人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!

今日はランキングが2位です!
昨日も40人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


今日は蒸し暑いです!

台風11号が接近中ですが、まだ風雨の影響はあまりありません。

今は四国の高知にいるらしいです。

気温は25度ですが、湿度が70%近くあるので蒸し暑いのです。

こころちゃんもこんな鬱陶しい日はず~~~と寝ています!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_138191.jpg


今日は柴犬愛ちゃんの月命日です。
愛ちゃんが天使になってしまってからもう10ヶ月が経ってしまいました。
でも愛ちゃんのことは一日たりとも忘れたことがありません。

昨日の夕方に・・・とても、とても大きな虹が出ていました!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13115393.jpg

愛ちゃんがあの虹の橋を渡って今日の月命日に帰ってきてくれたのだと思いました!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13131765.jpg


そんな愛ちゃんのことを考えながら朝のお散歩に出かけました!

真っ先にお花のきれいなお庭のお家に行きました!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13163226.jpg

きれいなお花とわんちゃんが2匹いるお家です!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13172418.jpg


このお家が特別なのは、お花が綺麗なだけではなく~~~!
ジャカランダの木が数本植えてあるからです。

でも今日見たら、以前は5,6本植えられていましたが、2本しか植えられていません。
もしかしたら・・・裏のお庭の方に植え替えられたのかもしれません。
これがその表の2本です!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_1320897.jpg

’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13213441.jpg

どうですか・・・?
我家のイタリアンパセリだと思って植えてある苗とそっくりだと思いませんか?
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13231832.jpg


果たして、我家のジャカランダもどきの木がどんな木に育つのか興味津々な私です!

そして次に向かったのは「海の見える公園」です。
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_1327926.jpg

愛ちゃんの散歩コースでは2番目によく来た公園です!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_1328210.jpg


この公園の近くにはノウゼンカズラの花が咲き誇っているのでした!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_1329728.jpg


そしていつもの広場の横にやってきました!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13364799.jpg

’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13371872.jpg


この広場の近くには占いの水晶玉があるので・・・
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13384427.jpg


今日は特別に月命日で帰ってきている愛ちゃんに台風の進路を占ってもらうことにしました!
その占いの結果は・・・
「台風は勝浦をかすって通り過ぎるなのよ~!」
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13394759.jpg


なので、思ったよりも風雨が強まらないのだと思いました。

安心して、広場に来ると~~~!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13434933.jpg

ウクレレのグループレッスンをしている三人の女子にばったり会いました!

これから管理センターで自主レッスンをするのだそうです!
その前のお茶とお菓子になんとお付き合いさせていただきました!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_1346059.jpg

そして楽しいおしゃべりと・・・
生のウクレレ演奏もしていただき~~~!
とっても有意義な時間を過ごすことが出来ました!

今日は愛ちゃんの月命日のお陰でとてもラッキーな日になりました!
愛ちゃん、本当にありがとう!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13474943.jpg


私もまた今日は午後からウクレレの練習をしようと思います!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13494549.jpg


愛ちゃん、今日はせっかくの月命日なのでゆっくりしていってね!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_1351885.jpg

愛ちゃんのことを考えている限り~~~私はいつも愛ちゃんと一緒です!


<今日のパパご飯>

今日もパパの得意料理の18番の「うなぎのひつまぶし」です。
国産のうなぎなので美味しかったです!
’15、7,16(木)今日は愛ちゃんの月命日です!_f0060461_13532659.jpg


<今日の一句>

   梅雨嵐ルンバを聴きいる猫と居て          私の句


今日はランキングが2位です!
昨日も40人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で2014年9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-07-16 13:54 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(11)
Commented by ATOM at 2015-07-16 15:01 x
ジャカランダ、初めて聞きました。調べてみたら紫色の綺麗な花が咲くんですね。
街路樹にもなるほど大きくなるようで楽しみですね。
愛ちゃんママの苗、イタリアンパセリではなさそうですが、乞うご期待!

虹を渡って来た愛ちゃん!幸せを運んできてくれたんですね。
Commented by aamori at 2015-07-16 15:06
立派な虹ですね!!写真もよく撮れて、、
愛ちゃん10か月前だったのね、

ママさんのウクレレも、まだまだコーヒールンバ?
私のピアノもまだまだWaltz for Debbyです。
時間がかかります。進歩はしていると思うのですが、、、
楽器ってたいへんだよねぇ、、、
ジャカランダもどきの木、楽しみだな!
Commented by remon at 2015-07-16 15:42 x
今日は愛ちゃんの月命日だったのね。
もう10か月 早いものですね。

お庭に出てきたのはやっぱりジャカランタ?
楽しみです。
咲いたら見事ですね。
Commented by feb at 2015-07-16 16:34 x
ジャカランダ 南アフリカで咲いてる花ですね。
私も本物みたいなあと思ってます。
ペルーで少し枯れかけた ジャカランダをみました。
うなちゃん いいな ヨダレ
Commented by マダム愛 at 2015-07-16 16:45 x
月命日に、こんな美しい虹が!
これはもう、愛ちゃんが橋を渡って戻ってきてるに違いないですね。
水晶占いも、きっとあたりそうですよ。(^^)

日本は台風が来ていて大変だとか。
こちらパリは、36度の予報が出ていて、それはそれで、大変そうです、、、(^^;;
今日も朝から、お部屋をしめきってます。
Commented by aichanmama at 2015-07-16 16:57
ATOMさん、こんにちわ!
今日は予想に反して、雨も風もたいしたことが
ありませんでした。
台風はとてもゆっくり進んでいるようです。
でも昨日の大きな虹の橋を渡って愛ちゃんが
帰ってきてくれたようで嬉しかったです。
また近いうちにお会いしましょうね!
楽しみにしています。
Commented by aichanmama at 2015-07-16 17:02
aamoriさん、こんにちわ!
私のウクレレの実力はまだ「夕焼け小焼け」と「故郷」
なんですよ!
なので「コーヒールンバ」は高値の花なんですが
理想の曲として自主練習しているのです。
まだまだウクレレは初心者の域を出ていません。
やっと自分の音は大きすぎておかしいと認識したばかりです。
まだまだ道は遠いですが、まだ8ヶ月しかたっていないので
仕方がないかな・・・。
あと5年もしっかりやっていたら、少しはきれいな音が出せる
ようになるかも知れません。
Commented by aichanmama at 2015-07-16 17:04
remonちゃん、こんにちわ!
この苗はイタリアンパセリじゃないことだけは
分かったのですが、果たしてジャカランダかどうかは
似ているけどわかりません。
でも8本くらいでてきているので、ジャカランダだったら
あげますね!
でも花が咲くまで10年くらいかかるかも知れません!(笑)
Commented by aichanmama at 2015-07-16 17:09
febちゃん、こんにちわ!
ジャカランダはポルトガルで見たのと
ベトナムでも見ました!
ベトナムでジャカランダってとても意外でしたが
たくさんのジャカランダの木が街路樹として
植えてありました。
きっと5年後くらいに咲くかも知れません。
南アフリカやオーストラリアのジャカランダ
有名ですよね!
私は15年位前にハリウッドでたくさんの
大きな紫色の街路樹を見て、なんという木なんだろう?
と思って何年か後にジャカランダの木だとわかりました。
とてもとてもきれいな夢のような紫色の木でした!
Commented by aichanmama at 2015-07-16 17:16
マダム愛ちゃん、こんにちわ!
この虹は本当に大きくて立派な虹でした!
今日は一日愛ちゃんと一緒だと思いました。

ジャカランダもどきの木は一体どんな木になるか
わかりませんが、もしジャカランダの木だとしても
花が咲くのは早くて5年後だと思います。
本当にどんな木になるのでしょう・・・?
Commented by showsun1203 at 2015-07-16 21:15
こんばんわ~

☆ジャカランダ☆ 南仏でも見かけますが5~6m高で紫の花が多数咲いているのを見ました♪~♪~♪

愛chan♪~♪~大きな虹の橋ですね♪~♪~♪台風が近づいているからしばらく~こころchanと遊んでいってもいいね♪~♪~♪
☆P~~
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:26
ぴーちゃんは中々精悍な表..
by cenepaseri at 14:41
mamikorifure..
by aichanmama at 12:32
おはようございます うち..
by mamikorifure at 10:36
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:57
ピアノちゃんは野生の本能..
by cenepaseri at 15:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 07:46
愛ちゃんとこころちゃんの..
by cenepaseri at 13:29
bananaeさん、おは..
by aichanmama at 11:37
ピアノちゃんはおりこうさ..
by bankanae at 00:02

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな