人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!



ただ今2位です。
一位をめざしています!
皆さまの応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も暖かな過ごしやすい一日でした!

今日は6時にお散歩に行くと・・・愛ちゃんはあまり歩きたがりません。
「遠くまで行かなくてもいいなのよ~!」
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_2051435.jpg

お仕事も早々と済ますと、もう家の方向に向かって歩き出しました。
途中で、いつもおやつをくれるHさんのお家に行きたがりましたが、まだ6時過ぎですから、早すぎます。

少しの間、Hさんの家の前で動きませんでしたが・・・
「愛ちゃん、いくらなんでも早すぎるから、ダメよ!」というと諦めて歩き出しました。

愛ちゃんは最近言葉をよく理解するようになって、特に好きな言葉・・・
「おやつ、ご飯、Hさん、さくらちゃん、お散歩!」
というと目が輝きます!038.gif

そして、気を取り直して、T保養所のテニスコートの高いところに登って、何かを感知したようです。
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_2012647.jpg

私にはわからないのですが、キョンか・・・猿か・・・山鳩か何かがいるようです。
でもこの林の中には入れないので、やっぱり諦めてもらって帰りましたYO!

お家の前にくると・・・
「早くお家に入りましょうなのよ~!」
と、催促します。
愛ちゃんにはこの気候はもう暑すぎるのかも知れません。
なにせ、毛皮の愛ちゃんですから!

さて、今日も私は庭仕事に励みましたYO!
今日は嬉しい事にやっとポピーが咲き始めました。
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_2192074.jpg

それにナニワイバラさんも急にたくさん咲き始めました!
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_2010165.jpg

去年まではGWになってからやっと咲き始めたのに、今年はとっても早いです。

今日の庭仕事は畑にこぼれ種から育っているポピーを下の方の花壇に10本くらい移しました。
それから、ピーターコーンの苗床を耕して、肥料(ケイフンと米ヌカ)をたっぷり施しました。
去年、remonさんから、掘りたてのトウモロコシの茹でたてを頂いたのですが、その甘さと美味しさに驚愕した私は、今年は我が家の畑でもトウモロコシを作ろう!と、固く決心したのです。

後は水仙の咲きガラや葉を切ったり、甘夏みかんの剪定をしたりしていると、直ぐに12時近くになってしまいます。
今日の水遣りは午後になってしまいました。

畑も庭もそうですが、手入れをしてあげればあげるほど、綺麗に整い、花もとてもきれいに立派に咲いてくれるのですね。
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_2038491.jpg

でもここまでくるのに10年かかりました・・・いっぱい失敗もして、やっと植物のことがわかりかけてきたところです。

畑もじゃがいもと玉ねぎが育ち中ですよ~!
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_20395711.jpg


これはワンニャンにも言える事で、手入れが行き届き、可愛がってあげれば、毛並みは良くなり、表情も落ち着いて、満足そうな幸せ顔になるのですね~!

うちの愛ちゃんと心ちゃんはどうかな・・・?
内緒話なんかしているけれど・・・
何を話しているのかな・・・?
「ねぇ、心ちゃん、あたち達がママのこと、幸せにしてあげてるのわかっているのかな?」
「ママはニャ~、トカゲちゃんを持って帰るとハッスルするニャン!」
’13,4,17(木)ポピーが咲いたし、ナニワイバラも~!_f0060461_2053050.jpg




ただ今2位です。
一位をめざしています!
皆さまの応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2013-04-18 20:43 | 庭仕事 | Comments(5)
Commented by HANAMIZUママ at 2013-04-18 21:16
愛ちゃんも心ちゃんも、とっても幸せな顔です!
愛ちゃんパパママさんの愛情が、たっぷりって
伝わって来ますよ〜^^*
Commented by reihana at 2013-04-18 21:24
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
今日は此方では夏日の様に暑かったです(^^ゞ
ナニワイバラ不思議なほど綺麗に咲いていますね~♪
此方ではマダマダ咲きそうもありません
ゆっくり楽しみます
手間暇かけて とっても素敵な花壇になっていますねヽ(^o^)丿
Commented by 由乃 at 2013-04-18 22:13
こんばんは
ホントママさんがおっしゃるように
お花も動物も、愛情っもって育てたら
美しく可愛く育ちますよね~~
愛ちゃん、こころちゃんは
愛情た~っぷり受けて
可愛く元気に育ちましたね
(*^m^*) ムフッ
Commented by misa-nm at 2013-04-18 22:53
こんばんわ~
aichanmamaさんの花壇可愛いですね。
この花たちはキョンの被害には合わないお花なんですね。

これだけあれば画材に困らないですね~
真っ白なナニワイバラは目が覚める位綺麗!!
絵に描いてあげてくださいね~♪
Commented by ブルー・ブルー at 2013-04-18 23:54
ナニワイバラも今年は早いんですね。
桜も筍も、いろいろな植物に今年は早く早くと季節が言っているかのようですね。
応援☆
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな