人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!



ただ今2位です。
一位をめざしています!
皆さまの応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は3連休の三日目ですがとっても良いお天気です!
でも明日からは2日間雨が降るそうです。

今日は「昭和の日」で祝日なので、もちろん国旗を掲揚しましたよ!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_1636105.jpg


それにしてもお天気が良いとそれだけでウキウキしてきます!

今朝の愛ちゃん朝散歩は6時前に行きましたYO!
今日のお散歩隊長の行き先は田舎道でした。
田舎道には山に自生している野生の藤がとっても綺麗に咲いていました!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16383971.jpg

こんなに近くで見たことがなかったので、目の前でみた藤の花はとっても綺麗で・・・
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16382589.jpg

とても良い香りがしました。
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16545266.jpg

先日、シロ君ママに大多喜まで野生の藤を見に連れて行ってもらいましたが、家から3分のこんな近くにも野生の藤を見ることができるなんて、な~~~んてラッキーなの!と思いました。

田舎道には田舎道の素朴の草花がいっぱいで、愛ちゃんはクンクン!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16404296.jpg

ママはキョロキョロで、とっても忙しいのです!

カンナロードのカンナも新芽がドンドン大きくなっていました!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_1719142.jpg


ママはこのイタドリに深く興味を覚えているのです。
イタドリって、勝浦では雑草の一種に過ぎないのですが、都会の花屋さんで売っていたら立派な花材になるのですよね!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16441279.jpg

また雑草のハルジオンだって、とっても可愛いし・・・
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_164547100.jpg

野アザミさんも可憐です!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_171417.jpg


逞しい青年になってしまったにはすこい生命力を感じます。
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16471959.jpg


って地球の植物の逞しい生命力をガンガン感じられる季節なんだなぁ・・・!
と、改めて感じます。

家に帰ると、心ちゃんが朝の自由散歩の真っ最中でした!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16515698.jpg

心ちゃんも自然の息吹を体いっぱいに感じているようです!
’13,4,29(月)野生の藤の花がとってもきれい~!_f0060461_16525443.jpg

それになによりもこの時間帯はまだトカゲが活動前なのでママにはそれが大安心ですし・・・
トカゲさんにとっても、平和で心休まる一日の始まりなのでした!



ただ今2位です。
一位をめざしています!
皆さまの応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2013-04-29 17:01 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(5)
Commented by misa-nm at 2013-04-29 19:34
3連休も終わりましたね~
お天気だったので良かったですよね。
どこかお出かけになりましたか?
どこに行っても込むから家でのんびりが良いのかも。

フジの花綺麗ね~
自然のフジの花はなんだか優しい色のような気がします。
気のせいかな?

Commented by feb at 2013-04-29 20:55
連休はお天気がよくてよかったですね。
ふぇぶは明日仕事なので、今日は家でおとなしくしてました。
昨日は山菜取りに行きました。

「イタドリ」は山菜で、食べれますよ。
結構おいしいですよ。
ぜひ 食べてみてください
Commented by reihana at 2013-04-29 21:24
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
山藤は此方でも藪の中で綺麗に咲いてます!(^^)!
愛ママ「ハルジオン」ですよ~(笑)
イタドリは子供の頃「スカンポ」と言いました
食べられるんですよ~葉を天ぷらにしたらホンノリと酸っぱくて大好きです
秋には綺麗な白い小さな花が固まって咲きます
Commented by ぼたん at 2013-04-29 23:35
バタバタ雑用こなしてたら3連休も終わっちゃった!
筍 もう竹になっちゃったのかな?あっという間だね。
Commented by 由乃 at 2013-04-30 07:48
おはようございます
山藤がこんな近くで見られるなんていいですね
たまに山の方を走ってると見かけますが綺麗ですよね
筍の成長って早いですよね
日に日に大きくなってあっという間に竹になっちゃう!!
驚きですよね~~
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな