人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15,7,5(日)梅雨に思うこと!

今日はランキングが2位です!
昨日も35人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日もしっかり朝から雨が降っています。

先週は雨が少なかったので、今年の梅雨は雨が少ないのかな・・・?
と思っていましたが、先週からびっちりと雨の日が大きななりました。

それに台風が3つも接近しているらしいので、そのこともあって雨も降り続いているのでしょう!

さて、朝から雨だとお散歩にも行けないし~~~!
家の中でできることをしようと思うのですが・・・

こころちゃんも朝ごはんとトイレを済ますと~~~!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_88428.jpg

本格的に寝始めましたYO!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_884446.jpg


今朝は6時35分から「NHK俳句」池田澄子さんの俳句講座がありました!

今日は午後から「英語の勉強会」があるので、その予習と~~~!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_863033.jpg


またランチのカレーを作る予定です。

けれども昨日から左肩というか左腕が痛いのです!
50肩?
それともウクレレの練習で力を入れすぎたのかな・・・?
とにかく手を上げたり、力を入れると痛いのです。
なんともなく・・・2,3日で治るといいのですが・・・。

さて、今日はお散歩にも行けないので、「私のブログ」について考えてみました。
このブログは「2006年2月4日」に初めて「柴犬の愛ちゃんの勝浦日記」というタイトルで始めました。

2003年の1月24日に、柴犬の愛ちゃんを茨城県の波崎のブリーダーさんの元に迎えに行ってから
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8201272.jpg

愛ちゃんは私たちの家族の大切な一員になりました。

その愛ちゃんの成長の記録を写真に撮っていたのですが・・・
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8205925.jpg

2006年に「ブログ」というものがあることを知って、愛ちゃんの成長の記録をブログに綴っていこうと思いました。
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8212629.jpg


愛ちゃんは本当に可愛くて、私たちの勝浦での生活を数倍にも楽しいものにしてくれました。
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8242048.jpg


そしてたくさんの楽しい思い出を作ってくれました!
軽井沢にも一緒に行きました!
大勢の人が苦手な愛ちゃんは軽井沢銀座で尻尾は下がり、路地を探して必死で人混みから逃げようとしたことも懐かしい思い出です。
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8273040.jpg

海にも行きました!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8303156.jpg

小川も疾走しましたし~~~!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8311598.jpg

雪の日の愛ちゃんも素敵でした!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8462849.jpg

愛ちゃんはいつも光り輝いていたのです!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8471156.jpg


愛ちゃんの絵も何枚も描きました!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8315948.jpg

愛ちゃんにはワンコ友達がたくさんいたので、その縁でパパとママにも友達がたくさんできました!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_833090.jpg

愛ちゃんの笑顔は私たちにたくさんの幸せをもたらしてくれました!
’15,7,5(日)梅雨に思うこと!_f0060461_8352077.jpg

愛ちゃんが私たちの生活の中心であったといっても言いすぎではありません。

その愛ちゃんが2014年の9月16日に血液の難しい病気で亡くなってしまった時は深い悲しみに陥りました。

愛ちゃんの「成長記録」であった、私のブログから愛ちゃんがいなくなってしまった!

私は「ブログ」を続けることをどうするか考えました。

やめることも出来たと思うのですが、そうしたら、愛ちゃんの思い出さえも消えてしまうのような気がしてやめることが出来ませんでした。

そして愛ちゃんが病気で日に日に弱っている時も、みなさまの励ましや応援がどんなにか力になったか分かりません。

そして今は愛ちゃんの妹の猫のこころちゃんが主人公の「勝浦日記」として続いていますが、
それもいつもこのブログを楽しみに見てくれている皆様のお陰で続けられているのです。

そして私とパパの兄や姉や姪や甥が今でも毎日のように見てくれていること!
私の友達やご近所の人、遠い外国の会ったこともない人も毎日のように見てくれていることが続けていられる原動力なのです。

「私のブログ」を通じて、このブログをみてくださっているかた方がたとのつながりや 「絆」 をこれからも大切にしたいと思います。

これからもそんな私の拙いブログを見に来てくださる方々がいる限り、私はブログを続けたいと思うのです。

これからも宜しくお願い致します。

今日はランキングが2位です!
昨日も35人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-07-05 08:48 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(10)
Commented by showsun1203 at 2015-07-05 14:42
こんにちわ~ 農作物的には適度な雨が必要ですね♪~~

 こころchanは出かけられないのが辛いですね。

愛chan♪~~仔犬時代~超可愛いですね♪~♪~♪その後もイメージ通りの可愛さを継続ですね♪~♪~☆P~
Commented by remon at 2015-07-05 17:04 x
雪の日の愛ちゃん 素敵ですね。

肩の痛みは 良くなりましたか?
コーヒールンバの弾きすぎでは・・・?
なんでも 夢中で頑張ってしまう愛ちゃんママ
肩の痛みは
「少し ゆっくりなさりなさい」
という 暗示かもしれませんよ。

お大事に!
Commented by マダム愛 at 2015-07-05 18:29 x
ママさん、こんにちは。
まだブログを初めて3年の私にとって、ママさんは大先輩です。
ブログを通して、こうやって色々な人と知り合う事が出来るなんて、思ってもみませんでした。
ママさんが私のブログを見つけて下さってなければ、私、きっとブログを続けていなかったと思います。
なので、この絆に感謝いっぱいです。

肩、無理なさらないで下さいね。
たまにはゆっくりと休んで下さい!
Commented by feb at 2015-07-05 19:25 x
報告
なんとか ロールキャベツ 作りました。
コンソメ味です。
美味しいです。
Commented by シオン at 2015-07-06 08:43 x
子犬の時の愛ちゃん、なんて可愛いのでしょ~♪
勝浦でのんびり育ったから、人混みが嫌いだったのもうなずけます。
愛ちゃんと大輔が繋いでくれたご縁ですものね~。
これからも宜しくお願いします!
Commented by aichanmama at 2015-07-06 12:04
showsunさん、こんにちわ~!
勝浦は午前中はしっかり雨が降っていましたが
午後になってやっと止みそうです。
明日からは曇り空がつづきそうです。
毎日18度前後のすずしさなので、
時々セーターを着ています。
そちらはまだ暑いのでしょうか?
やっぱり25度くらいの適温が懐かしいです。
Commented by aichanmama at 2015-07-06 12:07
remonちゃん、こんにちわ!
肩の痛みはまだ治りません。
昨夜の痛みはかなりひどくて
眠れないほどでした。
主人がいうには(経験済み)
いつも左肩ばかり下にして
寝ていると、ある日急に左肩が
痛くなったそうです。
私もそういう傾向があるので
そうかな?と。
運動していたらならないそうなので
痛みがひいたら、肩や腕をグルグル回す
運動を毎日しようと思います。
Commented by aichanmama at 2015-07-06 12:13
マダム愛ちゃん、こんにちわ!
マダム愛ちゃんとは3年前にフランスの
ビアリッツに行こうかと考えていたときに
マダム愛ちゃんのブログにいきつきました。
それから3年間もお会いしたこともないのに
お互いの生活のこと、旅のこと知ることが
できましたね。
これもブログをつづけてきたお陰ですね!
愛ちゃんも0歳児の子育ての中、
頑張っていろんな情報をパリから伝えてくれて
パリ好きの人にとても役に立っていると思います。
私もいつかパリを訪れることができたら
愛ちゃんと息子ちゃんダーリンちゃんに
お会いしたいな!と思っています。
Commented by aichanmama at 2015-07-06 12:14
febちゃん、こんにちわ!
ロールキャベツはいつ作っても美味しいですね!
コンソメ味でもトマトソース味でも美味しいと
思います。
Commented by aichanmama at 2015-07-06 12:23
シオンさん、こんにちわ~!
柴犬の可愛らしさが格別ですね!
愛ちゃんが子犬と時の可愛らしさは
格別で毎日メロメロになっていました。
大ちゃんと姫ちゃんはシオンさんがカナダに
入るときに外国に住んでいる柴犬を
検索していて出会ったのです。
雪の中で遊ぶ大ちゃんと姫ちゃんの姿が
印象的でした。
その後、パリに住むようになり、再び
検索していたら出会ったのです。
やっぱり縁があったのですね!
最近、「俺の・・・」レストランがあちこちに
出来たので、1週間前くらいに「俺のフレンチ」
に行って来ました!
リーズナブルなお値段でステーキもオマール海老
も美味しくて大満足でした。
他にも「俺の・・・」シリーズのレストランが
たくさんできています。
「俺のおでん」なんていうものありました。
私も「イタリアン」と「スペイン」は行ってみたいな!
と思っています。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:57
ピアノちゃんは野生の本能..
by cenepaseri at 15:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 07:46
愛ちゃんとこころちゃんの..
by cenepaseri at 13:29
bananaeさん、おは..
by aichanmama at 11:37
ピアノちゃんはおりこうさ..
by bankanae at 00:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:38
もう10年ごとで考えなけ..
by cenepaseri at 11:09
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:17
元気が有り余ってるピアノ..
by cenepaseri at 15:05

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな