’15,7,9(木)どうして猫が好きかっていうとね!②
今日はランキングが2位です!
昨日も47人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も朝から雨が降っていて寒いです。
明日はやっと晴れるみたいですが、今日も一日中雨のようです。
こころちゃんは今日も朝から寝ています!
もう寝るしかないみたいな・・・
「すまん寝」をしています。

でも今朝の6時には雨は止んでいたので、止んでいるときに散歩に行ってこようと思って用意して外にでました。
そして、愛ちゃんを可愛がってくれたHさんにムラサキツユクサとシソの苗を持って行こう!と思い庭をチェックすると・・・第一花壇のクチナシの花の下から・・・シダの葉がニャキニョキと出ているのを発見!
これは抜いてしまおう!と思いぬき始めると・・・かなりの量でバケツに一杯になりました。
そうこうするうちに雨が降り始めて・・・本降りになってしまいました。
でも今度は紫陽花の「隅田の花火」の剪定をしなくてはならなくなり・・・
し始めると、これもバケツ一杯に!
上だけのレインコートもびっしょりになりながらの庭仕事に結局、1時間もかかってしまいました。
寒い中で労力を使ったせいで体もすっかり冷えてしまいました!
でもず~と気になっていた第一花壇も少しスッキリしました!

クチナシの花もシダをすっかり抜いたのでやっぱりスッキリしました!

今のこの季節に雨にもたじろがずにしっかり元気に咲いているのはこの花です!
「七変化」とも呼ばれているランタナさんです!

キョンにも食べられることなく、丈夫に毎年勢力を伸ばしているこの花は只者ではありません!
雑草のような強さです!
でもこの勝浦の地で生き延びていくには、この花のようにたくましく何があっても生き抜いていく強い花でないといけないのです。
ところで、先日猫の本で・・・
「どうして猫が好きかっていうとね」という本の話をしましたが・・・
私がどうして猫が好きかって考えてみました!
それはまず・・・
1.しぐさが可愛いからです!

2.きれい好きだからです!
いつも毛づくろいしていて清潔です。

3.お転婆だからです!

4.温かいからです!
フワフワして抱っこすると温かいです。

5.大人しそうです!(実は違います)

6.佇まいが美しいです!

7.色っぽいです!

8.忍者みたいです!

9.お利口です!

10.観察力がするどいです!

11.小さいのに恐いもの知らずです!

12、お姉ちゃん想いです!

13、お説教されたら反省します!

14、犬とも仲良くできます!

15.我慢強いです!

16.高いところでもへいっちゃらです!

17.大胆です!

18、用心深いです!

ざっと数えてもこんなに猫を好きになる理由があります!
猫が苦手なひとも猫に興味を持たれたのではないでしょうか・・・?
そして猫を飼いたくなったのでは・・・?
<今日の一句>
梅雨時の猫は寝るのみ音もせず 私の句
今日はランキングが2位です!
昨日も47人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
Commented
by
マダム愛
at 2015-07-09 16:00
x
昨日も47人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日も朝から雨が降っていて寒いです。
明日はやっと晴れるみたいですが、今日も一日中雨のようです。
こころちゃんは今日も朝から寝ています!
もう寝るしかないみたいな・・・
「すまん寝」をしています。

でも今朝の6時には雨は止んでいたので、止んでいるときに散歩に行ってこようと思って用意して外にでました。
そして、愛ちゃんを可愛がってくれたHさんにムラサキツユクサとシソの苗を持って行こう!と思い庭をチェックすると・・・第一花壇のクチナシの花の下から・・・シダの葉がニャキニョキと出ているのを発見!
これは抜いてしまおう!と思いぬき始めると・・・かなりの量でバケツに一杯になりました。
そうこうするうちに雨が降り始めて・・・本降りになってしまいました。
でも今度は紫陽花の「隅田の花火」の剪定をしなくてはならなくなり・・・
し始めると、これもバケツ一杯に!
上だけのレインコートもびっしょりになりながらの庭仕事に結局、1時間もかかってしまいました。
寒い中で労力を使ったせいで体もすっかり冷えてしまいました!
でもず~と気になっていた第一花壇も少しスッキリしました!

クチナシの花もシダをすっかり抜いたのでやっぱりスッキリしました!

今のこの季節に雨にもたじろがずにしっかり元気に咲いているのはこの花です!
「七変化」とも呼ばれているランタナさんです!

キョンにも食べられることなく、丈夫に毎年勢力を伸ばしているこの花は只者ではありません!
雑草のような強さです!
でもこの勝浦の地で生き延びていくには、この花のようにたくましく何があっても生き抜いていく強い花でないといけないのです。
ところで、先日猫の本で・・・
「どうして猫が好きかっていうとね」という本の話をしましたが・・・
私がどうして猫が好きかって考えてみました!
それはまず・・・
1.しぐさが可愛いからです!

2.きれい好きだからです!
いつも毛づくろいしていて清潔です。

3.お転婆だからです!

4.温かいからです!
フワフワして抱っこすると温かいです。

5.大人しそうです!(実は違います)

6.佇まいが美しいです!

7.色っぽいです!

8.忍者みたいです!

9.お利口です!

10.観察力がするどいです!

11.小さいのに恐いもの知らずです!

12、お姉ちゃん想いです!

13、お説教されたら反省します!

14、犬とも仲良くできます!

15.我慢強いです!

16.高いところでもへいっちゃらです!

17.大胆です!

18、用心深いです!

ざっと数えてもこんなに猫を好きになる理由があります!
猫が苦手なひとも猫に興味を持たれたのではないでしょうか・・・?
そして猫を飼いたくなったのでは・・・?
<今日の一句>
梅雨時の猫は寝るのみ音もせず 私の句
今日はランキングが2位です!
昨日も47人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2015-07-09 10:13
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(8)
愛ちゃんママさん、私は猫大好きです。でもどういう分けか犬と鳥のペットが長年続いています。猫の好きな理由は全部私にも当てはまるかな!? 犬も鳥もいなかったら猫を飼いたいです。抱いたときの感触もふわふわしていい匂いもするし。
我慢強いの写真が可笑しい〜〜。
こちらも3日続けて雨、昨日と今日は日本と同じく肌寒い雨が降っていますよ。
我慢強いの写真が可笑しい〜〜。
こちらも3日続けて雨、昨日と今日は日本と同じく肌寒い雨が降っていますよ。
0

ママさん、こんにちは。
私、最初は猫があまり好きではありませんでした。
小さな頃から、いつもワンコがいる家だったので、猫はイメージでしか知らず、、、
なんだかそのそっけなさがあまり好きではなかったのです。
でもフランスに来て、主人の実家の猫とふれあう機会が増え、今ではすっかり猫派に!
ママさんの書いてあるこころちゃんの魅力、すっごいわかりますよ〜。
私、最初は猫があまり好きではありませんでした。
小さな頃から、いつもワンコがいる家だったので、猫はイメージでしか知らず、、、
なんだかそのそっけなさがあまり好きではなかったのです。
でもフランスに来て、主人の実家の猫とふれあう機会が増え、今ではすっかり猫派に!
ママさんの書いてあるこころちゃんの魅力、すっごいわかりますよ〜。
こんにちわ~ こちらAvignon今朝は仏Alps下ろしの北風で17どまで急降下でした♪~朝から、不義理をしていた先住民の方々と飲みニケーションで。。これから日暮れ後の仕事に備えて~寝ます*笑*
こころchanは超魅力的だからだね♪~~
☆★ざっと数えてもこんなに猫を好きになる理由があります!☆★
一項目ずつ納得の写真がお見事ですね♪~~♪♪
☆P~
こころchanは超魅力的だからだね♪~~
☆★ざっと数えてもこんなに猫を好きになる理由があります!☆★
一項目ずつ納得の写真がお見事ですね♪~~♪♪
☆P~
Hismerciesさん、こんばんわ~!
猫ちゃんって面白いですよね!
犬とはまた違って・・・なんというか
策略的というか・・・ずるがしこいと
いうか・・・でもそんなところがとても
面白いです!
でも実をいうと、犬の方がもっと好きなのです。
こころちゃんには内緒ですけどね!(笑)
猫ちゃんって面白いですよね!
犬とはまた違って・・・なんというか
策略的というか・・・ずるがしこいと
いうか・・・でもそんなところがとても
面白いです!
でも実をいうと、犬の方がもっと好きなのです。
こころちゃんには内緒ですけどね!(笑)
マダム愛ちゃん、こんばんわ!
愛ちゃんは犬派から猫派になったひとりなのね!
実は私は反対で、子供の頃は犬も猫も飼っていて
あの頃が猫が大好きで犬はそんなに好きでは
なかったのですが、愛ちゃんとこころちゃんを
飼ってから、愛ちゃんの魅力にはまりました。
魅力というか・・・その素朴さとか純粋さや
真っ直ぐさに感動したのです。
特に柴犬がそうだったのかも知れません。
こころちゃんもこのブログのようにすごく魅力と
面白さに長けているのですが、実は柴犬の愛ちゃんに
今でも恋こがれているのです!
愛ちゃんは犬派から猫派になったひとりなのね!
実は私は反対で、子供の頃は犬も猫も飼っていて
あの頃が猫が大好きで犬はそんなに好きでは
なかったのですが、愛ちゃんとこころちゃんを
飼ってから、愛ちゃんの魅力にはまりました。
魅力というか・・・その素朴さとか純粋さや
真っ直ぐさに感動したのです。
特に柴犬がそうだったのかも知れません。
こころちゃんもこのブログのようにすごく魅力と
面白さに長けているのですが、実は柴犬の愛ちゃんに
今でも恋こがれているのです!
aamoriさん、こんばんわ!
こころちゃんの勇気を恐いもの知らずに
直しました!
こころちゃんはいつも愛ちゃんと対等に
戦っていたのは愛ちゃんが手加減していたの
だと思います。
動物ってすごく勘がいいし人間が思っている
以上にいろんなことを感じているし
分かっているのだと思います。
こころちゃんの勇気を恐いもの知らずに
直しました!
こころちゃんはいつも愛ちゃんと対等に
戦っていたのは愛ちゃんが手加減していたの
だと思います。
動物ってすごく勘がいいし人間が思っている
以上にいろんなことを感じているし
分かっているのだと思います。
showsunさん、こんばんわ!
アヴィニヨンも17度とは気温が低いですね!
勝浦の今日は一日中雨で19度でした。
明日はやっと晴れそうです!
こころちゃんはなかなか技巧家で面白いです!
でも実は愛ちゃんの素朴さにより惹かれている
私です。
アヴィニヨンも17度とは気温が低いですね!
勝浦の今日は一日中雨で19度でした。
明日はやっと晴れそうです!
こころちゃんはなかなか技巧家で面白いです!
でも実は愛ちゃんの素朴さにより惹かれている
私です。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
Sariさん、ありがとう.. |
by aichanmama at 14:10 |
むふふ、カワイイ~♡ 長.. |
by bumidayat at 13:27 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:21 |
可愛い❣️ |
by cenepaseri at 10:10 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:34 |
Sariさん、こんにちわ.. |
by aichanmama at 13:32 |
私もこのお花はクルクマと.. |
by cenepaseri at 13:07 |
こんにちは、Sariです.. |
by bumidayat at 12:15 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:34 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:34 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.10.4(水)散歩と.. |
at 2023-10-04 10:07 |
’23.10.3(火)思い出.. |
at 2023-10-03 09:39 |
’23.10.2(月)ユーチ.. |
at 2023-10-02 09:58 |
’23.10.1(日)30分.. |
at 2023-10-01 11:09 |
’23.9.30(土)十五夜.. |
at 2023-09-30 11:00 |
’23.9.29(金)十四夜.. |
at 2023-09-29 10:14 |
’23.9.28(木)ピーち.. |
at 2023-09-28 09:59 |
’23.9.27(水)再びピ.. |
at 2023-09-27 10:14 |
’23.9.26(火)お彼岸.. |
at 2023-09-26 10:58 |
23.9.25(月)ご近所の.. |
at 2023-09-25 05:00 |
以前の記事
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな