人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!

今日もランキングが1位です。
皆様の絶大な応援のお陰です!
昨日はなんと59人もの方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと応援お願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は曇り空ですが28度もあり湿度も60%ですが、室内にいる限り・・・海からの涼しい風が入ってくるのでとても過ごしやすいです。

今日の愛ちゃん散歩は6時前に行きました。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10171182.jpg


今日の愛ちゃんはあまり気が乗らなかったのか・・・ショートコースでした!

今日のお初のお花は・・・オシロイバナでした。
3色のオシロイバナがもうたくさん咲いているのでした。
去年もこの場所に咲いていたのを思い出しました。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10271774.jpg

姫ヒオウズも咲いています。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10275315.jpg


違うお家には りんごの実がたくさん成っていました。
勝浦でもりんごがなるんですね。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10295680.jpg


愛ちゃんはショートコースでもクンクン活動は欠かしません。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10303996.jpg


家に帰ってくると・・・甘夏みかん の実が迎えてくれました。
今年はいくつ成るかな~~~?
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10415842.jpg

畑にはシソがいっぱい!
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10325912.jpg


そしてレースフラワーが涼しげに咲いています。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10333455.jpg


こころちゃんは少しだけ・・・ベランダに出てから・・・キャットタワーでお外見をしています。
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10342513.jpg

こころちゃんは6歳になったばかりなので・・・人間の年にしたら・・・30歳くらいでしょうか・・・?
なので随分おしとやかなレディキャットになりました。

2歳くらいまでのお転婆こころちゃんとは大違いです。
あの頃は毎日のように・・・ウサギ、モグラ、鳥・・・トカゲは毎日・・・を捕まえて来ましたが・・・
今は本当に静かなレディキャットになってくれました!
「イマニイルこころニャ!」
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10364061.jpg


さぁ、今朝のパパご飯は何でしょう・・・?
台所から良い匂いがしてきました!
今日のご飯は・・・なんと朝から・・・「ビーフシチュー」でした!
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_10394437.jpg

ちょっと味が濃かったけれど美味しかったです!
ご馳走様でした~!

さて、最近はこの勝浦での生活がとても気に入っているのです。
勝浦に住み始めてからもう10年経ちましたが・・・
時々はあまりにも何もない生活に不便だなぁ!
と感じたこともありましたが、いまではそんな不便さも感じなくなりました。

この静かでストレスもなくマイペースに生活できることがとても好ましく思えるのです。
それは10年経って・・・年をとって落ち着いてきた・・・ということもあると思うのです。

引っ越した当時から5,6年までは月に1,2度は東京に出て・・・お芝居を見たり・・・友達とおしゃべりをしたり・・・買い物をしていましたが・・・今はそんなに行きたいとは思わなくなりました。

海外旅行も本当に行きたいところへは行って来たので・・・後は・・・行けたら行くぐらいの気持ちです。

なんといってもこの勝浦の静かで落ち着いた生活に馴染んで・・・ここでの毎日がとても居心地がよくなっているからです。

人との関わり方も気の合う人と時々おしゃべりすればいいし・・・
無理に付き合う必要もないし・・・
すべてが自然な暮らしだから・・・とても楽なのです。

月に一度の水彩画教室も無理なく続けていられるし・・・
ブログも俳句も生活に張りを与えてくれているし・・・

若いときはこんな生活ができるなんて夢にも思っていなかったけれど、無理のない自然体の生活が自分にとって最高の生活なんだということに最近気がついたのです。

こんな気持ちは愛ちゃんの病気が治った今、健康がなによりも一番大切なことだということがわかったからなのです。

そして愛ちゃんとこころちゃんがいてくれることが心の癒しになっているのです。

「ママね、愛とこころちゃんがいるからとても楽しいんだって!」
’14,7,13(日)この穏やかな生活が好き!_f0060461_11423524.jpg


皆様も将来の理想の生活をいろいろ想像してみるのも楽しいことかもしれませんね!

<今日の母と私の俳句>

     しあはせは少しにてよし蕗の薹          母の句

     満ち足りてさくらんぼ買う夕べかな         私の句


今日もランキングが1位です。
皆様の絶大な応援のお陰です!
昨日はなんと59人もの方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと応援お願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2014-07-13 11:12 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(10)
Commented by feb at 2014-07-13 11:17 x
ママさんの畑でも、「しそ」を作ってますか?
めんつゆにしそつけて、炊きたてのご飯の上にのせて、
のりみたいに、ごはんと一緒に食べると美味しいですよ。
ビーフシチュー美味しそう。
スプーン持って今からおじゃまします!
Commented by aichanmama at 2014-07-13 11:52
ふぇぶちゃん、シソとご飯って合いますよね!
早速お昼ごはんにはシソと梅干とご飯で食べてみるね~!
ふぇぶちゃん、スプーン持っては・・・ビーフシチューでいいのかな?
Commented by feb at 2014-07-13 13:20 x
両方で 大盛りでね
よろしくです
Commented by showsun1203 at 2014-07-13 13:57
こんにちわ~~
 今朝は予報を大きく裏切り14℃の夜明けの南仏です。予報では今日から本来の夏が復活の予報でしたが?? 避暑地で夏来るのは観光客ぐらいに、我家はvillaに**笑**

 愛chanも時にはショートコースも楽しいですね♪~♪~♪
☆畑にはシソがいっぱい☆
 刻んでサラダで山盛りを食べたいです♪~♪♪

心vhanと愛chan♪~♪~相性が最高にいいのですね♪~♪~♪

☆P~~
Commented by aichanmama at 2014-07-13 16:29
ふぇぶちゃん、大盛ですね!
了解です!
Commented by aichanmama at 2014-07-13 16:32
showsunさん、こんにちわ~!
南仏が14度とは寒すぎますね!
鍋物とか暖かいお食事が恋しくなりますね!

シソは体にもいいし、サラダにも何にでも
山盛りにして頂いています。
愛ちゃんとこころちゃんは時々よい味を
出してくれます。
2人は芸達者な役者でもあります!(笑)
Commented by remon at 2014-07-13 17:04 x
ビーフシチュー おいしそう!
我が家はカレーでしたよ。

無理のない自然体で過ごせる
そんな生活ができる
愛ちゃんママは幸せですね。

そして年とともに
自然の素晴らしさを感じる
今日この頃です。
Commented by 愛ちゃんママ at 2014-07-13 18:48 x
remonちゃん、ビーフシチュウは3度食べましたが
だんだん美味しくなってきました。
カレーと一緒で馴染んでくるんでしょうね。
remonちゃんもいつも楽しそうですよ!
いつもご主人といろんなところに行っているし
私よりもず~と若い感じがします。
最近の私はお家にいるのが一番好きになりました。
愛ちゃんが病気になって治って・・・
健康がなによりも一番重要だということが
分かったからかも知れません。
愛ちゃんにいろんなことを学んでいる私です。
健康と自然体!
これはとても重要ですね!
Commented by feb at 2014-07-13 20:46 x
大盛りで思い出しました。
氷河特急でお昼ごはん食べたんですが。
ひととおりサ-ビスが終わった後、お替りにクルーが回ってきました。
クルー「少し」と日本語できいてくるので
ふぇ「ノー」と返事したら、ふぇぶを飛ばされました・・・
クルーに「少しじゃなくて、多めに入れて」とお願いしたら
これでもかってくらい、入れてくれた・・
日本人はお替りしても少ししか食べないでしょうね。
実は・・この日のランチはサラダ、温野菜、麦の料理とポーク煮込みだったんですが・・・
このポークがかなりワインを使ってて・・・ちとふぇぶには苦手だったにで・・・
温野菜を食べるしか・・お腹が膨れないなり・・・
ベジタリアンかってくらい、野菜たべました。
Commented by 愛ちゃんママ at 2014-07-14 09:49 x
ふぇぶちゃん、旅行先で苦手なお料理が出てきたら
困るものね!
温野菜ならたくさん食べても太らないから
ダイエットになったかも!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな