’14,5,21(水)大雨の中ずぶ濡れに~!
毎日ポチを押してくれるととっても励みになって嬉しいです!
ただいま、3位です!
一日一回有効で10ポイント入ります。
携帯からでもパソコンからでも有効です。
ポイントがアップするとやる気も100倍アップします!
↓ ↓ ↓

今朝は朝からかなりの風雨でした。
今日も明け方に私がトイレに行ったときに・・・また愛ちゃんに私の寝床を盗られていました!

朝散歩は気温も15度で寒いくらいでしたが・・・愛ちゃんは毛皮のままで・・・
私はレインコートに長靴で行きましたYO!

お花もびっしょりで・・・

愛ちゃんもママもずぶ濡れになりました。

この藤色のバラもびっしょりです。

家に帰っても愛ちゃんはクールマットでクール寝ですし・・・

こころちゃんもトイレと朝ごはんを済ませると寝ています。
「寝るきゃないニャン!」

11時過ぎには大分止んで来ましたが、こんな日はおうちにいてゆっくり過ごすのが一番です。
<母の思い出>
5月13日に眠るように逝ってしまった母ですが・・・
母への思いは募るばかりです。
母が生きているときは生きていることが当たり前のように思っていて、母との思い出など考えなかったのです。
思えば母にはしてもらったことばかりであまり親孝行してなかったように思います。
あまり親孝行できなかった分、今はこうして母への思いを綴ることが・・・唯一の親孝行かも知れません。
そして母と旅したたくさんの思い出がなによりも大切な思い出になりました。
これは1980年、母が63歳のときの軽井沢からの帰りです。
いつもは車で行くのにこのときは電車で行きました。

上野駅に着くと、パンダがみたいという甥と姪の希望でそのまま『上野動物園』に行きました。
結局パンダはこの日は休息日だったので見ることができませんでしたが、母が一番元気だった時かも知れません。
暑がりだった母はよく一人でも軽井沢の山荘に行っていましたから。

母は一人っ子だったせいか、静かに過ごすのが好きで、あまり子供は好きではないと言っていましたが実際の母は5人の子宝に恵まれたので、いつも子供や孫に囲まれて、とても幸せそうに見えました
これは1978年の父が亡くなった翌年のお盆だったと思います。

母が夏の暑い日に詠んだこんな句があります。
溶けるほど寝て炎天を見送りぬ
母の俳句は20年くらいの間に相当な数を詠まれたと思いますが、今私の手元にあるのが母の『月夜道」の句集と最後に投句した3年分の俳句しか残っていないのが残念でなりません。
私も母に薦められて『沖』に投函した時期が1,2年あるのですが、その時の「沖」の句集は引越しやらなんやらで今は手元にないのです。
いつも俳句のことが頭にあるのですが、母のように俳句に対する情熱が薄いのか、1,2年作ってもその後続かないのです。
この句は私が母の俳句の吟行の旅に同行して作った稚句です。

母と来て早々と寝る月見草
母の思いを継ぐためにももう一度、俳句をしてみようと思っています。
母は私が俳句を始めたら一番喜んでくれると思います。
しばらく母との思い出の写真をのせたいと思います。
そうすることで母への供養にもなると思うのです。
天国の母もきっと喜んでくれると思います。
母のために応援のクリックを宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓
Commented
by
マダム愛
at 2014-05-21 17:22
x
ただいま、3位です!
一日一回有効で10ポイント入ります。
携帯からでもパソコンからでも有効です。
ポイントがアップするとやる気も100倍アップします!
↓ ↓ ↓

今朝は朝からかなりの風雨でした。
今日も明け方に私がトイレに行ったときに・・・また愛ちゃんに私の寝床を盗られていました!

朝散歩は気温も15度で寒いくらいでしたが・・・愛ちゃんは毛皮のままで・・・
私はレインコートに長靴で行きましたYO!

お花もびっしょりで・・・

愛ちゃんもママもずぶ濡れになりました。

この藤色のバラもびっしょりです。

家に帰っても愛ちゃんはクールマットでクール寝ですし・・・

こころちゃんもトイレと朝ごはんを済ませると寝ています。
「寝るきゃないニャン!」

11時過ぎには大分止んで来ましたが、こんな日はおうちにいてゆっくり過ごすのが一番です。
<母の思い出>
5月13日に眠るように逝ってしまった母ですが・・・
母への思いは募るばかりです。
母が生きているときは生きていることが当たり前のように思っていて、母との思い出など考えなかったのです。
思えば母にはしてもらったことばかりであまり親孝行してなかったように思います。
あまり親孝行できなかった分、今はこうして母への思いを綴ることが・・・唯一の親孝行かも知れません。
そして母と旅したたくさんの思い出がなによりも大切な思い出になりました。
これは1980年、母が63歳のときの軽井沢からの帰りです。
いつもは車で行くのにこのときは電車で行きました。

上野駅に着くと、パンダがみたいという甥と姪の希望でそのまま『上野動物園』に行きました。
結局パンダはこの日は休息日だったので見ることができませんでしたが、母が一番元気だった時かも知れません。
暑がりだった母はよく一人でも軽井沢の山荘に行っていましたから。

母は一人っ子だったせいか、静かに過ごすのが好きで、あまり子供は好きではないと言っていましたが実際の母は5人の子宝に恵まれたので、いつも子供や孫に囲まれて、とても幸せそうに見えました
これは1978年の父が亡くなった翌年のお盆だったと思います。

母が夏の暑い日に詠んだこんな句があります。
溶けるほど寝て炎天を見送りぬ
母の俳句は20年くらいの間に相当な数を詠まれたと思いますが、今私の手元にあるのが母の『月夜道」の句集と最後に投句した3年分の俳句しか残っていないのが残念でなりません。
私も母に薦められて『沖』に投函した時期が1,2年あるのですが、その時の「沖」の句集は引越しやらなんやらで今は手元にないのです。
いつも俳句のことが頭にあるのですが、母のように俳句に対する情熱が薄いのか、1,2年作ってもその後続かないのです。
この句は私が母の俳句の吟行の旅に同行して作った稚句です。

母と来て早々と寝る月見草
母の思いを継ぐためにももう一度、俳句をしてみようと思っています。
母は私が俳句を始めたら一番喜んでくれると思います。
しばらく母との思い出の写真をのせたいと思います。
そうすることで母への供養にもなると思うのです。
天国の母もきっと喜んでくれると思います。
母のために応援のクリックを宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2014-05-21 11:55
| 母のこと
|
Comments(7)
愛ちゃんママさんは、若い頃から髪が短かったんですね。
本日はこちらも雨です。肌寒いです。
http://www.haisi.com/oki/
「沖」ってこれですか?
中身みれるみたいですよ
本日はこちらも雨です。肌寒いです。
http://www.haisi.com/oki/
「沖」ってこれですか?
中身みれるみたいですよ
0
朝から物凄い風と雨!
愛ちゃんお散歩 御苦労さま。
先程きれいな虹を見ました。
先日TVで日本人は虹は7色だというけれど
国によっては4色だったり
見える色もかなり違うということを
言っておりました。
確かに虹が7色の色があるのは
日本人特有の素晴らしい感性でしょうか?
俳句もそうですね。
季語があり
そして短い句の中に
すべてがあらわされているんですものね。
頑張って下さい。
愛ちゃんお散歩 御苦労さま。
先程きれいな虹を見ました。
先日TVで日本人は虹は7色だというけれど
国によっては4色だったり
見える色もかなり違うということを
言っておりました。
確かに虹が7色の色があるのは
日本人特有の素晴らしい感性でしょうか?
俳句もそうですね。
季語があり
そして短い句の中に
すべてがあらわされているんですものね。
頑張って下さい。

こちらも、晴天の日は一瞬で終わり、雨模様です。
しかも大雨!
先日ピクニックしておいて良かった〜
当分、太陽とは会えそうにありません。
ママさん、昨日はフランスのTVを見てたんですね、
アヴィニヨンはとても綺麗でかわいらしい街ですよ。南仏な、小さな綺麗な街が点在していて、訪れがいのあるエリアです。
夏は暑いですけど、それもまた南仏っぽくて、、
夏になると行きたくなります。
次回はレンヌなんですね!
ぜひ、ダーリンが育った街を見てあげてくださいーっ
しかも大雨!
先日ピクニックしておいて良かった〜
当分、太陽とは会えそうにありません。
ママさん、昨日はフランスのTVを見てたんですね、
アヴィニヨンはとても綺麗でかわいらしい街ですよ。南仏な、小さな綺麗な街が点在していて、訪れがいのあるエリアです。
夏は暑いですけど、それもまた南仏っぽくて、、
夏になると行きたくなります。
次回はレンヌなんですね!
ぜひ、ダーリンが育った街を見てあげてくださいーっ
febちゃん、こんばんわ~!
私の髪は細くって猫毛なので長くするとコシがないので
ヘロヘロになってしまうのです。
でも中学,高校、二十歳前後、30歳前後くらいには長くしていました。
学生のときはお下げ髪。
20歳前後はキリリと上にあげ、
30前後はアフロヘアー?にしていました。
そのアフロヘアーの時代を明日,公開しようと思います。
それによって後悔するかもしれません。(笑)
febちゃんて親切ですね。
「沖」を調べてくれたんですね!
ありがとうございます。
私の俳句は母と違い才能があまりないのですが、もう一度してみようと思っています。
それは母が一番望んでいたことだからです。
でも一番大変なのは続けること!
今までいつも続かなかったから!
でも3度目の正直でやってみようと思っています。
私の髪は細くって猫毛なので長くするとコシがないので
ヘロヘロになってしまうのです。
でも中学,高校、二十歳前後、30歳前後くらいには長くしていました。
学生のときはお下げ髪。
20歳前後はキリリと上にあげ、
30前後はアフロヘアー?にしていました。
そのアフロヘアーの時代を明日,公開しようと思います。
それによって後悔するかもしれません。(笑)
febちゃんて親切ですね。
「沖」を調べてくれたんですね!
ありがとうございます。
私の俳句は母と違い才能があまりないのですが、もう一度してみようと思っています。
それは母が一番望んでいたことだからです。
でも一番大変なのは続けること!
今までいつも続かなかったから!
でも3度目の正直でやってみようと思っています。
remonちゃん、こんばんわ~!
先ほどは虹情報ありがとう!
とても大きな虹でしたね!
虹を見るとなんだか嬉しくなりますね!
どうしてかわからないけど、虹を見ると何かいいことがありそうな気がします。
俳句、もう一度してみようと思います。
母が生きているうちに熱心にしていれば
母はとても喜んでくれたのにと思います。
後悔は先に立たずですね!
remonちゃんもしてみませんか?
難しいけれど、10年後のボケ防止にもなると思います。
先ほどは虹情報ありがとう!
とても大きな虹でしたね!
虹を見るとなんだか嬉しくなりますね!
どうしてかわからないけど、虹を見ると何かいいことがありそうな気がします。
俳句、もう一度してみようと思います。
母が生きているうちに熱心にしていれば
母はとても喜んでくれたのにと思います。
後悔は先に立たずですね!
remonちゃんもしてみませんか?
難しいけれど、10年後のボケ防止にもなると思います。
マダム愛ちゃん、こんばんわ~!
パリも大雨なんですか?
勝浦も今日は午前中は大雨でした。
やっぱり晴れてくれないと心も晴れませんね。
アヴィニヨンは一度2006年に数時間ほどいたんですよ。
南フランスは魅力的な街がたくさんありますね!
レンヌも可愛らしくて素敵な街のような気がします。
最近小さな街にあこがれています。
勝浦は自然は素晴らしいのですが・・・何もなさ過ぎるのが問題です!
パリも大雨なんですか?
勝浦も今日は午前中は大雨でした。
やっぱり晴れてくれないと心も晴れませんね。
アヴィニヨンは一度2006年に数時間ほどいたんですよ。
南フランスは魅力的な街がたくさんありますね!
レンヌも可愛らしくて素敵な街のような気がします。
最近小さな街にあこがれています。
勝浦は自然は素晴らしいのですが・・・何もなさ過ぎるのが問題です!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新のコメント
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:34 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:34 |
ぴ~ちゃんが虫を愛でると.. |
by rabbitjump at 09:15 |
てんてんらんこさん、おは.. |
by aichanmama at 08:40 |
お月様、まん丸でした.. |
by bel10fra2dxb at 20:30 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:19 |
実りの秋が近づいています.. |
by cenepaseri at 11:13 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:55 |
鍵コメで お引っ越し、と.. |
by cenepaseri at 12:51 |
お彼岸のお墓参りが出来て.. |
by cenepaseri at 12:48 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.9.30(土)十五夜.. |
at 2023-09-30 11:00 |
’23.9.29(金)十四夜.. |
at 2023-09-29 10:14 |
’23.9.28(木)ピーち.. |
at 2023-09-28 09:59 |
’23.9.27(水)再びピ.. |
at 2023-09-27 10:14 |
’23.9.26(火)お彼岸.. |
at 2023-09-26 10:58 |
23.9.25(月)ご近所の.. |
at 2023-09-25 05:00 |
’23.9.24(日)彼岸花.. |
at 2023-09-24 10:09 |
’23.9.23(土)免許更.. |
at 2023-09-23 09:56 |
’23.9.22(金)畑の雑.. |
at 2023-09-22 05:00 |
’23.9.21(木)今日は.. |
at 2023-09-21 10:27 |
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな