’13,12,22(日)着物とぜんざいで和のティスト!
今日も遊びにきてくれてありがとう!
かなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓

今日も寒かったです!
でもいつものように太陽が出てくると暖かくなってきました!
愛ちゃん散歩は階段下りから行きました。

愛ちゃんは最近、一週間に一度は広場まで行きますが、あとはさっさとお仕事を済ますと帰ってきます。
でも帰りはやっぱり上り坂が好きでお隣の坂を駆け上って帰ってきます。
でも愛ちゃん、坂には上り坂、下り坂、そしてまさかという坂もあるから気をつけようね~!

こころちゃんは今日もマイペースでお山の大将状態です!
「こころは高いところが好きニャン!」
その後、こころちゃんはお外に飛び出していきましたが、さて、そこで問題です!
今日も難問です!
それは私にも見えにくいからです!
でもどこかにいるので探してくださいね!
見えにくいけれど必ずいますからね~!

さぁ、目ざとい人はもう見つけちゃったかしら・・・!
答えは・・・・・・
右上のお隣のベランダの木の枠のところにシルエットではっきりと心ちゃんの姿がわかります。
はい、ここですよ~!

reihanaさんはもう達人の枠に達しましたね!
見事に当てられましたよ!
さて、寒くなるといつも着物が着たくなるのですが・・・
ここ2,3日、ネットで着物の着付けの動画をみていたら、着物が着たくて着たくてたまらなくなりました!
それに10年前に某銀行に勤めていた時に衝動買い+大人買い で着物4枚と帯3枚を買ってしまったのに、1度くらいしか袖を通していないのです!
着付けの動画を何回も見ていたら、すっかり着られるような気持ちになりました!
いつ着るの?
今でしょ!
となって、着ましたよ~~~!
1時間かかりましたけど・・・
それにまだ一度しか袖を通していないのに、しまいっぱなしだったのでシミが2,3箇所できていてショックでしたが・・・
私が日本橋の着物問屋で一目惚れして衝動買いをするきっかけになった、黒地に手鞠模様が全体に散りばめられている、大好きな着物に挑戦してみました。
帯も赤地に大きな手まりの模様の可愛らしい帯です!
どうでしょう・・・?
思ったより上手に着ることができました。

着物は歳に関係なく着られるのでこれから十年は楽しめると思います。
来年はこの調子で着物でお出かけ ができるといいなぁ・・・と十年来の夢が実現できるかも!と思いました!
さて、和のティストが気に入ったので、ランチも「ぜんざい」と「あべかわ餅」を作りました!

「ぜんざい」と「あべかわ餅」も冬にぴったりの食べ物だと思いました。
今日も遊びにきてくれてありがとう!
かなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓
Commented
by
reihana
at 2013-12-22 16:10
x
Commented
by
マダム愛
at 2013-12-22 19:21
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2013-12-22 21:01
x
Commented
by
マダム愛
at 2013-12-23 13:08
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2013-12-23 19:52
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2013-12-23 19:53
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2013-12-23 19:55
x
かなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓

今日も寒かったです!
でもいつものように太陽が出てくると暖かくなってきました!
愛ちゃん散歩は階段下りから行きました。

愛ちゃんは最近、一週間に一度は広場まで行きますが、あとはさっさとお仕事を済ますと帰ってきます。
でも帰りはやっぱり上り坂が好きでお隣の坂を駆け上って帰ってきます。
でも愛ちゃん、坂には上り坂、下り坂、そしてまさかという坂もあるから気をつけようね~!

こころちゃんは今日もマイペースでお山の大将状態です!
「こころは高いところが好きニャン!」

その後、こころちゃんはお外に飛び出していきましたが、さて、そこで問題です!
今日も難問です!
それは私にも見えにくいからです!

でもどこかにいるので探してくださいね!
見えにくいけれど必ずいますからね~!

さぁ、目ざとい人はもう見つけちゃったかしら・・・!
答えは・・・・・・
右上のお隣のベランダの木の枠のところにシルエットではっきりと心ちゃんの姿がわかります。
はい、ここですよ~!

reihanaさんはもう達人の枠に達しましたね!
見事に当てられましたよ!
さて、寒くなるといつも着物が着たくなるのですが・・・
ここ2,3日、ネットで着物の着付けの動画をみていたら、着物が着たくて着たくてたまらなくなりました!
それに10年前に某銀行に勤めていた時に衝動買い+大人買い で着物4枚と帯3枚を買ってしまったのに、1度くらいしか袖を通していないのです!
着付けの動画を何回も見ていたら、すっかり着られるような気持ちになりました!
いつ着るの?
今でしょ!
となって、着ましたよ~~~!
1時間かかりましたけど・・・
それにまだ一度しか袖を通していないのに、しまいっぱなしだったのでシミが2,3箇所できていてショックでしたが・・・
私が日本橋の着物問屋で一目惚れして衝動買いをするきっかけになった、黒地に手鞠模様が全体に散りばめられている、大好きな着物に挑戦してみました。
帯も赤地に大きな手まりの模様の可愛らしい帯です!
どうでしょう・・・?
思ったより上手に着ることができました。

着物は歳に関係なく着られるのでこれから十年は楽しめると思います。
来年はこの調子で着物でお出かけ ができるといいなぁ・・・と十年来の夢が実現できるかも!と思いました!
さて、和のティストが気に入ったので、ランチも「ぜんざい」と「あべかわ餅」を作りました!

「ぜんざい」と「あべかわ餅」も冬にぴったりの食べ物だと思いました。
今日も遊びにきてくれてありがとう!
かなりの差で2位になってしまいました!
毎日パソコンや携帯やスマホでもポチしてくれている
皆様、これからも毎日がんばって更新していきますので
応援のポチをお願いしますね~。
パソコン、携帯電話、スマホのどれからでも一日一回有効で10ポイント入ります。
下の「田舎暮らし」をポチっとしてくれると
すごくすごく励みになってます!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2013-12-22 13:11
|
Comments(18)

愛ちゃんママさん こんにちは~♪
朝晩は寒いですが 日中の太陽がサンサント降り注ぐとポカポカになりますね
心ちゃん 分かりましたよ~シルエットがうつっています
右側の やや上の方でしょう~(^O^)/
昔は着物大好き人間で良く着ましたが 今はめんどくさくて着られません(笑)
小物が多いし 半襟もしょっちゅう付け替えないといけないしで。。。
でも着物を着ると シャキッとしますよね
一瞬 打ち合わせが反対~~~と思ったら 鏡に写っている画像でしたのね~!(^^)!
綺麗に着付けが出来ましたね~凄い!
着付け教室では私も綺麗に着られたのに
今は人に着せる事は出来ますが 自分では着られなくなってしまいました
何故ならば結婚 式場で着付けのパートをしていたからです(笑)
朝晩は寒いですが 日中の太陽がサンサント降り注ぐとポカポカになりますね
心ちゃん 分かりましたよ~シルエットがうつっています
右側の やや上の方でしょう~(^O^)/
昔は着物大好き人間で良く着ましたが 今はめんどくさくて着られません(笑)
小物が多いし 半襟もしょっちゅう付け替えないといけないしで。。。
でも着物を着ると シャキッとしますよね
一瞬 打ち合わせが反対~~~と思ったら 鏡に写っている画像でしたのね~!(^^)!
綺麗に着付けが出来ましたね~凄い!
着付け教室では私も綺麗に着られたのに
今は人に着せる事は出来ますが 自分では着られなくなってしまいました
何故ならば結婚 式場で着付けのパートをしていたからです(笑)
0
愛ちゃんママさん、着物姿いいですね〜!手まり模様なのですか、、、少し小さくて見えませんが実物はもっと素晴らしいのだと思いました。私が本格的に着物を着たのは成人式の時です。アメリカで一度浴衣を着たけど、日本人なのでもう一度着物を着てみたいな〜、着物も私の心の故郷です。
あべかわとぜんざい、、、もうたまらない、よだれが出ます。
ポチしますね。
あべかわとぜんざい、、、もうたまらない、よだれが出ます。
ポチしますね。

ママさん、お着物姿素敵です〜☆
やっぱり日本人はこうでないと!
日本の誇りですよね
しかも、シックな色がお似合いです。
ぜひ、これをきっかけに、これからはちょくちょく着ておでかけしてほしいな〜
私も、もうちょっと着物が上手にきれたら、パリでも着たいんだけどな、、、
やっぱり日本人はこうでないと!
日本の誇りですよね
しかも、シックな色がお似合いです。
ぜひ、これをきっかけに、これからはちょくちょく着ておでかけしてほしいな〜
私も、もうちょっと着物が上手にきれたら、パリでも着たいんだけどな、、、
reihanaさん、花嫁さんの着付けをされていたんですか~?
すごいですね!
今はネットで着付けの動画を見ることができるので、何回も見て・・・
イメージトレーニングをしたのでなんとか着ることができました。
今はなんて便利な世の中になったことでしょう!
心ちゃん、簡単に見つかりましたか?
もうreihanaさんは『心ちゃんを探せ!シリーズ」の達人に認定します!
すごいですね!
今はネットで着付けの動画を見ることができるので、何回も見て・・・
イメージトレーニングをしたのでなんとか着ることができました。
今はなんて便利な世の中になったことでしょう!
心ちゃん、簡単に見つかりましたか?
もうreihanaさんは『心ちゃんを探せ!シリーズ」の達人に認定します!
Hismerciesさん、外国に住んでいると、日本のことが余計に懐かしく思い出されますよね!
私も一年だけしかアメリカに住んでいなかったにも関わらず、日本のことがとても恋しく感じられました。
アメリカでもぜんざいとおべかわもちなら作れるんじゃないですか?
私も一年だけしかアメリカに住んでいなかったにも関わらず、日本のことがとても恋しく感じられました。
アメリカでもぜんざいとおべかわもちなら作れるんじゃないですか?
マダム愛ちゃん、ありがとう~~~!
年をとるにつれて和のティストが好きになりました。
今後は歌舞伎、落語にも親しみたいと思います。
そしてそれにはやっぱり着物で出かけたいな!と。
今はネットで着物の着付けも動画でたくさんあるので、何回も見ながら
イメトレもしてから、着たら意外ときれいに着れました。
フランスでもパーティに着物を着たら、みなの注目を浴びること確実ですね!
私も昔、アメリカで着たら、すごくびっくりされて、帯はバックかとしつこく聞かれました(笑)
愛ちゃんもそのうち練習して着てみてね!
年をとるにつれて和のティストが好きになりました。
今後は歌舞伎、落語にも親しみたいと思います。
そしてそれにはやっぱり着物で出かけたいな!と。
今はネットで着物の着付けも動画でたくさんあるので、何回も見ながら
イメトレもしてから、着たら意外ときれいに着れました。
フランスでもパーティに着物を着たら、みなの注目を浴びること確実ですね!
私も昔、アメリカで着たら、すごくびっくりされて、帯はバックかとしつこく聞かれました(笑)
愛ちゃんもそのうち練習して着てみてね!

showsun1203さん、暖かいお部屋で着物を着ていたら
汗をかいてしまいました。
着物は寒いときにしか着られないので、この冬は着物を楽しもうと
思います。
こころちゃん、わからなかったですか?
右上のお隣のベランダの桟の下にこころちゃんのシルエットがありますよ!
汗をかいてしまいました。
着物は寒いときにしか着られないので、この冬は着物を楽しもうと
思います。
こころちゃん、わからなかったですか?
右上のお隣のベランダの桟の下にこころちゃんのシルエットがありますよ!
こんばんわ~
aichanmamaさん凄い!自分で着れるのね。
凄くお似合いですよ!
私の友達はお茶を習ってて月に一度着物で出かけていますよ。
こころちゃんわかりましたよ!!
あべかわ餅もぜんざいも大好き!
私もたまに作りますよ~(缶詰ですが・・・・)
aichanmamaさん凄い!自分で着れるのね。
凄くお似合いですよ!
私の友達はお茶を習ってて月に一度着物で出かけていますよ。
こころちゃんわかりましたよ!!
あべかわ餅もぜんざいも大好き!
私もたまに作りますよ~(缶詰ですが・・・・)
misakoさん、こんばんわ~!
今、全日本フォギュアを見ています!
羽生君すごいですね!
高橋大輔君にも頑張って欲しいです!
着物っていいですよね!
このぜんざいも豆から煮て作ったのですよ!
お正月にもいつも作ります。
もうすぐお正月ですね!
年賀状はもう書き終わりましたか?
年末はテレビが面白くて遅くまで起きてしまいます。
明日も着物着てみます。
慣れが一番大切みたいです。
今、全日本フォギュアを見ています!
羽生君すごいですね!
高橋大輔君にも頑張って欲しいです!
着物っていいですよね!
このぜんざいも豆から煮て作ったのですよ!
お正月にもいつも作ります。
もうすぐお正月ですね!
年賀状はもう書き終わりましたか?
年末はテレビが面白くて遅くまで起きてしまいます。
明日も着物着てみます。
慣れが一番大切みたいです。
お着物 素敵に着られましたね。
やっぱり着物っていいですね。
私もお出かけの時は着物をきて・・・
なんて思っていましたが
ここ勝浦に来て着物とは縁遠い生活を始めてしまいました。
でも 来年はちょっと面倒ですが
(まず髪型から始めなければいけませんもの)
着物を着てお出かけ・・・・
素敵ですね。
やっぱり着物っていいですね。
私もお出かけの時は着物をきて・・・
なんて思っていましたが
ここ勝浦に来て着物とは縁遠い生活を始めてしまいました。
でも 来年はちょっと面倒ですが
(まず髪型から始めなければいけませんもの)
着物を着てお出かけ・・・・
素敵ですね。
年末年始は忙しくて 着物どころじゃないです。
毎年 餅つき大会、おせち作り(一部手作り)
ふぇぶ担当は黒豆1キロ、だし巻き卵15本前後(卵60個)
31日はデパートへ注文したおせちを取りにいき、
1日は親戚の家
2日は早朝から福袋を買いにいく
3日はお疲れで寝る
これが毎年の流れです・・・ なので着物きる時間ないです。
毎年 餅つき大会、おせち作り(一部手作り)
ふぇぶ担当は黒豆1キロ、だし巻き卵15本前後(卵60個)
31日はデパートへ注文したおせちを取りにいき、
1日は親戚の家
2日は早朝から福袋を買いにいく
3日はお疲れで寝る
これが毎年の流れです・・・ なので着物きる時間ないです。

ママさん、おはようございます〜
今日は更新前に来てしまいました
そうそう、フランスでも、帯はバッグ?って皆に聞かれましたよ〜
やっぱり外国人の発想って同じなんですね。w
私もいつか、着物でびしっと決めて、パーティーに出たいです。
ママさん、ぜひ歌舞伎とか、着物で見に行って下さいね
今日は更新前に来てしまいました
そうそう、フランスでも、帯はバッグ?って皆に聞かれましたよ〜
やっぱり外国人の発想って同じなんですね。w
私もいつか、着物でびしっと決めて、パーティーに出たいです。
ママさん、ぜひ歌舞伎とか、着物で見に行って下さいね

remonちゃん、着物ってやっぱりいいですよ~!
今まで一人で着られる自信がなかったのですが
ネットで着付けを見ていたら着ることができました。
あと何回か練習してお出かけにも着て行きたいと思います。
髪型とかなるべく自然のままで~!と思っています。
とても完璧になんかできないので、自分で満足できれば
いいと思いませんか?
是非いちど、着物でお出かけしませんか?
今まで一人で着られる自信がなかったのですが
ネットで着付けを見ていたら着ることができました。
あと何回か練習してお出かけにも着て行きたいと思います。
髪型とかなるべく自然のままで~!と思っています。
とても完璧になんかできないので、自分で満足できれば
いいと思いませんか?
是非いちど、着物でお出かけしませんか?

ふぇぶちゃん、お正月はとてもお忙しそうなので
着物はお正月が終わってからですね!
着物はお正月が終わってからですね!


2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:48 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:38 |
色んな物を買ってるのです.. |
by cenepaseri at 11:16 |
うちで作っているニンニク.. |
by cenepaseri at 11:11 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:39 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:23 |
私も以前タカタで買った腹.. |
by cenepaseri at 15:00 |
昨日はまだ暖かかったのに.. |
by cenepaseri at 14:56 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:47 |
花海棠綺麗ですね、少し遅.. |
by cenepaseri at 09:17 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
最新の記事
’23,3,29(水)天才料.. |
at 2023-03-29 08:41 |
’23,3,28(火)キッチ.. |
at 2023-03-28 14:27 |
’23,3,27(月)我が家.. |
at 2023-03-27 10:37 |
’23,3,26(日)花海堂.. |
at 2023-03-26 11:42 |
’23,3,25(土)気楽に.. |
at 2023-03-25 10:44 |
’23,3,23(木)これか.. |
at 2023-03-24 07:00 |
’23,3,23(木)WBC.. |
at 2023-03-23 07:00 |
’23,3,22(水)WBC.. |
at 2023-03-22 07:00 |
’23,3,21(火)今日も.. |
at 2023-03-21 07:00 |
’23,3,20(月)桜の開.. |
at 2023-03-20 07:00 |
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな