’15,11,9(月)東北旅③十和田湖~奥入瀬渓流!
ただいまランキングが3位です!
昨日は57人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は早朝は小雨が降っていましたが、今は止んで曇り空です。
でも気温は20度もあるので暖かいです。
こんな日のこころちゃんはお寝坊こころちゃんに徹しています!

パパは曇り空になったのでゴルフに出かけました!
雨が降らないといいのですが!
さて、今日も東北旅行の旅レポに行きたいと思います。
今日は2日目の11月5日の旅レポです。
<2日目、十和田湖~奥入瀬渓流>
さて、快適に十和田プリンスホテルで5時半に目覚めたKeikoちゃんと私はまず露天風呂に行きました。
朝の露店風呂はとても気持ちが良かったです。

それから7時の朝食まで時間があったので、お庭を散策しました。

十和田湖に朝日が輝いて美しかったです。

早朝のホテルの敷地の紅葉も素晴らしかったです!



そして楽しみな7時の朝食の時間になりました!

たくさんの種類の中から選べるビュッフェスタイルの朝食は何にしようかとても迷います!
全部美味しそうだからです!

私はその中からリンゴカレーとリンゴの冷製スープとりんごジュースとサラダのリンゴ尽くしを選びました。
リンゴが大好きな私はどれもとても美味しくて感激でした!

リンゴの冷製スープって初めて頂きましたが、ちょっぴり甘くて生クリームの濃厚さとりんごのさっぱり感が絶妙なハーモニーでとても美味しかったです!

それから、私は家ではめったに作らない"ご飯にとろろ汁"をかけたのも頂きました。
それに初めて見た、東北地方独特の・・・燻製した沢庵の「ねぶた漬け」というのも初めて頂きました。
いぶした沢庵の味がちょっと変わっていて美味しかったです。

食後の閉めはヨーグルトに3種類のジャムとコーヒーです!

お部屋にもどってから・・・
お部屋にはコーヒー豆とコーヒーミルとドリップコーヒーセットが置いてあって、とても美味しいコーヒーをお部屋でも楽しめたのでした。
そしてテルテル坊主までおいてあって心憎い演出が嬉しくなりました!
そのせいか、お天気は3日間ともとても良いお天気でした!

出発時間の10時まで時間があったので、また湖畔の遊歩道を散歩しました!

ブナの木はほとんど紅葉が終わって散ってしまっていましたが・・・

他の樹々はまだ紅葉が残っていて朝日に美しく輝いていました。





空も真っ青に晴れ渡っていてとてもラッキーでした!

紅葉の自然な遊歩道を歩くのがとても楽しかったです。

落ち葉を踏みしめて歩くと・・・サクサク音がして気持ちが良かったです。

そこで一句!
サクサクと落ち葉と紅葉のシンフォニ
そして10時にホテルを出発して・・・


次の目的地・・・奥入瀬渓流にバスは向かったのでした!
昨日は57人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
Commented
by
マダム愛
at 2015-11-09 16:48
x
Commented
by
remon
at 2015-11-09 17:13
x
Commented
by
ATOM
at 2015-11-09 21:09
x
昨日は57人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日は早朝は小雨が降っていましたが、今は止んで曇り空です。
でも気温は20度もあるので暖かいです。
こんな日のこころちゃんはお寝坊こころちゃんに徹しています!

パパは曇り空になったのでゴルフに出かけました!
雨が降らないといいのですが!
さて、今日も東北旅行の旅レポに行きたいと思います。
今日は2日目の11月5日の旅レポです。
<2日目、十和田湖~奥入瀬渓流>
さて、快適に十和田プリンスホテルで5時半に目覚めたKeikoちゃんと私はまず露天風呂に行きました。
朝の露店風呂はとても気持ちが良かったです。

それから7時の朝食まで時間があったので、お庭を散策しました。

十和田湖に朝日が輝いて美しかったです。

早朝のホテルの敷地の紅葉も素晴らしかったです!



そして楽しみな7時の朝食の時間になりました!

たくさんの種類の中から選べるビュッフェスタイルの朝食は何にしようかとても迷います!
全部美味しそうだからです!

私はその中からリンゴカレーとリンゴの冷製スープとりんごジュースとサラダのリンゴ尽くしを選びました。
リンゴが大好きな私はどれもとても美味しくて感激でした!

リンゴの冷製スープって初めて頂きましたが、ちょっぴり甘くて生クリームの濃厚さとりんごのさっぱり感が絶妙なハーモニーでとても美味しかったです!

それから、私は家ではめったに作らない"ご飯にとろろ汁"をかけたのも頂きました。
それに初めて見た、東北地方独特の・・・燻製した沢庵の「ねぶた漬け」というのも初めて頂きました。
いぶした沢庵の味がちょっと変わっていて美味しかったです。

食後の閉めはヨーグルトに3種類のジャムとコーヒーです!

お部屋にもどってから・・・
お部屋にはコーヒー豆とコーヒーミルとドリップコーヒーセットが置いてあって、とても美味しいコーヒーをお部屋でも楽しめたのでした。
そしてテルテル坊主までおいてあって心憎い演出が嬉しくなりました!
そのせいか、お天気は3日間ともとても良いお天気でした!

出発時間の10時まで時間があったので、また湖畔の遊歩道を散歩しました!

ブナの木はほとんど紅葉が終わって散ってしまっていましたが・・・

他の樹々はまだ紅葉が残っていて朝日に美しく輝いていました。





空も真っ青に晴れ渡っていてとてもラッキーでした!

紅葉の自然な遊歩道を歩くのがとても楽しかったです。

落ち葉を踏みしめて歩くと・・・サクサク音がして気持ちが良かったです。

そこで一句!
サクサクと落ち葉と紅葉のシンフォニ
そして10時にホテルを出発して・・・


次の目的地・・・奥入瀬渓流にバスは向かったのでした!
昨日は57人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2015-11-09 10:04
| ’15 東北旅
|
Comments(12)
素敵です!!!
落ち葉を踏んで歩くのも、いいですよね。
リンゴのスープ、のんでみた~いな!!
湖畔のホテルは居心地よさそうで、
なんだか私も、幸せな気分に。
落ち葉を踏んで歩くのも、いいですよね。
リンゴのスープ、のんでみた~いな!!
湖畔のホテルは居心地よさそうで、
なんだか私も、幸せな気分に。
0

ママさん、こんにちは。
天気良くて紅葉が映えますね〜☆
鮮やかな赤や黄色
本当に素晴らしいです(^^)
ホテルからもこうやって景色が楽しめるなんて、良いですね。
朝からカレーなママさん、すごい!
そして、リンゴづくしで選んだのがなんだかかわいらしいです(^^)
リンゴの冷製スープ、美味しそう!
作ってみたいな。
天気良くて紅葉が映えますね〜☆
鮮やかな赤や黄色
本当に素晴らしいです(^^)
ホテルからもこうやって景色が楽しめるなんて、良いですね。
朝からカレーなママさん、すごい!
そして、リンゴづくしで選んだのがなんだかかわいらしいです(^^)
リンゴの冷製スープ、美味しそう!
作ってみたいな。

aamoriさん、こんばんわ!
りんごに冷製スープ、美味しかったですよ!
最初はえっ、りんごのスープ?
と思いましたが、飲んでみるとビックリの
美味しさでした。
東北、面白いです!
すっかりフアンになりました!
りんごに冷製スープ、美味しかったですよ!
最初はえっ、りんごのスープ?
と思いましたが、飲んでみるとビックリの
美味しさでした。
東北、面白いです!
すっかりフアンになりました!
マダム愛ちゃん、こんばんわ!
紅葉が真っ赤が一番きれいだと思いました!
多分、真っ青な空に映えていたからだと思います。
りんごの冷製スープはりんごが色変わりしていなかったのが不思議です。
真っ白いスープがほんのり甘くて生クリームの濃厚さと
マッチして美味しかったです。
普段は朝ごはんはハチミツ入りコーヒーとヨーグルトだけなのに、旅行にいくとたくさん頂けちゃいます。
気分も高揚(紅葉)しているせいかも知れませんね!笑
紅葉が真っ赤が一番きれいだと思いました!
多分、真っ青な空に映えていたからだと思います。
りんごの冷製スープはりんごが色変わりしていなかったのが不思議です。
真っ白いスープがほんのり甘くて生クリームの濃厚さと
マッチして美味しかったです。
普段は朝ごはんはハチミツ入りコーヒーとヨーグルトだけなのに、旅行にいくとたくさん頂けちゃいます。
気分も高揚(紅葉)しているせいかも知れませんね!笑
remonちゃん、こんばんわ!
やっぱり寒い地方の紅葉は色鮮やかできれいでした!
東北はまた何回でも行きたくなりました。
また、別の星野リゾートも宿泊してみたいです。
りんごの冷製スープは自分でも作れそうですが
どうしてりんごが色変わりしないのか不思議でした!
やっぱり寒い地方の紅葉は色鮮やかできれいでした!
東北はまた何回でも行きたくなりました。
また、別の星野リゾートも宿泊してみたいです。
りんごの冷製スープは自分でも作れそうですが
どうしてりんごが色変わりしないのか不思議でした!

ATOMさん、こんばんわ!
りんごのスープはとても美味しかったです!
りんごの色が変わらない方法がわからないのですが
すると同時に生クリームにいれるのかな・・・?
とおもいました。
今度自分でも作ってみたいです。
奥入瀬渓流は20歳の時に4月頃に行っているのですが
その時よりだいぶ遊歩道も広くなり
歩きやすくなっていました。
あれからウン十年経っていますからね!笑
りんごのスープはとても美味しかったです!
りんごの色が変わらない方法がわからないのですが
すると同時に生クリームにいれるのかな・・・?
とおもいました。
今度自分でも作ってみたいです。
奥入瀬渓流は20歳の時に4月頃に行っているのですが
その時よりだいぶ遊歩道も広くなり
歩きやすくなっていました。
あれからウン十年経っていますからね!笑
コロぼっくるのままさん、こんばんわ!
東北地方は私の中で憧れの存在だったので
何十年ぶりかに行くことができて本当に
嬉しかったです!
そしてますます東北が好きになりました。
秋の紅葉の東北にはまた行きたいと思います。
東北地方は私の中で憧れの存在だったので
何十年ぶりかに行くことができて本当に
嬉しかったです!
そしてますます東北が好きになりました。
秋の紅葉の東北にはまた行きたいと思います。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 18:54 |
ね! 昨日言った通り、フ.. |
by サイプレス at 17:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:08 |
ええ〜、勝浦ってそんなに.. |
by cenepaseri at 13:55 |
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 13:49 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:46 |
暑いよね。今朝の8チャン.. |
by サイプレス at 12:04 |
白内障が進行してなくって.. |
by cenepaseri at 10:24 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:27 |
ネムノキ、トリトマ懐かし.. |
by cenepaseri at 09:52 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
最新の記事
’22,7,2(土)勝浦が涼.. |
at 2022-07-02 10:28 |
’22,7,1(金)亀田病院.. |
at 2022-07-01 09:52 |
今朝も5時散歩で三文の徳! |
at 2022-06-30 09:14 |
’22,6,29(水)5時散.. |
at 2022-06-29 11:28 |
’22,6,28(火)今日か.. |
at 2022-06-28 12:40 |
’22,6,27(月)もう梅.. |
at 2022-06-27 10:17 |
’22,6,26(日)急に真.. |
at 2022-06-26 09:28 |
’22,6,25(土)兄との.. |
at 2022-06-25 08:46 |
’22,6,24(金)梅雨空.. |
at 2022-06-24 05:00 |
’22,6,23(木)心ちゃ.. |
at 2022-06-23 10:28 |
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな