13,3,25(月)ロシア旅22、4時間遅延でのさよならロシア!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は朝から冷たい雨が降っています。
せっかく咲き始めた桜の花も震えているんじゃないかな・・・?
雨でももちろん愛ちゃん散歩には行きましたよ!
雨なので、今日はカメラをもって行きませんでしたので、この写真は昨日のです。
昨日は桜のきれいなお家に行きたいと思いましたが、愛ちゃんは自分の行きたいところしか行かないので私が・・・
「ねぇ、愛ちゃん、あそこの桜のきれいなお家まで行こうね!」
と言うと・・・

急いで歩き出すではないですか!
あれ、不思議、どうしたんだろう・・・と早足で歩きながら考えました!
その答えはすぐに見つかりました!
愛ちゃんの親友のさくらちゃんのお家がその桜のきれいなお家の近くにあるので、さくらちゃんの家に行ける!と思ったようなのです。
なので、3分咲きの桜を見た後は・・・

「さくらちゃんの家」に行きました。
「さくらちゃ~~~ん!」
と、呼ぶとさくらちゃんはベランダにある自分の小屋から出てきました。

とっても久しぶりのご対面でしたが、あまり元気なさそうでした。
そして春の換毛期の為に毛がボサボサになっているのでした。
さくらちゃんのことが気になりながらも、広場まで行くと、愛ちゃんはとっても気持ち良さそうに芝生にしばし寛いでいるのでした!

さて、昨日の「心ちゃんを探せ」は何人かの方が見事に探し当ててくれました!
そうです、駐車場の上のエル型のところにいたのですよ!

一生懸命探してくれて有難うございました!

<2月24日(日)プーシキンカフェと4時間遅延とさよならロシア!>
さて、クレムリンの豪華なダイヤモンドに目がクラクラした後は、ランチのために・・・
「プーシキンカフェ」に行きました。

ロシアではきちんとした高級なレストランでもなぜか・・・カフェという名前がついているのです。
この「プーシキンカフェ」もかなり高級なレストランでした。

こんな素敵なレストランで最後のランチが取れるなんてラッキーです!
このお店は人気のお店らしくロシア人でかなり混んでいました。
最初に出てきたのはサラダです。

そしてスープはチキンヌードルスープです。

やはり寒い国なので、スープはどのスープもとても美味しくて、体が温まりました!
そして、メインは子牛肉料理ローストポテト添え です。

そしてデザートは、はちみつのケーキ!

おしゃべりしつつ、笑いつつも最後はしっかり写真をとったのは流石です!(自画自賛)
そして飲み物を頼むときもループルがもう1000円くらいしか持ってなかったので、一番安いクランベリージュースでも100円くらい足りなかったのですが、お仲間から寄付してもらって飲むことができました!
最高のお仲間に恵まれて私はとても幸せでした!
皆さま、本当に有難うございました!

食事を終えた後はモスクワ空港に向かうはずでしたが、機材の到着遅れにより出発が4時間程度遅れることになりました。
その4時間も遅れることを洋さんが日本の自宅に連絡してくれるというではないですか!
なんて、至れりつくせりなんでしょう!
感激です!!!
お食事の後は高級食材スーパー「エリセーエフ」に連れていってもらいました。
このスーパーはスーパーらしくない高級感いっぱいのス-パースーパーでした!

高級食材ならなんでも揃っているようでした。
私はここでならカードが使えると思い、お土産用にチョコレートなどを買いました。

お寿司まで売っていましたよ!

そして、高級スーパーを出た後は、「勝利の公園」や「ウクライナホテル」などに案内してくれました。
ロシア人のガイドのユリアさんは4時間も余分に案内をしてくれてお疲れになったでしょうに、疲れた顔も嫌な顔もせず、いつも一生懸命親切にしてくださいました。
本当に感謝です。
今回の旅は飛び立つ日まで丸々一日ロシアを楽しむことができました!
まるで、尻尾の先まであんこがつまったたい焼き のようでしたよ~!
そしてやっと空港に着きました!

空港でもまだ2時間あったので、空港会社から夕食のイタリアンレストランのピザ券と飲み物券を頂きましたが、私は、お仲間とラウンジで休むことにしました。

ラウンジのお食事は冷めていていまひとつでしたが、ビールはとっても美味しかったので、ビールだけ頂いて、ラウンジのネットで私のブログなどを見ながら過ごしました。
でもここはモスクワです。
私のブログは、日本語は文字化けしていて記号になっていました。
なので、コメントを入れたかったのですが、入れられないので諦めました。
ゆっくり休んでいるうちに搭乗時間になり、22時05分発、JAL442便で翌日の午後1時頃に無事に成田に着くことができました。
そして成田ではスーツケースは出口で待っていたワールド航空サービの係りの人にお渡しして、後はてぶらで帰ってきました。
スーツケースは翌日に間違いなく自宅に届いていたのです!
最初から最後まで至れり尽くせりの旅をワールド航空さんはすぺて完璧にしてくださいました!
素晴らしいの一言です!
そして、お仲間の皆さま、楽しい旅をご一緒できてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
そしてどんな場面でも一生懸命、努力して楽しい旅を演出してくださった、ワールド航空サービスの鈴木洋さん、お世話になり有難うございました。
そしてお家で気持ちよくお留守番を引き受けてくれた、パパと愛ちゃんと心ちゃんにも感謝します。
そして長い長いロシア旅行記を最後までお付き合いくださいました皆さま、有難うございました。
感謝です!!!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-03-25 15:39
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(17)
ロシア旅日記 楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
4時間余分に、楽しめてよかったですね。
私もスーパー大好き、楽しいものがたくさん売ってまし、
お土産天国です。
つい・・・余分に買いすぎるのが危険ですがww
ありがとうございます。
4時間余分に、楽しめてよかったですね。
私もスーパー大好き、楽しいものがたくさん売ってまし、
お土産天国です。
つい・・・余分に買いすぎるのが危険ですがww
Like
ふぇぶちゃん、長い長いロシア旅日記、最後まで観てくださって有難うございます。
これで私の中でもロシア旅行が簡潔してホッとしました。
旅は私にとって元気の源です!
家族と同じくらいに大切なものです。
次に行くところは紆余曲折して意外なところになりそうです。
でもまだ秘密です・・・。
これで私の中でもロシア旅行が簡潔してホッとしました。
旅は私にとって元気の源です!
家族と同じくらいに大切なものです。
次に行くところは紆余曲折して意外なところになりそうです。
でもまだ秘密です・・・。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

間違えて非公開コメントに太い指が触れてしまって送ってしまいました。m(__)m (*^^*)

愛ちゃんママさん こんばんは~♪
今日は雨だったのね~
こちらは晴れていましたが黄砂なのかどんよりとした晴れ模様でした
勝浦の方がチョットだけ桜の開花が早い様ですね
ロシアにも巻きずしが売っているのですね
日本のよりもカラフルですね~♪
楽しいロシアの旅の編集が大変だったと思います
楽しい思い出が出来て良かったですね(*^^)
今日は雨だったのね~
こちらは晴れていましたが黄砂なのかどんよりとした晴れ模様でした
勝浦の方がチョットだけ桜の開花が早い様ですね
ロシアにも巻きずしが売っているのですね
日本のよりもカラフルですね~♪
楽しいロシアの旅の編集が大変だったと思います
楽しい思い出が出来て良かったですね(*^^)
愛ちゃんママさん、
ロシア旅行記ありがとうございました。楽しい旅でしたね!何となくロシアの感じが読み取れて参考になりました。
私もさくらちゃんが気になります。寂しそう。。。こういう風に思ってしまう自分が嫌なのですが、動物たちは却って野生の方が幸せなのかなーとか。ペットは違いますね。
アメリカのスーパーにもこういったお寿司がありますよ。でも商売している方は日本人ではなくて他のアジアの方々です。
ショウガのつゆがご飯の方に流れていたり、、、ビチョっとなった巻きすしは食べられなかったです。
ロシア旅行記ありがとうございました。楽しい旅でしたね!何となくロシアの感じが読み取れて参考になりました。
私もさくらちゃんが気になります。寂しそう。。。こういう風に思ってしまう自分が嫌なのですが、動物たちは却って野生の方が幸せなのかなーとか。ペットは違いますね。
アメリカのスーパーにもこういったお寿司がありますよ。でも商売している方は日本人ではなくて他のアジアの方々です。
ショウガのつゆがご飯の方に流れていたり、、、ビチョっとなった巻きすしは食べられなかったです。
ロシアの高級食材スーパーの装飾された柱や壁は素晴らしいですね。歴史を感じます。日本でこんなスーパーを作ったら、大奥のような建築物になるでしょうか。絢爛豪華な古式ゆかしい建物が、実はスーパー。
でも、消費者は安さばかり求めているので、建築物にお金は掛けられないでしょうね。
ロシアは最近は経済が良くなったと聞いていますから、このようなお店もやっていけるんでしょうか?
さくらちゃんはお年を召しているんでしょうかね。
もう少し暖かくなると元気になるんでしょうか。
我が娘が24日より、千葉市に引っ越しました。幼い頃からの目標の為に頑張ってくれると信じています。初めての一人暮らしなので、本人も親も胸にモヤ~としたものを抱えながらの春の旅立ちです。
でも、消費者は安さばかり求めているので、建築物にお金は掛けられないでしょうね。
ロシアは最近は経済が良くなったと聞いていますから、このようなお店もやっていけるんでしょうか?
さくらちゃんはお年を召しているんでしょうかね。
もう少し暖かくなると元気になるんでしょうか。
我が娘が24日より、千葉市に引っ越しました。幼い頃からの目標の為に頑張ってくれると信じています。初めての一人暮らしなので、本人も親も胸にモヤ~としたものを抱えながらの春の旅立ちです。
楽しかったロシアの旅
こちらまで堪能させていただきました。
何から何までゴージャスで
ロシアのイメージがかわりました。
機会があったらぜひ行ってみたいと思っております。
今度はどちらへ・・・・・。
楽しみです。
こちらまで堪能させていただきました。
何から何までゴージャスで
ロシアのイメージがかわりました。
機会があったらぜひ行ってみたいと思っております。
今度はどちらへ・・・・・。
楽しみです。
ママさん、こんにちわ
ロシアの旅は、最後まで十二分に楽しめたんですね(^^)
しかし、1000円あっても、飲み物が買えないなんて、、、
どんだけ高いお店〜ツ!
超超超高級なレストランなんですね。
ロシアの物価って、いまいちわからないけど、フランスや日本とくらべるとどうなんでしょう?
ママさんの次の旅行先がどこになるか楽しみです〜♥
ロシアの旅は、最後まで十二分に楽しめたんですね(^^)
しかし、1000円あっても、飲み物が買えないなんて、、、
どんだけ高いお店〜ツ!
超超超高級なレストランなんですね。
ロシアの物価って、いまいちわからないけど、フランスや日本とくらべるとどうなんでしょう?
ママさんの次の旅行先がどこになるか楽しみです〜♥
斉藤さん、今晩は~!
長い長いロシア旅日記、最後まで読んでくださってありがとう!
ロシア旅は本当にゴージャスですべてが楽しかったですね!
お食事もおいしかったし、ホテルも最高でしたね!
ロシアのガイドさんも皆一生懸命説明してくださって、感動ものでした!
また洋さんも夜遅くまで私達の為に毎日がんばってくれましたね!
本当に楽しい旅でした!
それに最高の旅仲間にも恵まれたことが旅を数倍楽しいものにしてくれましたね!
篤子さんには今日、水墨画の展覧かがいつ開催されるのかお電話でお聞きしました。
明日そのお返事がくる予定です。
でもその日にちによっては私の急に決まりそうな旅の日程と重なりそうなのです。
また斉藤さんにもご連絡しますが、斉藤さんのメールアドレスとお電話番号を非公開コメントで教えていただけますか?
いつか近いうちにお会いできるのを楽しみにしています^0^
長い長いロシア旅日記、最後まで読んでくださってありがとう!
ロシア旅は本当にゴージャスですべてが楽しかったですね!
お食事もおいしかったし、ホテルも最高でしたね!
ロシアのガイドさんも皆一生懸命説明してくださって、感動ものでした!
また洋さんも夜遅くまで私達の為に毎日がんばってくれましたね!
本当に楽しい旅でした!
それに最高の旅仲間にも恵まれたことが旅を数倍楽しいものにしてくれましたね!
篤子さんには今日、水墨画の展覧かがいつ開催されるのかお電話でお聞きしました。
明日そのお返事がくる予定です。
でもその日にちによっては私の急に決まりそうな旅の日程と重なりそうなのです。
また斉藤さんにもご連絡しますが、斉藤さんのメールアドレスとお電話番号を非公開コメントで教えていただけますか?
いつか近いうちにお会いできるのを楽しみにしています^0^
reihanaさん、今晩は~!
今日の勝浦はい一日中寒かったです!
またストーブをつけたり、冬服を着込んだり、まったくの冬になりました。
桜も咲き始めたのにこの寒さで一時咲くのをストップしたんじゃないかと思います。
でもその方が長く楽しめていいのですが!
春の花の咲くスピードも早すぎてついていけなかったのですが、この寒さで少しだけ普通にもどってくれるかもです!
今日の勝浦はい一日中寒かったです!
またストーブをつけたり、冬服を着込んだり、まったくの冬になりました。
桜も咲き始めたのにこの寒さで一時咲くのをストップしたんじゃないかと思います。
でもその方が長く楽しめていいのですが!
春の花の咲くスピードも早すぎてついていけなかったのですが、この寒さで少しだけ普通にもどってくれるかもです!
Hismerciesさん、今晩は~!
ロシア旅はとても楽しかったですよ~!
行ってよかった!と思いました。
でも表には見えない貧富の差とか権力者の抑圧とかもかすかに垣間見ることができました。
でも旅行者には影の部分は見えませんし、冬のツァーの旅行はお奨めです。
でも個人で行ったら、移動も歩きやタクシー(モスクワではぼったくられるそうです)ではとても寒くて大変だと思いますので、ツァーがお薦めです。
料金も夏よりも3分の1位で行けると思います。
なによりもどこもすいていたのでじっくり鑑賞できたのが素晴らしかったです!
ロシア旅はとても楽しかったですよ~!
行ってよかった!と思いました。
でも表には見えない貧富の差とか権力者の抑圧とかもかすかに垣間見ることができました。
でも旅行者には影の部分は見えませんし、冬のツァーの旅行はお奨めです。
でも個人で行ったら、移動も歩きやタクシー(モスクワではぼったくられるそうです)ではとても寒くて大変だと思いますので、ツァーがお薦めです。
料金も夏よりも3分の1位で行けると思います。
なによりもどこもすいていたのでじっくり鑑賞できたのが素晴らしかったです!
アズキパパさん、今晩は~!
この高級食材のスーパーは1901年創業のスーパーです。
ロシアは貧富の差が激しいのでお金持ちの人、ご用達のスーパーで庶民の行くところではないようです。
ロシアには地物の人が行くお店と外人用のお店が別にあって、その値段は3倍くらい違うような気がしました。
外人用の物価はとても高かったです!
お嬢さん、千葉市で新しい生活を始められたとのこと!
自分の好きなことがお仕事にできるって幸せなことですよね!
なんでもお仕事になると大変なことも多いけれど、夢に向かってがんばれると思います。
親離れ、子離れできる絶好のチャンスですね!
文字通りの旅たちの時ですね!
この高級食材のスーパーは1901年創業のスーパーです。
ロシアは貧富の差が激しいのでお金持ちの人、ご用達のスーパーで庶民の行くところではないようです。
ロシアには地物の人が行くお店と外人用のお店が別にあって、その値段は3倍くらい違うような気がしました。
外人用の物価はとても高かったです!
お嬢さん、千葉市で新しい生活を始められたとのこと!
自分の好きなことがお仕事にできるって幸せなことですよね!
なんでもお仕事になると大変なことも多いけれど、夢に向かってがんばれると思います。
親離れ、子離れできる絶好のチャンスですね!
文字通りの旅たちの時ですね!
remonちゃん、ロシアの旅は冬に行って正解でした!
冬ならばこその贅沢気分が存分に味わえて幸せでした!
美術館や宮殿も他の観光客が少なかったので、思う存分じっくり鑑賞することができましたし、写真も思う存分撮れました。
remonちゃんもなるべく若いときに海外は行くことをお奨めします。
旅も体力勝負ですよ~!
冬ならばこその贅沢気分が存分に味わえて幸せでした!
美術館や宮殿も他の観光客が少なかったので、思う存分じっくり鑑賞することができましたし、写真も思う存分撮れました。
remonちゃんもなるべく若いときに海外は行くことをお奨めします。
旅も体力勝負ですよ~!
マダム愛ちゃん、今晩は~!
ここのレストランは確かに高級でした!
でもロシアは確かに物価は日本と同じかそれ以上に高いと思いました。
お土産品でも、塗り物とかきれいだな~!と思っても何万もするのですよ!
マトリョーシカにしても3000~10000円もするのです。
それに地元値段と外人値段があると思いました。
地元の食堂に行ったらとても安かったですから~!
でも冬のロシアのツァー旅はとてもお徳なのでお奨めですよ!
ここのレストランは確かに高級でした!
でもロシアは確かに物価は日本と同じかそれ以上に高いと思いました。
お土産品でも、塗り物とかきれいだな~!と思っても何万もするのですよ!
マトリョーシカにしても3000~10000円もするのです。
それに地元値段と外人値段があると思いました。
地元の食堂に行ったらとても安かったですから~!
でも冬のロシアのツァー旅はとてもお徳なのでお奨めですよ!
ツブシオさん、そうなんです!
冬のロシア旅のこのツァーは「尻尾の先まであんこのつまった」ようなお徳な旅でしたよ!
その昔エカテリーナ宮殿の女帝エカテリーナ2世の時代には猫が800匹も飼われていたというのは驚きでした!
でもそれはネズミが数え切れないくらいいた!ということですから、気持ち悪かったでしょうね!
一体ネズミは何万匹いたんでしょうね!
冬のロシア旅のこのツァーは「尻尾の先まであんこのつまった」ようなお徳な旅でしたよ!
その昔エカテリーナ宮殿の女帝エカテリーナ2世の時代には猫が800匹も飼われていたというのは驚きでした!
でもそれはネズミが数え切れないくらいいた!ということですから、気持ち悪かったでしょうね!
一体ネズミは何万匹いたんでしょうね!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(11歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
nekoyamaさん、こ.. |
by aichanmama at 18:43 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:37 |
いろんな表情のこころちゃ.. |
by nekoyama1002 at 13:49 |
絵って、、美大でも行って.. |
by aamori at 12:26 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:50 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
最新の記事
’19,12,9(月)こころ.. |
at 2019-12-09 10:43 |
’19,12,8(日)絵が2.. |
at 2019-12-08 10:30 |
’19,12,7(土)猫のこ.. |
at 2019-12-07 11:02 |
’19,12,6(金)心の絵.. |
at 2019-12-06 10:34 |
’19,12,5(木)トルコ.. |
at 2019-12-05 10:06 |
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな