語のモーモーのことかな?と思いました。

ランチは自由食なので各自で支払います。
中に入ると、セルフサービスになっていて、オーダーは指差しOKなので簡単です。

どれも皆美味しそうです!

でも私はもうルーブルが2000円くらいしか残っていないので、ツボに入った豆のスープとピロシキしかオーダーしませんでした!

でもこれで十分です!
レジでお金を払うと、189,5ルーブル(約570円)でした!

でも奥に行くと、私を待っていてくれた、atsukoさんとonodaさんが、
「少ないね~!」
と言って、2人のお惣菜を食べきれないくらいお皿に入れてくれました!
持つべきものは親切なお仲間です!

お腹もすいていたので、とても美味しかったランチに満足した私達は、午後の自由時間は豪華な駅で有名な地下鉄に連れて行ってもらうことにしました。
ガイドのユリアさんと洋さんがいるから安心です。
立派な地下鉄の入り口です。

切符もひとりひとりで買いました。
一人、28ルーブル(約90円)でお安いです!

地下鉄路線図です!

改札です!

キオスクです!

確かに駅の構内は豪華です!

ガイドブックには写真撮影禁止とあったのですが、ユリアさんにお聞きしたら、大丈夫ということでしたので、遠慮がちに?撮りました。

親切なユリアさんは3路線くらい乗り換えていろいろな路線の駅を案内してくれました。

宮殿のようにシャンデリアのある駅ってモスクワだけじゃないでしょうか!

本当に豪華で美術館のようです!
とっても素敵なモザイク画です。

そしてこの駅にはこんな立派な像までありました!

駅の階段も・・・

そしてスーピー度が速くって、乗るのも降りるのもスリル満点だったエスカレーター!
そしてこのエスカレーターは地下深くもぐっていくのです。
まるで、防空壕に入っていくような気がしました!

電車にも3度くらい乗り換えましたよ!

緊張しながらも地下鉄体験もできて大満足でした。
ユリヤさんと洋さんはこれから、「プーシキン美術館」に行きたい!という希望者をお連れしていきましたが、大多数の人はもう疲れていたので、バスでホテルに帰りました。
でも元気な人は夕食までの数時間、近くのグム百貨店でお買い物を楽しんだようです。
私はホテルにもどると夕食まで、まだ十分に時間があったので、ゆっくり熱めのバスタブにつかりながら疲れを癒したのでした!
さあ、今日の夕食はフェアウエルディナーなので、豪華なホテル食です!

このホテルも近代的でとっても素敵でしたので、夕食も楽しみでした!
皆さん、着飾って最後の夕食を楽しく過ごしました!
最初の前菜のビーフカラパッチョ パルメザンチーズがけはおしゃべりに夢中だったために写真がありません

メインは鯛のフィレ きのこのソースです。

そして、デザートはマンゴーとピスタチオのケーキでした!

みんなどれも美味しくておしゃべりにも忙しくて楽しい時間はなによりものご馳走です!
旅の最後もいつもご一緒だった楽しい旅仲間と~!

そして夕食後後に洋さんが「赤の広場」の夜景に連れて行ってくれる!との嬉しい提案をしてくれたのですが、私は熱いお風呂に入った後、少し寒くなっていたので、このまま冷えた外気の中で夜景を見ていたら、きっと風邪をひくにちがいない!と判断して泣く泣くやめたのです。
旅にはやめる勇気も時には必要なのです!

応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-03-22 18:30
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(13)

ママさん、こんにちわ〜
モスクワは駅がすごい豪華ですね
パリも見習ってほしい〜っ
いま、必死に荷造り中。
入るか心配、、、
モスクワは駅がすごい豪華ですね
パリも見習ってほしい〜っ
いま、必死に荷造り中。
入るか心配、、、
0


マダム愛ちゃ~ん、そんなに忙しい最中に
コメントありがとう!
荷物オーバーになったら手荷物になっちゃうよ~!
とっくり、おちょこが重いから心配だわ!
どうしてもオーバーしちゃうときは
ご両親がパリに来るときにお願いすると
いう方法があるわね!
コメントありがとう!
荷物オーバーになったら手荷物になっちゃうよ~!
とっくり、おちょこが重いから心配だわ!
どうしてもオーバーしちゃうときは
ご両親がパリに来るときにお願いすると
いう方法があるわね!


ツブシオさん、そういえば、ガイドさんも
そんなことを言っていたような気がします。
もの凄くスピードの早いエスカレーターには
びっくりしました。
目の悪い人や、足の不自由な人は乗れないです。
日本みたいにエレベーターが完備してあったような
記憶もないから、大変ですね。
でも暖房も完備してあったから、住居としても
成り立つわね!
それにしても大国は資金が豊富なのね~!
そんなことを言っていたような気がします。
もの凄くスピードの早いエスカレーターには
びっくりしました。
目の悪い人や、足の不自由な人は乗れないです。
日本みたいにエレベーターが完備してあったような
記憶もないから、大変ですね。
でも暖房も完備してあったから、住居としても
成り立つわね!
それにしても大国は資金が豊富なのね~!

そうそう、海外の市場ってとても楽しくて面白い!
日本にはあまりないのが残念と思う!
勝浦の朝市は観光客相手で
高くて、質も悪くて、もう地元の人は誰も
行かないよ~!
外国の良質な市場を見習って欲しいわ!
でも築地市場は活気があって質がよくて好きだわ!
でも遠いから3,4度しか行ってないの!
九州にも市場ってあるのかな?
日本にはあまりないのが残念と思う!
勝浦の朝市は観光客相手で
高くて、質も悪くて、もう地元の人は誰も
行かないよ~!
外国の良質な市場を見習って欲しいわ!
でも築地市場は活気があって質がよくて好きだわ!
でも遠いから3,4度しか行ってないの!
九州にも市場ってあるのかな?

愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
昨日のお姉さまからの絵手紙の タンポポの花が 春らしくて素敵でしたね~♪
クリスマスローズが満開で綺麗ね~。
ドライフルーツが豊富ですね~私も欲しくなってしまいました
熱帯植物園に売ってるので 今度行ったら買って来ようっとヽ(^o^)丿
昨日のお姉さまからの絵手紙の タンポポの花が 春らしくて素敵でしたね~♪
クリスマスローズが満開で綺麗ね~。
ドライフルーツが豊富ですね~私も欲しくなってしまいました
熱帯植物園に売ってるので 今度行ったら買って来ようっとヽ(^o^)丿

reihanaさん、ドライフルーツって美味しいですよね!
ここで買ったいちじくも美味しかったです!
写真をみたら、あんずやトマトも買ってくればよかった!
と思いましたが、もうルーブルがほとんど残ってなかったので
買えなかったのです。
お陰で無駄遣いしないで済んだけど、最後までヒヤヒヤものでした。
ここで買ったいちじくも美味しかったです!
写真をみたら、あんずやトマトも買ってくればよかった!
と思いましたが、もうルーブルがほとんど残ってなかったので
買えなかったのです。
お陰で無駄遣いしないで済んだけど、最後までヒヤヒヤものでした。



愛ちゃんママさん、
とっても豪華な地下鉄の駅でNYとは大違い(笑)。うわ〜、壁画はスターリンですか?なんだか分からないような人達が??
マンゴーとピスタチオのデザートが美味しそうですねえ。
ママさんのスカーフ、とてもステキです。形はどうやって?
とっても豪華な地下鉄の駅でNYとは大違い(笑)。うわ〜、壁画はスターリンですか?なんだか分からないような人達が??
マンゴーとピスタチオのデザートが美味しそうですねえ。
ママさんのスカーフ、とてもステキです。形はどうやって?

こんばんわ~
東京の桜満開らしいですが、家の方はまだ5分咲きって感じです。
そちらはいかがでしょうか?
キョンが出没したのね。
油断できないね!
今日も楽しい旅拝見しました。
豪華な駅にびっくり!
素晴らしいですね~
東京の桜満開らしいですが、家の方はまだ5分咲きって感じです。
そちらはいかがでしょうか?
キョンが出没したのね。
油断できないね!
今日も楽しい旅拝見しました。
豪華な駅にびっくり!
素晴らしいですね~

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,3,19(水)じゃが.. |
at 2025-03-19 14:00 |
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな