人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15.5.16(土)幸せのおすそ分け!

今日はランキングが2位です!
昨日も47人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は朝から雨が降り続いています。

久し振りの雨です。

でも昨日トマトの苗の植え替えやムラサキツユクサの植え替えをしたので、この雨は嬉しいのです。

こころちゃんは予想通り、こんな雨の日はしっかり寝ています。
もちろんご飯とトイレは済ませていますよ!
’15.5.16(土)幸せのおすそ分け!_f0060461_9585418.jpg


さて、こんな日の私は鴨川の亀田デンタルクリニックに行きます。

今年は9年ぶりに家庭菜園で作った空豆が思った以上によくできたので、remonちゃんにもおすそ分けです。
毎年、remonちゃんには家庭菜園で作られたいろいろなお野菜を頂いていたので今年は私からのプレゼントです。
’15.5.16(土)幸せのおすそ分け!_f0060461_1015958.jpg


そしてこのスナップエンドウはシロ君ママからの家庭菜園での頂き物です。
’15.5.16(土)幸せのおすそ分け!_f0060461_1061178.jpg


我家の家庭菜園はたった4坪ほどの狭い畑ですが、それでもいつもなにかを作っているので新鮮で美味しいお野菜がいただけます。

決して高価なものではないけれど、作り手の手間と愛情がいっぱいつまったプレゼントです。

私はこのお野菜の頂いたり~~~!
プレゼントすることを「幸せのおすそ分け」と呼んでいます。

このお裾分けから人と人とのつながりや、温かさやぬくもりが感じられる「幸せのおすそ分け」ってとっても素敵なことだと思います。
そして美味しいものを頂くと、とても幸せな気持ちになれるからです。

今日の「パパご飯」は「鳥モモ肉のロースト」でした!
ちょっと焼き方が足りなかったのが残念でしたが、味は美味しかったです!
’15.5.16(土)幸せのおすそ分け!_f0060461_10144966.jpg


<母と私の俳句>

   枇杷をむく呼べば娘の声聞こえさう          母の句(沖2001年8月号)

   そら豆の香りも届ける友のもと             私の句



今日はランキングが2位です!
昨日も47人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-05-16 10:20 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(9)
Commented by remon at 2015-05-16 12:08
愛ちゃんママさん ごちそうさま。
美味しそうなそら豆
造り手の 愛情がいっぱいこもっていますね。
早速 鞘ごと焼いて食べようかと思います。
もちろん ビールもね。

外は雨です。
こんな日は お昼間から美味しいものを
食べるというのもいいですね。

昨日言った美術館の前の広場は
バラが満開でした。
そして愛ちゃんママの好きな
ルメロの木が赤い花をつけていました。
とても大きな木でしたよ。
Commented by showsun1203 at 2015-05-16 12:42
こんにちわ~
こちらまた、私の仕事のせいで愛犬に大けがを。。悔しさと悲しみ+ショックです。。Genevaから援軍が来ましたが。。

こころchan♪~~♪♪
空豆+スナックエンドウ♪♪~旬の香りに癒されますね♪♪~
☆P~~


☆P~~
Commented by マダム愛 at 2015-05-16 17:18
手作りのお野菜は、もう、それだけで美味しさがupしますね。
気持ちがこもっていると、それにこたえるように、お野菜達も美味しく育つと思います。
ダーリンのおばあちゃんの作るシードルは美味しかったな〜♡

PS イタリアのパンはフォカッチャ以外、美味しくなくて有名なんですよ〜。塩分が無いんですよね。
イタリア人は、美味しいパスタとピザとリゾットがあるから、あえて美味しいパンを作る必要はなかったんですって。笑
フランスで出来立てを食べれなかったのは残念!
ホテルのは大量生産のを出してるだけだと思います。
ぜひ、時間は小さなパン屋で焼きたてのパンを買ってみてください〜☆
Commented by aichanmama at 2015-05-16 18:31
remonちゃん、こんばんわ~!
今日はこちらこそありがとうございました!
ラッキョウ、以前は毎年つけていたのですが
2年前からつけなくなってしまいました。
私も今日、初めて鞘つきのままオーブンで
15分焼いてみました!
ホクホクしてとても美味しかったです。
でももう少し塩を多くしたほうが美味しかったかな!
と思いました。
美術館の前の木はマロニエではなかったですか?
我家のマロニエもあまりにも大きくなりすぎたので
2年前に2mくらいに剪定してからやっとひとつだけ
花が咲きました。
でもミモザは3分の1くらい枯れてしまったので
そうしたのかな・・・と思っています。
今日、remonちゃんのお庭のミモザの元気な葉っぱを
見て更に我家のミモザの元気のなさを感じました。
Commented by aichanmama at 2015-05-16 18:40
showsunさん、こんばんわ?
Tony君はいかがですか?
大きなショックを受けたので
回復も簡単ではないでしょうね!
これがトラウマにならなければ
いいのですが・・・。
そら豆をPapaさんのお奨めの
鞘つきでオーブンで焼いてみたところ
ホクホクしていてとても美味しかったです!
やはり旬のものは最高です!
Commented by aichanmama at 2015-05-16 18:46
マダム愛ちゃん、こんばんわ~!
とれたのの旬の空マメはとても美味しいです!
パリにもそら豆ってあるのかしら・・・?

そうそう、イタリアのフランスパンには塩気が
一切なかったです!
なぜ塩をいれないんでしょうねぇ!
入れるだけで美味しくなると思うのに・・・。
焼きたてのフランスパンを食べにパリに行くって
すごい贅沢ですね!(笑)
昔、オナシスと結婚したジャクリーヌが毎朝空輸で
フランスパンをパリからNYCの自宅に運ばせたと
いうのを聞いた事がありますが・・・
なんて贅沢でセレブな生活なんでしょう!
Commented by feb at 2015-05-16 20:53
旅友さんから、畑で育てた「そら豆」が届きました。 少し前に今日の料理で「そら豆のかき揚げ」をみてから、食べたいなと思ってたら・・
届きました。
思えば叶うですねw
でも・・ここの所揚げ物が続いてるので・・
「そら豆としらすご飯」「そら豆、新玉ねぎ、舞茸のチーズ焼き」を作りました。
そら豆届いた時 おおおお めっちゃ沢山やんと 喜んでいたら・・・だんだん小さくなって・・・
ボール1杯だけになりました・・ シュン
自分で作ってなんですが、「そら豆としらすご飯」めっちゃ美味しかったです。お勧めで作ってみてね。
Commented by remon at 2015-05-16 21:36
間違えました。
マロニエですね。
大木でした。
Commented by aichanmama at 2015-05-17 09:23
febちゃん、おはようございます!
そうなのよね~!
そら豆ってサヤをむくと少なくなるから
たくさんある~!と思っても
あれっ、こんなに少なかったっけ?と思うのよね!
そら豆は大好きだから、どんなお料理にしても
美味しそうね!
「空豆としらすご飯」は最初から両方、おコメに
入れて炊くのかしら・・・?
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな