’15,11,11(水)東北旅⑤蔦温泉!
ただいまランキングが3位です!
昨日は55人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も暖かいです。
気温は16度ですが、お天気が良いので部屋にいると温室にいるみたいです!
でも気温に敏感なこころちゃんはお部屋でヌクヌクしています!

さて、パパは今日もご近所のお仲間とゴルフに行きましたが・・・
私は午後から「ウクレレの会」があるので、それぞれの趣味で忙しい毎日です。
今日も「東北の旅レポ」に行きますね!
もう少しお付き合いをお願いいたします。
<2日目、蔦温泉>
奥入瀬渓谷の遊歩道を散策した後は・・・蔦温泉に行きました!
ちょっと古びた温泉宿の風情が郷愁を誘われました。

ここではお昼ご飯を頂いて・・・


ブナ林に囲まれた「蔦七沼」めぐりの散策をしました。

ここでももうブナの木はすべて紅葉は終わってしまっていましたが・・・

落ち葉を踏みしめて歩く散策は興味深いものでした!


ブナの紅葉が美しい時にきたら魅力も10倍だったかも知れなかったけれど・・・
私たちツァー仲間が3,4人散策しているだけだったので、十分静寂が感じられて雰囲気がありました。



全部のコースをまわると時間がなくなってしまうので、散策は半分にして・・・
それから私とKeikoちゃんは「泉響の湯」に入ることにしました。


このお風呂は「源泉湧き流し湯」なので、板の下からポツポツとお湯の泡が湧いてくるのです。
その音の響きを井上靖が「泉響颯颯」と詠われたことからこの風呂が「泉響の湯」と名付けられたそうです。

また「千年の秘湯」とも言われ・・・なかなか雰囲気のある風呂でした!

「温泉」の後で利用した「休み処」もレトロな雰囲気のお部屋でした。

お天気が良かったのでお部屋はポカポカして温室のようでした!

こんな鄙びた温泉にくることはめったにないのでとても貴重な経験でした。
2時間の「蔦温泉」を「昼食」「散策」「温泉」と十分に堪能した後は・・・一番楽しみだった・・・
十和田湖温泉郷「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」へとバスは向かいました!
ただいまランキングが3位です!
昨日は55人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
Commented
by
ATOM
at 2015-11-11 17:05
x
Commented
by
マダム愛
at 2015-11-11 18:35
x
Commented
by
のんたん
at 2015-11-11 18:52
x
Commented
by
remon
at 2015-11-11 21:32
x
Commented
at 2015-11-11 21:38
x
昨日は55人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日も暖かいです。
気温は16度ですが、お天気が良いので部屋にいると温室にいるみたいです!
でも気温に敏感なこころちゃんはお部屋でヌクヌクしています!

さて、パパは今日もご近所のお仲間とゴルフに行きましたが・・・
私は午後から「ウクレレの会」があるので、それぞれの趣味で忙しい毎日です。
今日も「東北の旅レポ」に行きますね!
もう少しお付き合いをお願いいたします。
<2日目、蔦温泉>
奥入瀬渓谷の遊歩道を散策した後は・・・蔦温泉に行きました!
ちょっと古びた温泉宿の風情が郷愁を誘われました。

ここではお昼ご飯を頂いて・・・


ブナ林に囲まれた「蔦七沼」めぐりの散策をしました。

ここでももうブナの木はすべて紅葉は終わってしまっていましたが・・・

落ち葉を踏みしめて歩く散策は興味深いものでした!


ブナの紅葉が美しい時にきたら魅力も10倍だったかも知れなかったけれど・・・
私たちツァー仲間が3,4人散策しているだけだったので、十分静寂が感じられて雰囲気がありました。



全部のコースをまわると時間がなくなってしまうので、散策は半分にして・・・
それから私とKeikoちゃんは「泉響の湯」に入ることにしました。


このお風呂は「源泉湧き流し湯」なので、板の下からポツポツとお湯の泡が湧いてくるのです。
その音の響きを井上靖が「泉響颯颯」と詠われたことからこの風呂が「泉響の湯」と名付けられたそうです。

また「千年の秘湯」とも言われ・・・なかなか雰囲気のある風呂でした!

「温泉」の後で利用した「休み処」もレトロな雰囲気のお部屋でした。

お天気が良かったのでお部屋はポカポカして温室のようでした!

こんな鄙びた温泉にくることはめったにないのでとても貴重な経験でした。
2時間の「蔦温泉」を「昼食」「散策」「温泉」と十分に堪能した後は・・・一番楽しみだった・・・
十和田湖温泉郷「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」へとバスは向かいました!
ただいまランキングが3位です!
昨日は55人の方が応援のクリックをしてくれました!
ありがとうございます!
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2015-11-11 11:28
| ’15 東北旅
|
Comments(11)

蔦温泉は初めて聞きましたが、
本当に風情のある所ですね。
入り口は昔の小学校にも似ていますね。
昨日の奥入瀬渓流の行程検証ありがとうございました。
1/14でしたか・・・。
それでも十分堪能できそうですね。
星野リゾートのレポートも楽しみです!
本当に風情のある所ですね。
入り口は昔の小学校にも似ていますね。
昨日の奥入瀬渓流の行程検証ありがとうございました。
1/14でしたか・・・。
それでも十分堪能できそうですね。
星野リゾートのレポートも楽しみです!
0

とっても雰囲気のある温泉ですね〜☆
海外の人とか、すっごく好きそうです。
そして、ここからいよいよ星野リゾート!!!
それも興味津々だわ☆
紅葉は終ってしまっていたけれど、静かにゆっくりと散歩を楽しめたのは良かったですね。
いくら紅葉が綺麗でも、人がた〜くさんだったら、情緒も何もないですもんね。
海外の人とか、すっごく好きそうです。
そして、ここからいよいよ星野リゾート!!!
それも興味津々だわ☆
紅葉は終ってしまっていたけれど、静かにゆっくりと散歩を楽しめたのは良かったですね。
いくら紅葉が綺麗でも、人がた〜くさんだったら、情緒も何もないですもんね。

蔦温泉、色々な温泉があるのですね。
昔懐かしい、閑静な温泉の風情が写真からうかがえます。きっとのんびりされてきたのでしょうね。
星野リゾート、最近よく聞きます。
明日のリポート、楽しみにしています。
昔懐かしい、閑静な温泉の風情が写真からうかがえます。きっとのんびりされてきたのでしょうね。
星野リゾート、最近よく聞きます。
明日のリポート、楽しみにしています。
ATOMさん、こんばんわ!
奥入瀬渓流では渓流釣りもできますよ!
関東からは遠いけど、夏休みとか1週間くらい
お休みをとれるときだったらご主人とご一緒に
いかがですか?
私ももう一度行きたいです!
1,4キロしか歩いていないので、2日間泊まって
2,3キロは歩きたいと思いました。
奥入瀬渓流では渓流釣りもできますよ!
関東からは遠いけど、夏休みとか1週間くらい
お休みをとれるときだったらご主人とご一緒に
いかがですか?
私ももう一度行きたいです!
1,4キロしか歩いていないので、2日間泊まって
2,3キロは歩きたいと思いました。
マダム愛ちゃん、こんばんわ!
東北にこんなレトロな温泉があるなんて
想像もつきませんでした。
お風呂に入っていた20歳くらいの娘さんの
東北なまりも味があって良かったです!
海外も良いけれど、今回は東北の良さにすっかり
魅入られてしまいました!
お料理も人情も温泉もよくて感激でした!
でも紅葉がピークな時は人もピークだし・・・
それが日本の悩みですね。
しかも最近は隣国からのお客さんがどこでもどっと
押し寄せているらしいのです!
東北にこんなレトロな温泉があるなんて
想像もつきませんでした。
お風呂に入っていた20歳くらいの娘さんの
東北なまりも味があって良かったです!
海外も良いけれど、今回は東北の良さにすっかり
魅入られてしまいました!
お料理も人情も温泉もよくて感激でした!
でも紅葉がピークな時は人もピークだし・・・
それが日本の悩みですね。
しかも最近は隣国からのお客さんがどこでもどっと
押し寄せているらしいのです!
のんたんさん、こんばんわ!
この温泉は本当にどこもレトロで郷愁を誘われました。
今まで温泉はあまり興味がなかったのですが
ちょっと好きになりました。
星野リゾートもとても良かったですよ!
明日のレポートを楽しみにしていてくださいね!
この温泉は本当にどこもレトロで郷愁を誘われました。
今まで温泉はあまり興味がなかったのですが
ちょっと好きになりました。
星野リゾートもとても良かったですよ!
明日のレポートを楽しみにしていてくださいね!
見どころ いっぱいの東北旅行でしたね。
わたしは、今日 友達と勝浦で食事を楽しみました
水曜日は お休みのところが 多かったです
「おーぼん・あくいゆ」で、なるかポ-クを食べました
狭いお店なので カウンタ-席しかありませんが、
お客さんで 埋まりました。
マスタ-は新宿のお店で腕を磨いたとのことで、きれいな盛り付けでした。以前とは メニュ-が違って、庶民的に なってました。
勝浦のお店が もっと はやってほしいです。
星野リゾ-トさん 勝浦にも 目をかけて・・・・・。
わたしは、今日 友達と勝浦で食事を楽しみました
水曜日は お休みのところが 多かったです
「おーぼん・あくいゆ」で、なるかポ-クを食べました
狭いお店なので カウンタ-席しかありませんが、
お客さんで 埋まりました。
マスタ-は新宿のお店で腕を磨いたとのことで、きれいな盛り付けでした。以前とは メニュ-が違って、庶民的に なってました。
勝浦のお店が もっと はやってほしいです。
星野リゾ-トさん 勝浦にも 目をかけて・・・・・。
コロぼっくるのままさん、こんばんわ!
「おーぼん・あくいゆ」って初めて聞きました。
私は勝浦界隈では知らないお店ばかりです。
「かくい」と鶴乃寿司」と「幸七」しか知れません。
コロぼっくるのままさんもブログをされて
いろんな情報を教えてくれればいいのに~!
といつも思います。
勝浦ももう少し洒落たお店やホテルができると
発展すると思うのにもったいないですね!
人が押しかけ過ぎない程度に発展してほしいです。
星野リゾートさん、来てくれないかしらね!
でも最近の星野さんは隣国のひとが大量に押し寄せて
雰囲気が悪くなっているそうですよ!
特に「軽井沢」は最悪だそうです。
「おーぼん・あくいゆ」って初めて聞きました。
私は勝浦界隈では知らないお店ばかりです。
「かくい」と鶴乃寿司」と「幸七」しか知れません。
コロぼっくるのままさんもブログをされて
いろんな情報を教えてくれればいいのに~!
といつも思います。
勝浦ももう少し洒落たお店やホテルができると
発展すると思うのにもったいないですね!
人が押しかけ過ぎない程度に発展してほしいです。
星野リゾートさん、来てくれないかしらね!
でも最近の星野さんは隣国のひとが大量に押し寄せて
雰囲気が悪くなっているそうですよ!
特に「軽井沢」は最悪だそうです。

蔦温泉 懐かしい!
若い時 まだ結婚前にお友達と行きました。
入り口の感じは昔そのままですね。
その当時はもつとひなびた感じが強かつたような気がいたします。
でも温泉が掛け流しで お湯がとってもソフトできれいだった思い出があります。
その後もちろん沼巡りもしました。
もう一度行ってみたいです。
若い時 まだ結婚前にお友達と行きました。
入り口の感じは昔そのままですね。
その当時はもつとひなびた感じが強かつたような気がいたします。
でも温泉が掛け流しで お湯がとってもソフトできれいだった思い出があります。
その後もちろん沼巡りもしました。
もう一度行ってみたいです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
remonちゃん、こんばんわ!
若い時に蔦温泉だなんて、remonちゃんは若い時に
こんな鄙びた温泉に行ったなんて、趣味が渋い!!!
東北があまりにも良かったので、金沢って洗練しすぎてない?と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?
2,3か月まえには金沢に行きたい!
と私も思っていましたが・・・今は再び青森の
星野リゾートの「界」なんていいかな?
なんて東北+星野リゾートを夢見ています。
でもまた気が変わるかも知れません。
金沢のBS観ようと思っていたのに、パソをしていたら
忘れてしまっていました。
見ていたら私も行きたい!と思ったかもです。
若い時に蔦温泉だなんて、remonちゃんは若い時に
こんな鄙びた温泉に行ったなんて、趣味が渋い!!!
東北があまりにも良かったので、金沢って洗練しすぎてない?と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?
2,3か月まえには金沢に行きたい!
と私も思っていましたが・・・今は再び青森の
星野リゾートの「界」なんていいかな?
なんて東北+星野リゾートを夢見ています。
でもまた気が変わるかも知れません。
金沢のBS観ようと思っていたのに、パソをしていたら
忘れてしまっていました。
見ていたら私も行きたい!と思ったかもです。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 18:54 |
ね! 昨日言った通り、フ.. |
by サイプレス at 17:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:08 |
ええ〜、勝浦ってそんなに.. |
by cenepaseri at 13:55 |
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 13:49 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:46 |
暑いよね。今朝の8チャン.. |
by サイプレス at 12:04 |
白内障が進行してなくって.. |
by cenepaseri at 10:24 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:27 |
ネムノキ、トリトマ懐かし.. |
by cenepaseri at 09:52 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
最新の記事
’22,7,2(土)勝浦が涼.. |
at 2022-07-02 10:28 |
’22,7,1(金)亀田病院.. |
at 2022-07-01 09:52 |
今朝も5時散歩で三文の徳! |
at 2022-06-30 09:14 |
’22,6,29(水)5時散.. |
at 2022-06-29 11:28 |
’22,6,28(火)今日か.. |
at 2022-06-28 12:40 |
’22,6,27(月)もう梅.. |
at 2022-06-27 10:17 |
’22,6,26(日)急に真.. |
at 2022-06-26 09:28 |
’22,6,25(土)兄との.. |
at 2022-06-25 08:46 |
’22,6,24(金)梅雨空.. |
at 2022-06-24 05:00 |
’22,6,23(木)心ちゃ.. |
at 2022-06-23 10:28 |
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな