人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’14,5,25(日)紫の小花の木!

毎日ポチを押してくれるととっても励みになって嬉しいです!
ただいま、3位です!
一日一回有効で10ポイント入ります。
携帯からでもパソコンからでも有効です。
ポイントがアップするとやる気も100倍アップします!
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は暑くなると天気予報で云っていたけど涼しいです。

22度もありますが、窓から入る風が涼しいのでとても過ごしやすいです。

なので愛ちゃん散歩も軽く広場まで行きました。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_953188.jpg

愛ちゃん、広場ではテニスコート内のボールが気になって・・・しばしストライキ状態です。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_9542330.jpg

しばらくするとワンチャンが2匹、やってきました。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_955944.jpg

ミニチュアダックスフントの子の後ろ足が車椅子になっていて後ろ足が不自由でもしっかりと歩いていました。
「ヒロの車椅子」というところで誂えてもらったそうです。
シロ君も今、後ろ足が不自由なので教えてあげようと思います。
「犬の車椅子」でリサイクルの車椅子が見つかることがわかりました。
愛ちゃんだってもっと高齢になったら他人事ではありません。

今日のお散歩道では紫色の花が気になりました。
一番多いのは・・・ラベンダーですが・・・
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_100541.jpg

’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_101896.jpg


この紫の小花がたくさん咲いている大木はなんという木なのでしょう・・・?
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_1033799.jpg

去年も咲いていました。
かなり大きな木です。
5mくらい高さがありそうです。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_1051355.jpg

植物に詳しいreihanaさんのブログでこの木を見つけてセンダンだという名前だとわかりました。
reihanaさん、ありがとうございました!040.gif

うちの花壇にも今、紫つゆくさが咲いています。
この花は午後にはしぼんでしまいますので、数年前に水彩画で描いていたら・・・どんどんしぼんできて困ったことがありました。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_107136.jpg

梅雨の季節に一番、生き生きと長く咲いている花です。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_1072946.jpg


さて、今朝のパパご飯は成城石井のハムセットです。
このハムは成城石井の手作りハムでとても美味しいです。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_10102286.jpg

成城石井は東京駅の外房線のエスカレータ近くにありますよ!

こころちゃんは今日も少しだけお外に出ると、すぐにお部屋にもどってきて寝ています。
そういえば夜中に元気がよかったような・・・
猫って基本、夜型なんですよね~!
アンモナイト状のこころちゃんの寝姿です。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_10125873.jpg


<母との旅②>

今日も母と行ったいろいろな旅をアルバムを見ながら思い出していました。
母とは本当にいろんなところに行ったんだなぁ!
と感慨深く思います。

これは1984年の母が67歳の時に滋賀県の余呉湖に行ったときです。
母が俳句「沖」の同人に1982年になってから、ますます俳句にのめりこみ、一番のっていた時期かも知れません。
この時の句が手元にないのが残念でたまりません。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_10184365.jpg


またこれは1985年の母が68歳の時に琵琶湖の湖西の「松水楼」という川魚料理屋さんに鮎を食べに行ったときのものです。
鮎がひとり5本、目の前で焼かれてとても香ばしく美味しかったのを思い出します。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_10215731.jpg


これは1986年、母が69歳の時に、安芸の宮島、広島、錦帯橋をパパと3人で旅したときのものです。
母の卵巣がんの手術の前に行った旅です。
これは安芸の宮島です。
日本の建築技術の素晴らしさを実感した旅でした。
安芸の宮島というよりは・・・雨の宮島という旅でした。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_10262613.jpg


これは1987年、母が70歳の時の卵巣がんで手術した後、すっかり治って一緒に京都で一日バス旅行をした時のものです。
このお寺でお抹茶を頂きました。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_10293127.jpg


これは1988年の母が71歳の時に四国の愛媛に1泊2日の旅に行った時のものです。
愛媛の人形浄瑠璃を観ました。
’14,5,25(日)紫の小花の木!_f0060461_1032534.jpg


これは写真に残っていた旅ですが、その他にも信楽焼きの工房に行ったり、「招福楼」という有名な会席料理でお食事したり・・・いつも母がスポンサーになってくれたので、志摩観光ホテルや京都の俵屋に泊まったりしました。

そして母も目もまだしっかり見えましたし、俳句にのめりこんでいた時代で母の人生の中でも一番輝いていた時期かも知れません。

私の滋賀県時代も母のお陰でいろんなところに一緒に行くことができて母との思い出がいっぱいの時代でした。

先日、大雨の後に大きな大きな虹が出ていました。
その時に母のことを詠んだ句です。
   大いなる 虹を渡りて 母逝きし

お母さん、本当にありがとうございました。

しばらく母との思い出の写真をのせたいと思います。
そうすることで母への供養にもなると思うのです。
天国の母もきっと喜んでくれると思います。
母のために応援のクリックを宜しくお願い致します。
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2014-05-25 10:38 | 母のこと | Comments(13)
Commented by feb at 2014-05-25 11:15 x
成城石井 名古屋にもあります。
美味しいですよね。

愛ちゃんママさん、髪の毛がボリュームありますね。
長いスタイルもかわいいですよね 。
ふぇぶは鮎が大好きです!!
Commented by 愛ちゃんママ at 2014-05-25 11:25 x
febちゃん、おはようございます!
成城石井は少しお高いけれど
どれも美味しいですよね!
チョコも各国のチョコが置いてあるので
たまに買うのですが、美味しすぎてすぐに
食べてしまうので、最近はダイエットのために
買わないことにしています。
名古屋にも美味しい鮎のお店があるのかしら?
名古屋ではうなぎやひつまぶしに興味があります。
髪の毛は長くなるまでガマンができないので
最近はいつも自分でカットしてしまいます。
それに私の髪の質が細すぎるので
パーマをしっかりかけるとその後、
傷むのでやっぱりあまりかけられません。
それで長い髪も憧れますが
最近はショートヘアばかりです。
Commented by feb at 2014-05-25 12:39 x
鮎は、長野県か岐阜県あたりに行かないと
美味しい鮎料理を食べれないと思います。
Commented by remon at 2014-05-25 13:10 x
紫つゆ草 きれいですね。

本当にお母様と良く旅行されたのね。
私の母は父が病弱だったため
ほとんどその看護で旅行に行けませんでした。
旅の思い出がたくさんあって
うらやましいです。
Commented by aichanmama at 2014-05-25 14:30
remonちゃん、母とは本当によく旅に行きました。
滋賀県には16年間いましたが、母と私の最高に楽しい思い出の16年間だったように思います。
Commented by マダム愛 at 2014-05-25 18:47 x
こんにちは

毎年のようにいっしょに旅行されてたのですね!
お母様、とっても喜んでたでしょうね
今日はフランスは母の日なんです。
レンヌのママには電話しか出来ないけど、今週末から1人でパリに来てもらって、いっぱい親孝行するつもりですー☆
Commented by 愛ちゃんママ at 2014-05-25 19:15 x
マダム愛ちゃん、こんばんわ~!
フランスは今日が母の日なんですね!
日本は11日でした。
日本のママが一人でパリにいらっしゃるんですか?
めったにこられないのでいっぱい親孝行してあげてね!
お母様、すごく楽しみにしているでしょうね!
Commented by showsun1203 at 2014-05-25 19:26
こんばんわ~~
 こちらはNYCからSwiss・Lausanneの我家に戻りました♪~気温は18℃とNYよりもあたたかく快適です。

 愛chanも爽やかな風が心地よいのですね♪~♪~♪
心chanは夜の散歩で充足なのですね♪~♪~♪
Commented by BBpinevalley at 2014-05-26 03:35
はじめまして。
お母様との思い出、本当に素敵ですね。
思い出はつきませんね。

愛ちゃん、毛並みが素晴らしくて、元気そうですね。
うちのは、旅行中預けた先で太ってしまって、ダイエット中です。
Commented by 愛ちゃんママ at 2014-05-26 08:37 x
showsunさん、おはようございます!
NYCよりもSwiss・Lausanneの方が
暖かいなんて意外です。
NYCの気温が異常気象なんでしょうね!
愛犬くんたちにもお会いできてやっぱり
我家が一番なのではないでしょうか・・・?
Commented by 愛ちゃんママ at 2014-05-26 08:39 x
BBpinevalleyさん、始めまして~!
ご訪問ありがとうございます。
サンフランシスコにお住まいなんですね!
サンフランシスコには14年前に行ったことが
あります。
とても素敵なところでした。
これからも宜しくお願い致します^0^
Commented by reihana at 2014-05-26 10:33 x
愛ちゃんママさん こんにちは~♪
ご無沙汰してます_(._.)_
お母様がお亡くなりになられたのですね
お冥福を祈ります
お母様との沢山の思い出がありますね
愛ママ ほっそりとしていて 可愛い~♪
Commented by aichanmama at 2014-05-26 19:53
reihanaさん、ありがとうございます。
いなくなって初めて母の深い愛に気がつきました。
遅すぎました。
私は若い頃、痩せていて太れなかったのです。
47キロくらいしかありませんでした。
あの頃と比べると今は・・・言えません(汗)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:34
Sariさん、こんにちわ..
by aichanmama at 13:32
私もこのお花はクルクマと..
by cenepaseri at 13:07
こんにちは、Sariです..
by bumidayat at 12:15
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:34
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:34
ぴ~ちゃんが虫を愛でると..
by rabbitjump at 09:15
てんてんらんこさん、おは..
by aichanmama at 08:40
お月様、まん丸でした&#..
by bel10fra2dxb at 20:30
cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:19

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな