’15,3,11(水)夫婦の自立!
今日もランキングが2位!
昨日も55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年の9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日はとても暖かいです。
もう10度もあります!
太陽の日差しが大きな窓を通して燦燦と降り注ぐので・・・
こころちゃんも超気持ち良さそうです!

でもお顔はちゃんと日に焼けないように?しているのは女子のたしなみかしら・・・?

愛ちゃんがいた時は2人でこんな風に寝ていた時も~~~!
懐かしい思い出です!
2人でよくバトルもしていたけれど、本当に仲が良かったのね~!と思います。

さて、今日のパパご飯は・・・「春の香りのパスタ」です。
初物の筍やホタテやお野菜がたくさんのヘルシーなパスタです!

私の食事当番は朝食と昼食ですが、パパは夕食です。
時々その時の状態によって替えることもありますが、今はこれが基本です。
あと、家の仕事は殆どパパと折半でしています。
基本的に共通の家事は・・・
せんたく、ゴミ出し
パパの仕事は・・・
食器洗い、風呂そうじ(私の手が主婦湿疹で水洗いができないからです)
芝刈り、灯油入れ、買い物・・・etc
私の仕事は・・・
そうじ、畑、庭の手入れ、花壇の草むしり、猫のお世話・・・etc
あと、縫い物や繕い物、アイロンかけは自分のものは自分でします。
このように2人で折半してやると家事もスムーズですしお互いに楽ですし、パパが食事はなんでも作れるので私はいつでも旅行もお出かけもできます。
こんな話をすると、ご主人がなにもしない人は深底うらやましそうに・・・
「いいわねぇ!うちは何にもしてくれないから!」
といいます。
そういうご主人が世の中にはたくさんいらっしゃるようですが・・・
でも定年退職した後は時間も夫婦で同じだけ自由時間がたっぷりあるわけですし・・・
その気になればご主人だって何でも出来ると思うのです!
ただやらないだけだと思います。
ちゃんとした大人なんですから、いつまでもなんでも奥様に頼っているのはおかしいと思います。
自立した大人だったら自分のことは何でも自分でできるようにしておかないと、いざという時に・・・
奥様に先立たれたときとか・・・奥様が入院したときとか・・・
急になんでも出来るようになるのは難しいと思うので、今日からでも簡単な食事つくりから始めるとか・・・
定年退職はご主人にとっては「自立」の始まりだと思います。
そして奥様をもっと自由にしてあげることが夫婦円満の秘訣だと思います。
熟年離婚にならないためにも、老後はご主人の自立がとても重要な鍵なのですよ!
そして老後は健康でお互いの趣味も尊重して仲良く暮らすのが夫婦円満のコツだと思います!
<母と私の俳句>
春暁や夢の途中に震度三 母の句(沖2000年6月号)
春うらら猫も伸びして大あくび 私の句

今日もランキングが2位!
昨日も55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年の9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
Commented
by
サイプレス
at 2015-03-11 15:13
Commented
by
remon
at 2015-03-11 18:04
Commented
by
アズキパパ
at 2015-03-11 19:41
Commented
by
ふぇぶ
at 2015-03-11 19:48
Commented
by
マダム愛
at 2015-03-11 22:24
昨日も55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年の9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日はとても暖かいです。
もう10度もあります!
太陽の日差しが大きな窓を通して燦燦と降り注ぐので・・・
こころちゃんも超気持ち良さそうです!

でもお顔はちゃんと日に焼けないように?しているのは女子のたしなみかしら・・・?

愛ちゃんがいた時は2人でこんな風に寝ていた時も~~~!
懐かしい思い出です!
2人でよくバトルもしていたけれど、本当に仲が良かったのね~!と思います。

さて、今日のパパご飯は・・・「春の香りのパスタ」です。
初物の筍やホタテやお野菜がたくさんのヘルシーなパスタです!

私の食事当番は朝食と昼食ですが、パパは夕食です。
時々その時の状態によって替えることもありますが、今はこれが基本です。
あと、家の仕事は殆どパパと折半でしています。
基本的に共通の家事は・・・
せんたく、ゴミ出し
パパの仕事は・・・
食器洗い、風呂そうじ(私の手が主婦湿疹で水洗いができないからです)
芝刈り、灯油入れ、買い物・・・etc
私の仕事は・・・
そうじ、畑、庭の手入れ、花壇の草むしり、猫のお世話・・・etc
あと、縫い物や繕い物、アイロンかけは自分のものは自分でします。
このように2人で折半してやると家事もスムーズですしお互いに楽ですし、パパが食事はなんでも作れるので私はいつでも旅行もお出かけもできます。
こんな話をすると、ご主人がなにもしない人は深底うらやましそうに・・・
「いいわねぇ!うちは何にもしてくれないから!」
といいます。
そういうご主人が世の中にはたくさんいらっしゃるようですが・・・
でも定年退職した後は時間も夫婦で同じだけ自由時間がたっぷりあるわけですし・・・
その気になればご主人だって何でも出来ると思うのです!
ただやらないだけだと思います。
ちゃんとした大人なんですから、いつまでもなんでも奥様に頼っているのはおかしいと思います。
自立した大人だったら自分のことは何でも自分でできるようにしておかないと、いざという時に・・・
奥様に先立たれたときとか・・・奥様が入院したときとか・・・
急になんでも出来るようになるのは難しいと思うので、今日からでも簡単な食事つくりから始めるとか・・・
定年退職はご主人にとっては「自立」の始まりだと思います。
そして奥様をもっと自由にしてあげることが夫婦円満の秘訣だと思います。
熟年離婚にならないためにも、老後はご主人の自立がとても重要な鍵なのですよ!
そして老後は健康でお互いの趣味も尊重して仲良く暮らすのが夫婦円満のコツだと思います!
<母と私の俳句>
春暁や夢の途中に震度三 母の句(沖2000年6月号)
春うらら猫も伸びして大あくび 私の句

今日もランキングが2位!
昨日も55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年の9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2015-03-11 08:33
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(13)
愛ちゃんママさん、同感です!
こちらではそのような事を考えるのではなく自然に
している人が多いですね。子供たちも後片付け、庭の芝生刈り、ゴミ出し等義務としてさせています。私の二人の娘たちも全部させました。本人に取っても益になることですものね!
こちらではそのような事を考えるのではなく自然に
している人が多いですね。子供たちも後片付け、庭の芝生刈り、ゴミ出し等義務としてさせています。私の二人の娘たちも全部させました。本人に取っても益になることですものね!
0

同じく。全く同感です。うちでは、私は単身赴任時は自炊してたけど今はやりません。妻のほうが圧倒的に上手だからです。その代り洗濯はすべて私。洗濯がもともと好きでした。ゴミ出しも私がやってます。
長男はお嫁さんと共働きで、先に帰ったほうが料理を作ってます。次男は独身ですが、料理が趣味で自分で何でも作ります。ときどきケーキも焼いてくれます。男性でも料理くらいできたほうがいいに決まってますね。
長男はお嫁さんと共働きで、先に帰ったほうが料理を作ってます。次男は独身ですが、料理が趣味で自分で何でも作ります。ときどきケーキも焼いてくれます。男性でも料理くらいできたほうがいいに決まってますね。
こんにちわ~
こちらGenevaは朝晩は0度と寒いですが、昼は安定して15~16℃+陽光燦々で春が安定し始めました♪~♪~
☆春の香りのパスタ☆ 旬のものが美味そうですね♪~
我が家は私とhouse-staffさんで分業で~パートナーは一切家事雑事はパスです*笑*
☆Poti~~
こちらGenevaは朝晩は0度と寒いですが、昼は安定して15~16℃+陽光燦々で春が安定し始めました♪~♪~
☆春の香りのパスタ☆ 旬のものが美味そうですね♪~
我が家は私とhouse-staffさんで分業で~パートナーは一切家事雑事はパスです*笑*
☆Poti~~

我が家もお昼の支度はは夫の仕事です。
いつもはあまりしませんが
私が出かけたり寝込んだりした時は
なんでもやってくれます。
でも若い時は「男子厨房に入らず」という
育てられ方をしたので家事料理一切しませんでした。
でも食いしん坊なのでお料理は好きなようです。
今館山から帰ってきました。
今日はあまりにもお天気が良かったので
白間津のお花畑に花摘みに行き
館山でお鮨を食べて帰って来ました。
お鮨美味しかったです。
いつもはあまりしませんが
私が出かけたり寝込んだりした時は
なんでもやってくれます。
でも若い時は「男子厨房に入らず」という
育てられ方をしたので家事料理一切しませんでした。
でも食いしん坊なのでお料理は好きなようです。
今館山から帰ってきました。
今日はあまりにもお天気が良かったので
白間津のお花畑に花摘みに行き
館山でお鮨を食べて帰って来ました。
お鮨美味しかったです。


パパさん なんでも出来るからえらいですね。
よく定年して、旦那が家にいると息がつまる
とか、 3食作らないいけないとか、
残り物でご飯を簡単にすませられない。
とか 聞くのて。なんでもできたら離婚にならなくて良いですね。
こちらは、昨夜から雪が降り寒いです。
梅の花が咲いてるのに、雪なんて
アンビリーバボー
よく定年して、旦那が家にいると息がつまる
とか、 3食作らないいけないとか、
残り物でご飯を簡単にすませられない。
とか 聞くのて。なんでもできたら離婚にならなくて良いですね。
こちらは、昨夜から雪が降り寒いです。
梅の花が咲いてるのに、雪なんて
アンビリーバボー
Hismerciesさん、こんばんわ~!
家庭は家族みんなで作っていくものだから
出来るときにできることを普通にやっていくのが
自然だと思います。
私も子供のころは玄関そうじや父の靴磨きや
お風呂たき・・・etc
と、いろんなことをしながら大きくなっていきました。
仕事をしながら生活感が身につくんですよね!
家庭は家族みんなで作っていくものだから
出来るときにできることを普通にやっていくのが
自然だと思います。
私も子供のころは玄関そうじや父の靴磨きや
お風呂たき・・・etc
と、いろんなことをしながら大きくなっていきました。
仕事をしながら生活感が身につくんですよね!
サイプレスさん、こんばんわ~!
めずらしく意見が一致したような・・・(笑)
家事もひととおりは何でも出来たほうが
いいと思いますが、得意な分野を分け合うというのも
効率的かも知れませんね!
要は家事は楽しい!と思ってやるのが一番だと思います。
めずらしく意見が一致したような・・・(笑)
家事もひととおりは何でも出来たほうが
いいと思いますが、得意な分野を分け合うというのも
効率的かも知れませんね!
要は家事は楽しい!と思ってやるのが一番だと思います。
showsunさん、こんばんわ~!
そちらも随分春らしくなってきたのですね!
暖かくなると気持ちも軽くなって楽になりますね!
showsunのお宅はかなり個性的なご家族なので
そんなイレギュラーな形がぴったりなのでしょうね!
それぞれが満足していたらそれが一番ですね!
そちらも随分春らしくなってきたのですね!
暖かくなると気持ちも軽くなって楽になりますね!
showsunのお宅はかなり個性的なご家族なので
そんなイレギュラーな形がぴったりなのでしょうね!
それぞれが満足していたらそれが一番ですね!
remonちゃん、こんばんわ~!
うちとremonちゃんのところは似ているところが
ありますね!
うちは共稼ぎをした時から、先に帰ったほうが
夕ご飯を作るようになりました。
あの時から思うと、主人も随分お料理の
腕をあげました!
館山のお寿司やさんてなんていうお寿司やさん
かしら・・・?
うちは今日も鴨川のキッズに行って来ましたよ!
うちとremonちゃんのところは似ているところが
ありますね!
うちは共稼ぎをした時から、先に帰ったほうが
夕ご飯を作るようになりました。
あの時から思うと、主人も随分お料理の
腕をあげました!
館山のお寿司やさんてなんていうお寿司やさん
かしら・・・?
うちは今日も鴨川のキッズに行って来ましたよ!
アズキパパさん、こんばんわ~!
アズキパパさんはお料理が得意そうですね!
随分凝ったお料理もしそうな気がします。
お料理が好きっていいですよね!
健康に生きるための基本ですしね!
そういうときの奥様は助手なのでしょうか?
アズキパパさんはお料理が得意そうですね!
随分凝ったお料理もしそうな気がします。
お料理が好きっていいですよね!
健康に生きるための基本ですしね!
そういうときの奥様は助手なのでしょうか?
febちゃん、こんばんわ~!
ふぇぶちゃんはお料理が得意だから
お料理はふぇぶちゃんが専門でしちゃいそうですね!
そして後のおそうじとかせんたくとか
未来のだんな様がしてくれるといいですね!
名古屋は今も雪ですか?
勝浦は今日も暖かかったですよ!
今年は雪は殆ど降りませんでした!
ふぇぶちゃんはお料理が得意だから
お料理はふぇぶちゃんが専門でしちゃいそうですね!
そして後のおそうじとかせんたくとか
未来のだんな様がしてくれるといいですね!
名古屋は今も雪ですか?
勝浦は今日も暖かかったですよ!
今年は雪は殆ど降りませんでした!

ママさん、こんにちは。
チュンジアより、無事に帰ってまいりましたよ〜。
ママさんの意見、大賛成。
どころか、フランスでは当たり前の事です。
男性も女性も関係なく、家の事は折半、当たり前です。
日本の男性がやらなすぎるのです〜。
料理にせよ何にせよ、家の事ってそんなに難しくないから、やらないだけ、、なんですよね。
チュンジアより、無事に帰ってまいりましたよ〜。
ママさんの意見、大賛成。
どころか、フランスでは当たり前の事です。
男性も女性も関係なく、家の事は折半、当たり前です。
日本の男性がやらなすぎるのです〜。
料理にせよ何にせよ、家の事ってそんなに難しくないから、やらないだけ、、なんですよね。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 14:18 |
アメリカでの、思い出が沢.. |
by rabbitjump at 12:56 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
’25.2.21(金)元気の.. |
at 2025-02-21 12:32 |
’25.2.18(火)ピーち.. |
at 2025-02-18 11:47 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな