人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!

今日はランキングが2位です!
昨日も42人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は曇り空なので涼しく感じます。

でも21度もあるのでちょうど良い気温です。

こころちゃんはこんな日はどうしているでしょう・・・?
曇り空なのでテンション低めでお部屋でゴロゴロしています。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_13235827.jpg


愛ちゃんがいたらきっと2人して寝ていると思います。
毎日のように愛ちゃんの写真を見ているのですが、こんなに可愛い写真があったのでアップしちゃいます!
ねっ!可愛いでしょ!
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_13405969.jpg

愛ちゃんの写真を見ていると、いつももう一度愛ちゃんに似た柴犬を飼いたいなぁ!
という衝動に駆られます。
毎日愛ちゃんのことを忘れたことのない毎日です。

さて、今日の「バルト3国の旅」はラトビアのリガのアールヌーボーの建築群の見学といよいよ最後のエストニアに入ります。
それではアールヌーボー見学のレポをお付き合いくださいね!

<5月24日リガのアールヌーボ建築群>

さて、この日はリガからいよいよ最後のエストニアに入ります。
その前にラトビアのリガの「アールヌーボー建築群」を見学しました。
ラトビアではアールヌーボとは云わずに「ユーゲントシュティール建築群>といいます。

大きなビルの中に巨大な人の顔や女性像!
幾何学模様に絡みあう植物のモチーフなどの独特な装飾はそのビル全体が巨大なオブジェのようでした!
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1441088.jpg


<ミツソフ私立学校>
1905年:エイゼンシュタイン作
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1442659.jpg

薔薇のリースを掲げ持つ女性は創造的思考と美の死者を表しているという。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1443894.jpg


名前のわからない建築
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_14124746.jpg



<共同住宅:アルベルタ通り>

1903年:エイゼンシュタイン作
幾何学模様など盛りだくさんの装飾で知られている。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_14201918.jpg

正面玄関の上の像は人の一生の進路を象徴するものだといわれている。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1413847.jpg


<リェベディンスキー共同住宅>
1904年:エイゼンシュタイン作
屋上両端のライオンは安全を
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_14313989.jpg

入り口脇の有翼のライオンは太陽を意味する。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_14363145.jpg

正面上部の庇の上には3人のメドゥーサの頭が並ぶ。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_14521794.jpg


<ボグスラフスキー共同住宅>
1906年エイゼンシュタイン作
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1443559.jpg

松明を持った女性像が入り口の脇にあり、太陽と安全のシンポルとして2体のスフィンクス像も設置されている
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_14432980.jpg


<共同住宅アントニヤス通り>

1903年ベークシェンス作
張り出し窓の下に座っている羽根の生えて2頭のドラゴンが特徴の建物。
植物などの装飾が適度に施された優美な建築として知られている。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_15113235.jpg

’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1512839.jpg


<共同住宅エリザベーテス通り>
そして最後にエイゼンシュタインの代表作。
巨大な2つの頭部像を載き、孔雀や不思議な仮面、フクロウなどの装飾が溢れていました。
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1517261.jpg

’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_15174547.jpg


すべて見終わって・・・歩いていると・・・こんな名前のレストランがありました!
「ヤクザ」
恐すぎます!
日本人なら誰も入らないと思いますが、誰がこんな名前をつけたのでしょう・・・?
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_15203349.jpg


そして優雅な公園の小さな花屋さんを眺めながら・・・次の目的地「パルム」へと向かったのでした!
’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_15233970.jpg

’15,6,8(月)リガのアールヌーボーの建築群の見学⑫!_f0060461_1524129.jpg


今日はランキングが2位です!
昨日も42人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-06-08 15:21 | ’15 バルト三国 | Comments(8)
Commented by マダム愛 at 2015-06-08 15:55
こんにちは。

とっても綺麗な建物達!
パリにも美しい建物はたくさんあるけれど、あまりじっくりと見た事が無くて、、、今度、彫刻とかもじっくり見て見よう、、、って思いました。
でも、色が使われているのはパリには無いので画期的!
青は美しいですね〜☆

やくざ、、、って。
よくみたら、和食&イタリアンの混合レストランみたいですね。
もとはマフィアにしたかったのかも〜
それを日本語になおしたのかもしれないですね。
Commented by aamori at 2015-06-08 17:25
愛ちゃん、かわいい~!!赤が似合いますね。
アールヌーボ建築群、素敵、ゴージャスね。豊かな街ですねぇ。
装飾がすごいじゃない!!
そうなると、タリン、たのしみだわ~ん。
Commented by feb at 2015-06-08 18:29
集合住宅もおしゃれですね。
893は日本食レストランなんでしょうか?
それとも〇系御用達なんでしょうかww
Commented by aichanmama at 2015-06-08 19:03
マダム愛ちゃん、こんばんわ~!
バルト三国は日本人にはまだあまり馴染めが
ないけれどかなり興味深い3国でした。
やはり実際に行って自分で確かめて見ないと
何もわからないということが分かりました(笑)

この「ヤクザ」というレストランは誰がつけたの
かしらね・・・?
和風レストランというよりは寒い季節が長い
国なのであっさり「ラーメン屋」さんオンリーに
したほうが美味しいし流行ると思うのにね!
ロシアにもラーメン屋が一軒もなかったから
日本で何年間か過ごしたことがある現地ガイドさんが
残念がっていましたしね!
Commented by aichanmama at 2015-06-08 19:05
aamoriさん、こんばんわ~!
バルト三国はリトアニア、ラトビア、エストニア
の順に面白くなったので、タリンは期待していてね!
Commented by aichanmama at 2015-06-08 19:08
febちゃん、こんばんわ~!
このレストランは名前だけは
こわいけど、和食とイタリアンの
普通のレストランだと思います。
でも日本人なら入らないわよね!
Commented by showsun1203 at 2015-06-08 19:26
こんばんわ~こちらSwiss・Lausanneの我家は猛暑が去り、少し涼しくなりました♪♪~

こころchan♪~イマイチの天気残念だね♪~

愛chanに似た柴ワンchanと出会えたら♪~最高ですね♪~♪~
☆p~~~
Commented by サイプレス at 2015-06-10 11:23
素敵な建築群! の中に「ヤクザ」が現れて爆笑しました。
しかもちゃんとカタカナで書いてある!

だれも教えてあげなかったのかしらね。どういうつもりでこんな名前にしたのか、聞いてみたいです。(^O^)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな