人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!

今日はランキングが2位です!
昨日も43人もの方が応援のクリックをしてくれました!
3位とは僅差です!
今日もポチッと力強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は比較的涼しく感じます。

風があるからでしょうか・・・?

こころちゃんは今日も朝一でご飯とトイレを済ますと・・・気持ち良さそうに寝ています。
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9391361.jpg

昨日は午後の涼しくなった夕方にやおら起き出して・・・お外に行きました。
そしてお外の涼しいところで鳥さんを観察していましたから・・・
今日も涼しくなってから・・・鳥さん見物にでかけるのかも知れません!

さて、今日も私は3時半に起きて・・・洗濯、コーヒー作り、こころちゃんのお世話、トイレそうじ、そうじを済ませてから・・・5時半にお散歩に出かけました。

昨日と同じで早く涼しい時間には窓の外では虫の声の大合唱がしています・・・
だんだん暑くなるといつの間にか蝉の大合唱に変わるのです。

そんな変化が感じられるようになったのは、朝散歩をするようになったつい最近のことなのです!
生活をちょっと変えるだけでそんな自然界の変化にも気がつくようになるんだなぁ!と感心しました。

さて、今日はどの道から行こうかな~~~!
と思いながら歩いていると・・・とても大きな真っ赤な花が目に付きました。
去年も咲いていましたが、花の名前を忘れてしまいました。
モミジアオイといったような気がするのですが、定かではありません。
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9463486.jpg

ハイビスカスを大ぶりにしたような立派な大きなお花です!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9474249.jpg


また家に咲いているランタナとは一味違う赤色の鮮やかなランタナさんも咲いています!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9543440.jpg


またビックリしたのは・・・りんごの実が赤くなっていることでした!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9551332.jpg


そして秋の果物のイチジクもたくさん実をつけているのです。
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9555883.jpg


暑い!暑い!と思っていても植物界では着々と秋の準備がなされていることに毎年驚かされるのです。

そしていつもの「海の見える公園」を通り~~~!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_958638.jpg

’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9582961.jpg

’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9585520.jpg


山側の道を歩いていると、大きな木の中から油蝉の大合唱が聞こえて来ました!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_9595729.jpg

目をこれしてよ~~~くみましたが、蝉の姿を見つけることは出来ませんでした!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_100444.jpg


そうして写真を撮っていると~~~奥の公園の方から黒い犬を連れた人が歩いて来ました!
誰かな?と思っていると・・・なんとエミリちゃんとマックでした。

久し振りな気がしてしばし近況報告のおしゃべりです。
ヘルニアの手術をしたマック君も今は元気になって歩けるようになりました。
愛ちゃんと同じお年なのであまり若くはないのだけど、元気でいるだけでも羨ましく思います。

犬の寿命って他の動物と比べると本当に短いのだな!って最近すごく感じます。
先日テレビを観ていたら・・・サイが30何歳で生きている!と聞いてびっくりしました!

犬は7歳を過ぎるとシニア犬と呼ばれますが、愛ちゃんも7歳を過ぎた頃から急に元気がなくなったような気がします。

なので今日の思い出の愛ちゃんは5歳の頃のとても若くて元気の良いときの愛ちゃんの登場です!
笑顔がいっぱいの愛ちゃんです!
’15、7、30(木)「俳句の会」を始めよう!_f0060461_1014546.jpg


<今日の一句>

   朝ひとり歩み止めざる蝉時雨       


どなとかご一緒に「俳句の会」を作って俳句を作りませんか?
俳句は世界一短い詩です。
五七五の短い文型の中に季語を入れて、自分の気持ちをこめて作ればいいのです。
気軽に毎日、自分の詩作りをして生活を豊かにしませんか?
お仲間を募っています!


今日はランキングが2位です!
昨日も43人もの方が応援のクリックをしてくれました!
3位とは僅差です!
今日もポチッと力強い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-07-30 10:10 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(7)
Commented by remon at 2015-07-30 13:31 x
朝早くからの お散歩!
気持ちよさそうですね。

今日も暑いです。
でも都会と比べて過ごしやすい勝浦です。

昨日は鴨川の花火大会に行ってきました。
蒸し暑く海面は霧でかすみ 
あたりもうっすらとかすんでいました。
暑くて霧が発生してしまったようです。
19時30分 打ち上げ予定なのに
なかなか花火が上がらず
なんと20時になってやっと始まりました。
が 霧の中の花火でこんな花火は初めてというくらいの
霞んだ花火でした。
こんな花火大会もあるんだと初めて知りました。

ハイビスカスに似たお花は多分「芙蓉」の花だと思います。
そして昨日のマグノリアのような花は
モクレンです。
我が家にもあります。
今蕾をいっぱいつけています。
四季咲きのモクレンといって
一年中咲いています。
我が家は白ですが・・・。

Commented at 2015-07-30 16:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aichanmama at 2015-07-30 18:36
remonちゃん、こんばんわ~!
この真っ赤なハイビスカスに似た花は
やっぱりフヨウの種類の「モミジアオイ」のようです。
今頃でもモクレンって咲くんですね!
鴨川の花火は行ったことがありませんが
残念でしたね!
花火は見たいと思いつつも人混みがいやで
もう何年も行っていません。
もう10年前くらいに見た勝浦の花火が
最後かも~~~!
Commented by aichanmama at 2015-07-30 18:39
マダム愛ちゃん、こんにちわ!
エッ~、ボルドーに決めたのですか?
ワイン好きにはたまらないですね!
トスカーナより近いし・・・
ボルドーだったら列車で行かれるのですか?
楽しい旅でありますように~!
Commented at 2015-07-30 23:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by flowersincozyroom at 2015-07-30 23:51
ご無沙汰しています。
少し余裕が出てきましたので、おなじみだった皆様にご挨拶に来ました。
なんとかブログ訪問復活したいと思います。こころをこめてポチリっとして帰ります(#^.^#)
Commented by ATOM at 2015-07-31 12:42 x
ここ数日、夏風邪でダウンしていました。
愛ちゃんママも気をつけてくださいね。

一昨日、サカタのタネの「秋まき草花の育て方」という講習会を聞いてきました。
ためになりましたよ〜。
そんな私にとって愛ちゃんママのブログはお花の勉強になります。
愛ちゃん、こころちゃんのの写真と併せてお花の写真もよろしくです。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:26
ぴーちゃんは中々精悍な表..
by cenepaseri at 14:41
mamikorifure..
by aichanmama at 12:32
おはようございます うち..
by mamikorifure at 10:36
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:57
ピアノちゃんは野生の本能..
by cenepaseri at 15:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 07:46
愛ちゃんとこころちゃんの..
by cenepaseri at 13:29
bananaeさん、おは..
by aichanmama at 11:37
ピアノちゃんはおりこうさ..
by bankanae at 00:02

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな