人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!



ただ今2位です。
一位をめざしています!
毎日がんばって更新している愛ちゃんママと愛ちゃんと心ちゃんに
応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日もとても暑いです!
朝夕はすこしすずしくなりましたが、日中の暑さはハンパなく暑いです!

それに湿度も高いから・・・狂いそうに暑いです!005.gif
午前中になんと、33度まで上がりましたから~!

でも台風が接近しているらしいので、来週の月曜日頃は雨になりそうです。

と、いうわけで勝浦地方はかなりの暑さなので、愛ちゃんも朝のお散歩はあまり気が乗りませんでした!
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_12542855.jpg

今日もお仕事を手早く済ますと、サルスベリの花をチラッと見て、急いで帰ってきました。
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_12564950.jpg


我が家の酔芙蓉さんはこの暑さでも毎日元気よく咲いています。
暑さに強い花なんでしょうね!
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_12555255.jpg

オシロイバナも朝だけ咲いているのです!
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_12574065.jpg


さて、ゴーヤが30センチくらいに育ち、毎日食べないと追いつかなくなっていることは先日書きましたが・・・
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_12595541.jpg


ゴーヤって、初めて食べた時は・・・苦くて美味しくない!と思ったのですが、いろいろ味付けにも工夫するとビックリするほど美味しくてクセになる味に変身するのですよ~!

なので、今日のランチはゴーヤとナスとハムソーセージとシーチキンのパスタにしました。
ゴーヤもナスも出来る限り、薄切りにして、両方とも別々にレンジで30秒くらいチンしてから
オリーブ油でじっくり炒めます。
よ~く炒めてシンナリしてきたら、薄切りにしたソーセージとハムも加えて炒めます。
それからシーチキンを入れて・・・
味付けは、昆布だし(薄めないで)小さじ2くらい(お好みで)、シソベーゼ、マヨネーズです。
マヨネーズが味に深みを出して美味しくなりますよ!
そして、お好みで上に粉チーズを振り掛けるとより美味しくなりますよ!

左上の小鉢はゴーヤの漬物です。
ゴーヤ薄切りと昆布の薄切りに昆布だし少々と黒酢でつけました。
ゴーヤは30秒くらいチンした方が生臭さが消えて美味しくなりますよ!
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_1392185.jpg


さて、こんなに暑い日はクーラーをつけないと、あせもも悪化してしまうので、朝からかけましたが・・・
愛ちゃんはクーラーつきの部屋で・・。・
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_13103232.jpg

クーラーが苦手な夏女のこころちゃんは自然風の入るお部屋で真夏の午後を満喫しているのでした!
’13,8,31(土)今日はゴーヤづくし~!_f0060461_13112244.jpg




ただ今2位です。
一位をめざしています!
毎日がんばって更新している愛ちゃんママと愛ちゃんと心ちゃんに
応援のクリックをお願いいたします。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2013-08-31 13:11 | 料理 | Comments(6)
Commented by マダム愛 at 2013-08-31 16:28 x
ママさん、おはようございます(^^)
ゴーヤ三昧なんですね!
うちの両親も数年前からお庭でゴーヤを育てるようになり
最初は嫌がってた父も、今ではゴーヤをミキサーにかけジュースにして飲めるらしいです。
慣れってすごーい。w
日本は暑さがぶりかえしたのですね。
こちらもだいぶまた暑くなった気がします〜
Commented by feb at 2013-08-31 16:44 x
ゴーヤは苦いので苦手です。
また暑くなりましたね。
昨日は寝苦しかったです。
愛ちゃんも暑そうですね。
Commented by showsun1203 at 2013-08-31 20:31
こんばんわ~~

ゴーヤの苦味が酒肴にピッタリですね♪~こちらLausanneでは生のままスライスして、大皿に山盛りにしてoliveoil+バルサミコをかけてバリバリ食べています♪~♪♪
 愛chan~クーラーが気持ちよさそうだね♪♪♪~~
Commented by 由乃 at 2013-08-31 22:05 x
我家はみんな苦味が苦手でゴーヤ
食べてくれないんですよ(汗)
私は頂きますが。。。
ママさんの調理方法に習って
私も作ってみようかなぁ~~
Commented by reihana at 2013-08-31 23:06 x
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
台風が温帯低気圧に変わり 蒸し暑さが戻って来てしまいました(^^ゞ
ゴーヤは血液をサラサラにしてくれるし健康野菜ですね
沢山収穫出来ましたね
私は苦味も全く気にならなくなり 生でも平気で食べられます
美味しいゴーヤ 旬のうちに沢山食べましょうね(^^♪
Commented by remon at 2013-09-01 09:23 x
ゴーヤの苦味が嫌いな人が多いですが
(私もその一人でした)
取り立てゴーヤを食べてから食べられるように
なりました。
なんてったって 暑い夏を乗り切るのに
一番のゴーヤ!

ゴーヤのパスタもおいしそう!
今度作ってみますね。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな