人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・

毎日ポチを押してくれるととっても励みになって嬉しいです!
ただいま、3位です!
一日一回有効で10ポイント入ります。
携帯からでもパソコンからでも有効です。
ポイントがアップするとやる気も100倍アップします!
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も爽やかな秋晴れです。

愛ちゃん散歩は今日は簡単に済ませましたが・・・
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12291011.jpg

今日もいろいろなお花に会えました。
これはスイセンノウというお花です。
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12295198.jpg

この小さなツゲのような木からたくさんの小さな花を咲かせているのはハクチョウゲです。
ひまわりさん教えてくださってありがとうございます!040.gif
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12311224.jpg


うちの庭の玉葱は昨年よりもかなり小さいのですが、それなりに育っています。
じゃがいもは葉がいっぱい茂っているので、今年は期待できるでしょうか・・・?
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12313128.jpg


こころちゃんは朝一番にベランダに出ていましたが、今日は大人しくお部屋にもどってきました。
今は毛づくろい中です!
「急がしいんやから,撮ったらあかんニャン!」
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_1234672.jpg

と、なぜか大阪弁です。

<母の思い出>

今日のカレンダーを見ると・・・「母に会いに行く日」と書いてあります。
そうです!
3月に母に会いに行って・・・母がとても喜んでくれたので、月に一度は会いに行こうと決めたので、5月は24日にと思っていました。

それなのに母は13日に急に逝ってしまったので、会いに行けなくなってしまいました。
今は母とはもうアルバムの思い出の中の母にしか会うことができません。

でもたくさんの母との思い出の数々の写真が母との楽しかった思い出をよみがえらせてくれるのです。
これは母が1986年に69歳で卵巣がんの手術で3ヶ月入院していましたが、すっかり治って翌年の3月に母の全快祝いを湯河原の温泉でお祝いした時の写真です。
母が70歳の時のものです。
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12363736.jpg


これは1990年12月15日に母が73歳のときに、母が子供たちにプレゼントしてくれた温泉旅行です。
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12472626.jpg


これは1992年母が75歳の元旦の写真です。
元旦に集まるのは久しぶりだったと思います。
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_12431150.jpg


これは・・・1997年1月19日にに母が80歳になった時のお祝いの写真です。
’14,5,24(土)今日は母に会いに行く日だったのに・・・_f0060461_131250.jpg


母は家族全員で集まると・・・子供5人、孫11、ひ孫9人の25人に囲まれてにぎやかで楽しそうに見えました。
ひ孫も今では9人になり8月には2人増える予定です。
子供、孫、ひ孫は皆父と母がルーツになるので、日本人の子孫繁栄に大いに役にたったことになります。
私は子供がいないので、こうした親戚全員の集まりは賑やかでとても楽しく感じます。
母の宝物の中で一番の宝物は子供、孫、ひ孫だったように思います。

しばらく母との思い出の写真をのせたいと思います。
そうすることで母への供養にもなると思うのです。
天国の母もきっと喜んでくれると思います。
母のために応援のクリックを宜しくお願い致します。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2014-05-24 12:58 | 母のこと | Comments(4)
Commented at 2014-05-24 16:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by マダム愛 at 2014-05-24 19:48 x
こんにちは

ふしめふしめに一族が集まってイベントをやり、記念写真がしっかりあって素敵ですね。
とても愛情に溢れた家族だったのが伝わってきます。
お母様の血は、こうやって何十人、何百人とどんどんと受け継がれて行くのですね(^^)
Commented by showsun1203 at 2014-05-24 19:49
こんばんわ~~夜中の激しい雷雨で気温急降下のNYCです。
☆、小さなツゲのような木☆ ツツジの仲間でしょうか?はたまた「カルミア」の一種のような気がしますが??
☆P
Commented by ひまわり at 2014-05-24 21:11 x
ピンクの花はスイセンノウ
白い花はハクチョウゲだと思います
どちらも実家に咲いてます
スイセンノウは祖母の好きだった花です
祖母も98歳とご長寿でした(^o^)
お母様の集合写真、家族に囲まれ幸せだったのが伝わってきますね~
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな