人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!

今日はランキングが2位です!
昨日も44人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日も朝から爽やかなお天気です!

気温は25度ありますが、海からの心地よい風が部屋の中を通り抜けていくのでとても気持ちよいです。
こころちゃんもベランダに出たり~~~!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_928287.jpg


お部屋でミニチューちゃんと遊んでいます!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_928559.jpg


さて、今朝も3時半に起きてしまいました!
夜は8時になると眠くなるので3時に起きてもしっかり7時間は睡眠はとれているので問題はないのですが、世間一般から朝の3時おきというのはちと早すぎるのではないかと・・・3時半におきることにしているのです。

そして3時半に起きると・・・何をしているかというと・・・まずパソコンのチェックをして~~~
お洗濯をして~~~コーヒーを淹れて~~~4時半頃にくる新聞を見て~~~
テレビのニュースを観たりしているとすぐに6時になります。

それから散歩に行くので結構することがたくさんあって忙しいのです。
さぁ、今朝も6時に散歩に行きましたYO!

いつもの愛ちゃんのお散歩コースだったところをお花の写真を撮りながらゆっくり歩いて行くと2時間くらいすぐに経ってしまいます。

えっ、朝食?
朝食は最近はコーヒーに蜂蜜とヒアルロン酸をたっぷり入れたミルクコーヒと・・・
チーズかヨーグルトにバナナを頂いています。
ちょっと体重が増えすぎているのでダイエットも兼ねているのです。

さぁ、今朝のお散歩コースではどんなお花に出会えるでしょうか・・・?
まずはこの42段の階段を下って行きました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_1054367.jpg


今朝もやっぱり紫陽花さんですね!
この紫陽花の色って大好きです。
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9431065.jpg

これはちょっと紫が濃すぎるかな・・・?
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_944135.jpg

そして少し明るいブルーの紫陽花!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9445335.jpg

そして白い「隅田の花火」も~~~!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9453166.jpg

そしてとても大きくなるガクアジサイも~~~!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_948110.jpg


たくさんの紫陽花の花を眺めながら、今朝も広場にやってきましたYO!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9491911.jpg

’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_1042142.jpg


広場の池の畔には今を盛りと睡蓮の花がたくさん咲いていました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9503377.jpg

’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_951179.jpg

ここでも愛ちゃんを思い出しましたYO!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_100137.jpg

愛ちゃんの眩しい笑顔は睡蓮の花よりも輝いていたと思いました!

睡蓮の花も一輪だけ見ると・・・とても可憐できれいです!
そこでです!
<今朝の花大賞>

睡蓮の花
に決定です!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_951489.jpg


そして広場を横切って歩いていくと~~~!
キョンを発見!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9542294.jpg

少し近づくと~~~!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9545077.jpg

キョンが逃げました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9553920.jpg

キョンは意外と早足です!
あっという間に山の影に走って逃げてしまいました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9564264.jpg


それから・・・この43段の階段を上って~~~!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_9572731.jpg

一番奥の公園まで歩いて行きました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_958478.jpg


この公園の先でエミリーちゃんとウランちゃんとコロンちゃんに会いました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_1064046.jpg

暑かったのでおしゃべりは少しにして・・・『海の見える公園』に行きました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_1074035.jpg


そして愛ちゃんが大好きだったHさんのお家の前を通り~~~!
23段の階段を上りきって~~~!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_1084333.jpg

帰路に着きました!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_10112921.jpg

今日の階段昇りは108段でしたが、筋肉がついてきたのか・・・大分楽に登れるようになりました!

やはり継続は力なり!
と思いました!

この調子でウクレレも俳句も水彩画もコツコツと地道に上達していければな!と思いました!

ウクレレは早い曲の「コーヒールンバ」の伴奏を自主練習していますが、うまくルンバのリズムが取れません。
でも速い曲が好きな私は、弾いているだけでも陽気な気分になって踊りたくなってしまいます!
もう随分昔に引退してしまった西田佐知子さんの「コーヒールンバ」は今聴いてもとても新鮮で素敵な歌声だと思います。
なんとか「コーヒールンバ」をウクレレでマスターしようと思います!
’15,6,24(水)上達への道は地道にコツコツと!_f0060461_10271181.jpg


<今日の俳句>

   ウクレレとコーヒールンバと紫陽花と          私の句



今日はランキングが2位です!
昨日も44人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-06-24 12:16 | Comments(3)
Commented by aamori at 2015-06-24 17:19
コーヒールンバ、好きです。いい曲だと思います。洒落てます。
私も、難しいのに、アップテンポの曲が好きです。
最初はスローテンポで練習。
早く寝ると、3時ごろ、めがさめますが、もう一度寝てしまうことが多いです。
そして、夢を見ます。
お腹がすいているのか食べ物の夢が多いです。
食べようとするところで目が覚めます。
Commented by remon at 2015-06-24 18:01 x
私もコーヒールンバ 好きです。
踊りたくなりますね。

朝三時の起床!
私もaamoriさんと同じく
もう一眠りしてしまいます。

108段の階段
軽やかに上がったり下りたり・・・。
確かに足腰鍛えられますね。
Commented by showsun1203 at 2015-06-24 18:26
こんにちわ~
朝3時過ぎに起床は。。こちらはもともと断続睡眠で2時間半ごとにほぼ正確に目覚めます~そして、数分間i pad mini でnewsをチェックをし、なにもなければ寝ています~時々、愛犬が私の気配に気づき、遊びに来ます*笑* 合計7時間以上は寝ているかと♪~♪~

愛chanの笑顔はいつも最高ですね♪~♪~☆P~~
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな