人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!



ただ今2位です。
一位をめざしています!
毎日がんばって更新している愛ちゃんママと愛ちゃんと心ちゃんに
応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も涼しいです!
気温は22度ありますが、曇り空なので寒くさえ感じます。

愛ちゃん散歩は5時半に行きましたが、今日は誰にも・・・キョン(鹿のような小さな動物)にも会いませんでした!
愛ちゃんにも今日のお天気は涼しいのか、小走り気味に行きましたYO!
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_10422966.jpg

海の見える公園では合歓の花が咲き始めました!
この花はフワフワしていて夢のような花ですが、木自体はとても大きく枝を広げるので普通の家の庭には難しいと思います。
でも広~い庭の真ん中にこの木を植えて、下に白いベンチを置いたら素敵だろうな~!と思います。
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_10462865.jpg

愛ちゃんは最近、Hさんの近くのこの道がお気に入りです!
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_10492051.jpg

この道のそばにはいつもこんな仲良しのウサギの親子がいるのです!
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_10501914.jpg


今日のこころちゃんはベランダにちょっとだけ出ただけで、すぐにお部屋にもどってきました。
こころちゃんにもベランダは寒かったのかな・・・?
今はいつもの場所で寝ていますよ!
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_10515836.jpg


<パパの梅ジャム作り>
さて、梅雨の季節にはスーパーでも梅がたくさん売っていますよね。
その梅でパパが梅ジャム作りに挑戦しました!
何でもゴルフ仲間で梅ジャム作りが流行っていて、刺激を受けたみたいです。

用意するものは・・・

梅(熟れたもの)・・・・・2キロ
砂糖・・・300グラム
水・・・・・200cc


まず梅のヘタを竹串で取り除きます。
その梅を大きな鍋に入れて、水を200cc入れて火にかけます。
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_11311633.jpg

煮立ってきたら火を弱めて10分くらい煮るともう柔らかくなるので火を止めて冷まします。
人肌ぐらいに冷めてきたら、種を取ります。
種を取った梅を、鍋にもどして砂糖を300グラム入れて
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_11321016.jpg

10分くらい煮たらそれで出来上がりです。
それを焼酎で消毒したビンに入れて冷蔵庫、または冷凍庫で保存したら長期間、持ちますよ!
’13,7,1(月)パパの梅ジャム作り!_f0060461_11333344.jpg


パパは超簡単!
と云いますし、そして味も甘酸っぱくてとても美味しいです。
簡単で美味しい!
是非、皆さまもお試しくださいね!



ただ今2位です。
一位をめざしています!
毎日がんばって更新している愛ちゃんママと愛ちゃんと心ちゃんに
応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2013-07-01 11:34 | 料理 | Comments(8)
Commented by 斉藤 at 2013-07-01 13:40 x
美味しそうな梅ジャム~~
しかも、ご主人が作ってくれるなんて、なんて羨ましいことでしょう。

レシピ付きなので、私も挑戦してみます。
いろんな物に使えそうですね(^o^)
Commented by マダム愛 at 2013-07-01 16:53 x
手作りのジャムは甘過ぎないからいいですよね
私、あまりジャムは食べないけど、ダーリンママが作る手作りのジャムは、あまずっぱくて大好きです〜
きっとこの梅ジャムも美味しいんだろうな
Commented by sykes1989 at 2013-07-01 19:20
 こんばんは。お鍋の中の写真の梅、割れ目は敢えて入れているんですか?
 手作りジャム、色も明るくて元気の出る黄色、食欲出そうですね。
Commented by aichanmama at 2013-07-01 20:48
斉藤さん、梅ジャムは想像よりもはるかに美味しいですよ~!
なにしろ香りもいいですからね!
甘酸っぱさがなんとも言えません。
うちはいつもヨーグルトにかけて食べていますが
斉藤さんは梅ケーキにも使えますよ^0^
Commented by aichanmama at 2013-07-01 21:14
マダム愛ちゃん、この梅ジャムも相当おいしいよ~!
でもパリに梅ってあるのかな・・・?
Commented by aichanmama at 2013-07-01 21:36
sykes1989さん、梅は自然に割れてしまっているのも割れていないのもすべて気にしないで入れたそうです。
あとでつぶすので、どちらでも気にしないで入れたらしいです。
梅ジャムは味も甘酸っぱくて美味しいですがなによりも香りがキュンとくる香りです!
Commented by misako at 2013-07-01 22:32 x
こんばんわ~
梅ジャム美味しそうね。
ご主人様お料理得意でうらやましいです。

私も食べる人になりたい~
東京お楽しみだったのね。
行動的な aichanmamaさん、見習わなくちゃね。
Commented by remon at 2013-07-02 08:35 x
梅ジャム 簡単そうでおいしそう。
早速作ってみます。

我が家ではいつも梅酒に使った梅を
ジャムにしておりました。
こちらはお酒がたっぷりしみこんでいるので
又違った美味しさがありますよ。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな