人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!

ランキングがなんと、なんと1位になれました!
皆様の絶大な応援のお陰です!
昨日はなんと80人もの方が応援のクリックをしてくれました!
毎日たくさんの人が見に来てくれます。
とってもとっても嬉しいです!
皆様の応援で愛ちゃんも驚異的な回復力をみせています。
今日もポチッと応援お願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


今日は曇り空だけど25度もあるので蒸し暑くく感じます。

愛ちゃんも普通に元気で5時にお散歩に行きました。
強い薬も27日の夕方からやめたので、愛ちゃんの体からも薬が抜けてきたように思います。
おしっこの回数も5時に散歩のときにしてからしていませんし、愛ちゃんもすっきりしているように見えます。
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1084241.jpg

でも同じ散歩時間仲間の蘭ちゃんが来ると、愛ちゃんの尻尾が決まって下がるのです!
なぜかな・・・?
蘭ちゃんはとてもフレンドリーな優しい女の子なのにね!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1094718.jpg

愛ちゃんはそんなに早足ではないけれど、ちゃんと広場まで行きましたYO!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10103762.jpg

広場の近くのお家にはもう朝顔が咲いていました!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1011179.jpg

それにこれはナンジャモンジャの木かな・・・?
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1012012.jpg

夏の間咲き続ける・・・ノーゼンカズラも!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10125778.jpg

俳句の季語によく出てくる朴の花も咲いていました。
クチナシの花のような良い香りがしますよ!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10133935.jpg

そして、珍しい・・・ハンゲショウの花も!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1014485.jpg


愛ちゃんが普通に元気だとママも花やあちこちの景色を楽しむことができて嬉しいです!

そして今日の『パパの朝ごはん』は『ヒレカツサンドのモーニングセット』でした!
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1546229.jpg

そして愛ちゃんも朝ごはんを完食しておやつのおねだりです!
まったく元気な時にもどったので我家も平和な家族になれました!
「愛、元気ヤマモリなのよ~!」
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10201011.jpg


あのまま、あの強い薬を処方箋通りに飲ませていたら・・・と思うとゾッとします。
きっと愛ちゃんはヨレヨレになりグッタリしていたと思います。
昨日まで階段も2階に上がれなかったのに、今日はスイスイと上っていきます!
元気な愛ちゃんを見ているだけで幸せを感じます!
まったりしている愛ちゃんも笑っていますよ~!
「愛ね~、笑うアシカに似ているなのよ~!」
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10235456.jpg


こころちゃん、愛ちゃんが元気になったからといって、調子にのってはいけませんよ!
「愛姉ちゃん、目隠しごっこしましょ!」
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10252519.jpg


さて、昨日は実家で母の「49日の法要」がありました。
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10324361.jpg

実家に親戚家族総勢30名が集まりました。
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_1034487.jpg

お坊さんも羽村の親戚の『禅林寺』のお坊さんです。
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10342810.jpg


お経を上げていただいて、お焼香をしてから・・・
この日のお坊さんからのお説教は『母も亡くなるとご先祖さまのひとりになり、その私たちのご先祖さまに恥じないような生き方をしていきましょう』と、ワールドカップのサッカーの試合を例にからめながらお話をしてくださいました。

その後で八千代霊園に行きました。
このお墓の前で「母の納骨式」をしました。
34年ぶりの父との再会です。
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10403422.jpg

’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10411626.jpg

父は64歳の時に亡くなってしまったので、97歳の母とはまるで親子みたいな年の差になってしまいましたが、お墓で天国で父と母はどんな会話をしているのでしょう・・・?
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10462348.jpg


その後で皆で『母の思い出話』をしながら会食を楽しみました。
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10463872.jpg

一人っ子だった母が5人の子供を生んでくれたお陰で子供、孫、ひ孫が総勢34人になったというのはとても感慨深くて凄いことだと思いました。
8月にまた2人増える予定です!024.gif024.gif
’14,6,29(日)母の49日と愛ちゃんの復活!_f0060461_10473614.jpg



<今日の母と私の俳句>


     人の世の表裏こもごも梅雨に入る          母の句

    
    
     雨だれの曲が奏でる母四九日           私の句



ランキングがなんと、なんと1位になれました!
皆様の絶大な応援のお陰です!
昨日はなんと80人もの方が応援のクリックをしてくれました!
毎日たくさんの人が見に来てくれます。
とってもとっても嬉しいです!
皆様の応援で愛ちゃんも驚異的な回復力をみせています。
今日もポチッと応援お願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2014-06-29 10:58 | Comments(11)
Commented by remon at 2014-06-29 13:31 x
愛ちゃん 元気になってよかったね。
元のとおりの明るく元気な
愛ちゃん家族になりましたね。

半夏生 きれいですね。
前に京都のお寺で庭中半夏生が
咲き乱れ?ていたことを思い出します。

お母様も49日 早いものですね。
お父様とやっとの御対面。
あの世で喜ばれていることでしょう。
Commented by ふぇぶ at 2014-06-29 14:31 x
愛ちゃん元気になって安心しました。
少し痩せたね。
親戚30名以上集まることがでかるのは、
幸せですね。
Commented by aamori at 2014-06-29 16:11 x
プレドニゾロン、6錠って多いですね。うちの犬は1錠だけでした。
副作用でつらかったでしょうね。
1錠だと、ほとんど副作用はなかったです。
愛ちゃん、元気になって、よかった!!
30名以上集まることがでかるのはふぇぶさんのいうように
とっても、幸せなことだと思います。
Commented by showsun1203 at 2014-06-29 18:24
愛chan♪~快復よかったね♪~愛ちゃんママのおかげだね♪~

 プレドニゾロン錠ってステロイド系の薬ですよね?? 今回の症状で処方された理由が???ですね。

☆P~~
Commented by マダム愛 at 2014-06-29 21:32 x
こんにちは

愛ちゃん、回復してて良かったです〜☆
プレドニゾロン、飲み過ぎたら、副作用でちゃうにきまってる!
愛ちゃん、つらかったでしょうね。。。
お薬も抜けて来たし、これからどんどんと良くなって行く姿を見れるのが楽しみです(^^)
Commented by Hismercies at 2014-06-30 00:21
愛ちゃんママさん、愛ちゃん元気になって良かったですね!!
人間の場合でも薬を飲まされ過ぎでside effectがこわいですから。

のび方が支離滅裂な植物ナンジャモンジャは名前ピッタリで笑いました。

愛ちゃんママさんの家族は祝福されていますね!
Commented by aichanmama at 2014-06-30 08:01
remonちゃん、ご心配くださってありがとう!
愛ちゃんもやっと元気になりました。
愛ちゃんが元気になってくれたので家の中も
明るくなりました。
また時間を作ってお茶しましょうね!
Commented by aichanmama at 2014-06-30 08:02
ふぇぶちゃん、愛ちゃんのことでいろいろご心配くださって
ありがとうございました。
ふぇぶちゃんはもう日本に帰国されたのでしょうね!
スイス旅行楽しかったようですね!
もう次の旅行先のことを考えているのではないですか?
Commented by aichanmama at 2014-06-30 08:11
aamoriさん、愛ちゃんのことでいろいろご心配くださって
ありがとうございます。
愛ちゃんの最初の急性炎症と血小板減少症が命のかかわる危険な数値とでたのでプレドニゾロンを処方されたのですが、強い薬なので直ぐに効いたのだと思います。
でも炎症が治まった愛ちゃんの体には今度は強すぎる薬の副作用のせいで体のおかしくなってしまったのです。
でも早めに気づいて早めにやめて良かったです。
お医者さんも完璧ではないので、全部信じることはできないと
思いました。
ワンコも10歳以上になるといろんなことが出てくると思うので
ワンコの変化を見逃さないようにしてあげようと思います。
Commented by aichanmama at 2014-06-30 08:15
showsunさん、お蔭さまで愛ちゃんも元気になれました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
このプレドニゾロンの薬は急性炎症を抑えるために処方されたの
だと思います。
強い薬なので直ぐに効いたのですが、その後は強い副作用で愛ちゃんがふらふらになっていました。
でも直ぐに気がついてやめてよかったです。
やっぱり愛犬の変化は飼い主であるパパとママとが一番良く知っているので、これからもしっかり守ってあげようと思います。
Commented by aichanmama at 2014-06-30 08:16
マダム愛ちゃん、ご心配くださってありがとうございました。
愛ちゃんもすっかり元気になってまた
『食いしん坊愛ちゃん』になりました。
また元気な姿を見に来てくださいね!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな