人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’14,5,27(火)池の畔を描きました!

毎日ポチを押してくれるととっても励みになって嬉しいです!
ただいま、3位です!
一日一回有効で10ポイント入ります。
携帯からでもパソコンからでも有効です。
ポイントがアップするとやる気も100倍アップします!
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は朝起きた時は大雨でしたが、8時半頃には止んで、今は晴れ間が見えています。

愛ちゃん散歩の時には大雨、強風でしたので、愛ちゃんは毛皮?で!
私はレインコートに長靴で出かけました。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_924194.jpg

ママは雨の日でもカメラ持参で撮り続けます。
これは珍しいカルミアです。
可愛いピンクの花が雨の中、健気に咲いていました。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9254482.jpg


愛ちゃんは雨でもへいっちゃらなのですが、風には弱いので・・・今日は短距離散歩でした!(ホッ)
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9264458.jpg


紫陽花も少しだけ色を増して次の主役の座を狙っています。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9275741.jpg

ビワの実も大きくなっていますが、この実は腐りかけているのかな・・・?
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9285265.jpg

愛ちゃんは・・・?
と見ると・・・雨にも関わらず嬉しそうにしています。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_929466.jpg

ご近所のバラも雨に濡れそぼっていて見る影もありません。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9302922.jpg


今年はどの家のバラもとても元気がよくて綺麗に咲いています。
今度はバラ巡りをしようと思います。
八千代の京成バラ園もきれいだろうなぁ~~~!

さて、昨日は1ヶ月に一度の水彩画教室の日でした。
いつもは静物画ですが、この日は先生にリクエストして景色を教えていただくことにしました。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9442137.jpg

木々の緑や水の色の表現方法を教えて頂きたかったのです。
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9345226.jpg

睡蓮も描きたかったし・・・
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_9352424.jpg

2時間ほどのスケッチで・・・彩色もして・・・
’14,5,27(火)池の畔を描きました!_f0060461_936924.jpg

先生に見ていただいたら・・・
まだ途中ですが、色がきれいだと褒められました。
初めて褒めてもらったような気がします。
あとは先生に教えてもらった箇所を忘れないうちに丁寧に描いてみようと思います。

また来年の5月頃にグループ展を予定しているというと・・・そんな先じゃなくて年に2回くらいやりましょう!
とおっしゃいました。
「えっ、みんな出せる絵は1枚くらいしかないんですけど・・・」
と言うと・・・
「いやぁ、皆さんお上手ですよ、1枚でもかまわないからやりましょう!」
とおっしゃいました。

なんでも積極的にしていかないとモチベーションも上がらないし・・・
私も秋ごろにグループ展をしようかと前向きに考えようと思いました。
そういえば、2年前のグループ展は楽器の演奏もあり、2名の参加者も増え・・・確かに楽しかったのを思いました。
人間にはやる気を起こさせるにはニンジンが必要なので、グループ展をニンジンに例えて、頑張ってみるのもいいかな!と思いました。

毎日ポチを押してくれるととっても励みになって嬉しいです!
ただいま、3位です!
一日一回有効で10ポイント入ります。
携帯からでもパソコンからでも有効です。
ポイントがアップするとやる気も100倍アップします!
     ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2014-05-27 09:44 | 水彩画 | Comments(6)
Commented by ふぇぶ at 2014-05-27 16:49 x
素敵なスケッチですね。
色使いも優しい感じが、ママさんの優しい人柄を感じます。
こちらは、どんより曇り。少し肌寒いです。
Commented by aamori at 2014-05-27 18:10
グループ展、いいですね!
やっぱり、他人の目を意識してちょっと緊張するのも楽しい事です♪
15才のお写真、感動~!
イイネ!いいね!
元気そうな少女!
Commented by マダム愛 at 2014-05-27 18:11 x
ママさん、おはようございます。
モチベーションあげるためにもぜひ!
2回やって下さい〜
目標があると、それに向かって頑張りますよね!
そして、楽しいなら、なおの事良いじゃないですか(^^)
ぜひぜひ〜
そして、水彩画、本当に色が綺麗。
今度の海外旅行はのんびり、絵を描く旅にするのもいいかもしれませんねー
Commented by わこべえ at 2014-05-27 18:46 x
帰国しました。
12時間のエコノミーで、柳腰(笑)が悲鳴を
あげました。
わこべえが留守してたら、3位。
ファイトー。
Commented by remon at 2014-05-27 22:13 x
春の木々が柔らかなタッチで描かれています。
なかなか素敵です。

秋にグループ展
頑張りましょう。
Commented at 2014-05-28 04:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな