’13,12,6(金)房総サンベルト地帯!
今日も遊びにきてくれてありがとう!
またかなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓

今日もとても暖かいです!
風があるのですが、その風も生暖かく感じます。
ここ勝浦は房総サンベルト地帯(勝手に命名)に位置しているので寒い冬でも太陽がひとたび出てくると部屋の中はサンルームのように暖かいです。
昔(何年前やねん!)新婚時代に茅ヶ崎の東海岸(加山雄三通りと呼ばれていた)とあるマンションに住んでいたときも、太陽が当たると陽が燦燦と大きな窓から降り注ぎ、それはそれは暖かくて、こたつに入っていると汗をかくほどでした。
その後、滋賀県に16年住んでいたときは、冬の寒さに閉口したものです。
午前中は晴れていても午後になると必ず曇ってきて比叡山の冷たい空気が粉雪と共にやってきてあの燦燦と太陽の光が降り注ぐ茅ヶ崎を懐かしく思い出していました。
そしてあれから十数年が過ぎ、房総のこの冬暖かい勝浦に住むことができてとても嬉しく思います。
まず、暖房代の節約になりますし、暖かい日は外仕事もはかどります!(あまりしませんが・・・)
やっぱり昔、新婚旅行で行ったハワイに住みたい!と思ったことがありましたが、ある程度年をとったらやっぱり日本が一番住みやすいですし・・・何よりも四季のある日本は風情があって一番だと思います。
愛ちゃんとこころちゃんも今日も一番暖かいお部屋で~~~!
リラックスしまくっていますし~~~!

ママも暖かいキッチンで鶏手羽さきの煮物やサトイモの煮っころがしを作っています。
勝浦って普段はとても不便で車がないと買い物にも病院にも行けないし、洒落たお店も美味しいお店も少ないけれど・・・
お金では買えない太陽の恵みと空気と空の美しさを考えると・・・
ここに住めるだけでもとても幸せなことだと思えるのです!
<今日のランチ>
今日のランチはお取り寄せの「岡山手延」の手延べ細うどんです。
ほそくてつるつるしたおうどんですので、うどんというよりきしめんのような舌触りです。
美味しいのですが、シコシコしたうどんがお好みの方には少し物足りないかもしれません。

<今日の12月の絵>
今日の絵は去年、描いて新聞に掲載されたポインセチアの絵をアップします。
クリスマスというとこの花が思い出されるほど今の季節にふさわしい花だと思います。

今年の皆様のクリスマスはどのようにお過ごしのご予定ですか?
我が家は多分4人?で普段と変わらないクリスマスになりそうです!
今日も遊びにきてくれてありがとう!
またかなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓
Commented
by
マダム愛
at 2013-12-06 18:24
x
Commented
by
わこべえ
at 2013-12-06 22:16
x
Commented
by
HANAMIZUママ
at 2013-12-06 22:51
x
またかなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓

今日もとても暖かいです!
風があるのですが、その風も生暖かく感じます。
ここ勝浦は房総サンベルト地帯(勝手に命名)に位置しているので寒い冬でも太陽がひとたび出てくると部屋の中はサンルームのように暖かいです。
昔(何年前やねん!)新婚時代に茅ヶ崎の東海岸(加山雄三通りと呼ばれていた)とあるマンションに住んでいたときも、太陽が当たると陽が燦燦と大きな窓から降り注ぎ、それはそれは暖かくて、こたつに入っていると汗をかくほどでした。
その後、滋賀県に16年住んでいたときは、冬の寒さに閉口したものです。
午前中は晴れていても午後になると必ず曇ってきて比叡山の冷たい空気が粉雪と共にやってきてあの燦燦と太陽の光が降り注ぐ茅ヶ崎を懐かしく思い出していました。
そしてあれから十数年が過ぎ、房総のこの冬暖かい勝浦に住むことができてとても嬉しく思います。
まず、暖房代の節約になりますし、暖かい日は外仕事もはかどります!(あまりしませんが・・・)
やっぱり昔、新婚旅行で行ったハワイに住みたい!と思ったことがありましたが、ある程度年をとったらやっぱり日本が一番住みやすいですし・・・何よりも四季のある日本は風情があって一番だと思います。
愛ちゃんとこころちゃんも今日も一番暖かいお部屋で~~~!
リラックスしまくっていますし~~~!

ママも暖かいキッチンで鶏手羽さきの煮物やサトイモの煮っころがしを作っています。
勝浦って普段はとても不便で車がないと買い物にも病院にも行けないし、洒落たお店も美味しいお店も少ないけれど・・・
お金では買えない太陽の恵みと空気と空の美しさを考えると・・・
ここに住めるだけでもとても幸せなことだと思えるのです!
<今日のランチ>
今日のランチはお取り寄せの「岡山手延」の手延べ細うどんです。
ほそくてつるつるしたおうどんですので、うどんというよりきしめんのような舌触りです。
美味しいのですが、シコシコしたうどんがお好みの方には少し物足りないかもしれません。

<今日の12月の絵>
今日の絵は去年、描いて新聞に掲載されたポインセチアの絵をアップします。
クリスマスというとこの花が思い出されるほど今の季節にふさわしい花だと思います。

今年の皆様のクリスマスはどのようにお過ごしのご予定ですか?
我が家は多分4人?で普段と変わらないクリスマスになりそうです!
今日も遊びにきてくれてありがとう!
またかなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-12-06 11:07
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(8)
きしめんみたいな、うどんですか
おいしそう。
そうそうT様は、先日名古屋に来たとき、きしめん食べて帰りましたよ。
お土産には、手羽先を買って行かれました。
名古屋人のふぇぶには、やはり味噌煮込みうどんだぎゃあ
おいしそう。
そうそうT様は、先日名古屋に来たとき、きしめん食べて帰りましたよ。
お土産には、手羽先を買って行かれました。
名古屋人のふぇぶには、やはり味噌煮込みうどんだぎゃあ
0
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
我が家も太陽がサンサンと入るので 日中は とっても暖かくて
お部屋の中で南国の花を咲かせています
夏は暑くて辛いですが 夏は天国です
スッカリクリスマスバージョンで
ポインセチアが綺麗に描けていますね~♪
我が家も太陽がサンサンと入るので 日中は とっても暖かくて
お部屋の中で南国の花を咲かせています
夏は暑くて辛いですが 夏は天国です
スッカリクリスマスバージョンで
ポインセチアが綺麗に描けていますね~♪

ママさん、おはようございます。
愛ちゃんの寝てる姿かわゆいですね〜。
くにゃっとまがったお手てがなんとも♡
住めば都って、本当に良く言ったもので
私も東京にいた時は、絶対に東京が良い!と思っていたけれど、パリに住んで慣れてくると、今度はパリから離れたくない!って思う様になりました。
人って、案外適応能力があって、しかもその土地で生きて行く事を受け入れるのが上手なんですよね〜。と、自分でびっくり。
ダーリンが駐在で海外に行く事になっても、今の私なら喜んでどこの国にでもついていって、その土地、その土地で慣れた生活出来そうな気がします。
でも、最後はフランスに戻りたいけすけどね。
愛ちゃんの寝てる姿かわゆいですね〜。
くにゃっとまがったお手てがなんとも♡
住めば都って、本当に良く言ったもので
私も東京にいた時は、絶対に東京が良い!と思っていたけれど、パリに住んで慣れてくると、今度はパリから離れたくない!って思う様になりました。
人って、案外適応能力があって、しかもその土地で生きて行く事を受け入れるのが上手なんですよね〜。と、自分でびっくり。
ダーリンが駐在で海外に行く事になっても、今の私なら喜んでどこの国にでもついていって、その土地、その土地で慣れた生活出来そうな気がします。
でも、最後はフランスに戻りたいけすけどね。
こんばんわ~~
陽光は有難いですね~Swiss・Lausanneの我家も南斜面の高台で、外気温0℃でも、2Fと3Fの部屋は無暖房で20℃以上あります♪♪♪~~
僅差ですね~愛chan&しんchanもう一頑張りだョ☆☆PP~~~~
陽光は有難いですね~Swiss・Lausanneの我家も南斜面の高台で、外気温0℃でも、2Fと3Fの部屋は無暖房で20℃以上あります♪♪♪~~
僅差ですね~愛chan&しんchanもう一頑張りだョ☆☆PP~~~~

そうですよね。
わこべえもアチコチ行きますが、落ち着く先は日本です。
わこべえもアチコチ行きますが、落ち着く先は日本です。

1位の尻尾が見えてきましたね。
愛ちゃん、リラックスし過ぎです。襲っちゃうぞ~。
シコシコ饂飩が食べたくなったら、秋田の稲庭うどんをご贔屓にしてください。我が町には、稲庭うどんの製法で作った『自然薯うどん』があります。美味しいですよ。自然薯が練り込まれています。
愛ちゃん、リラックスし過ぎです。襲っちゃうぞ~。
シコシコ饂飩が食べたくなったら、秋田の稲庭うどんをご贔屓にしてください。我が町には、稲庭うどんの製法で作った『自然薯うどん』があります。美味しいですよ。自然薯が練り込まれています。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:48 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:38 |
色んな物を買ってるのです.. |
by cenepaseri at 11:16 |
うちで作っているニンニク.. |
by cenepaseri at 11:11 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:39 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:23 |
私も以前タカタで買った腹.. |
by cenepaseri at 15:00 |
昨日はまだ暖かかったのに.. |
by cenepaseri at 14:56 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:47 |
花海棠綺麗ですね、少し遅.. |
by cenepaseri at 09:17 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
最新の記事
’23,3,29(水)天才料.. |
at 2023-03-29 08:41 |
’23,3,28(火)キッチ.. |
at 2023-03-28 14:27 |
’23,3,27(月)我が家.. |
at 2023-03-27 10:37 |
’23,3,26(日)花海堂.. |
at 2023-03-26 11:42 |
’23,3,25(土)気楽に.. |
at 2023-03-25 10:44 |
’23,3,23(木)これか.. |
at 2023-03-24 07:00 |
’23,3,23(木)WBC.. |
at 2023-03-23 07:00 |
’23,3,22(水)WBC.. |
at 2023-03-22 07:00 |
’23,3,21(火)今日も.. |
at 2023-03-21 07:00 |
’23,3,20(月)桜の開.. |
at 2023-03-20 07:00 |
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな