’15,12,7(月)えっ?牛小屋がなくなっちゃったの?
ただいまランキングが1位と2位の間を激しく行き来しています!
昨日は49人の方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日はとても寒いです!
曇り空で気温も8度しかありません。
こんな日のこころちゃんは・・・当然・・・
まだお寝んねですYO!

さて、昨日は久しぶりに田舎道に散歩に行きました!

愛ちゃんがいた時は・・・一週間に一度は行っていましたが・・・今は月に一度くらいになりました。
田舎道で一番気になっていることはタロウちゃんが元気でいるかということです!
タロウちゃんは愛ちゃん散歩のときはいつも通り過ぎるときに「ワンワン」と吠えて後はとても大人しいどちらかというと男の子なのにビビリなワンコでした!
タロウちゃんの家の前まで来て・・・
「タロウちゃん!」と呼ぶと・・・
タロウちゃんは元気な姿を見せてくれました!
「ボクになにか・・・?」

愛ちゃんより2,3歳若かったと思うので多分9歳くらいだと思いますが・・・ワンコの年齢だともうおじちゃんなので、いつまでも元気にいて欲しいと思うのです。
タロウちゃんの家の前の田んぼにはもう水仙が咲いていたのです!
ちょっと癖のある匂い水仙ですが、毎年咲くこの水仙を見ると嬉しくなりました。

また田舎道の垣根にはカラスウリの赤い実がいくつもぶら下がっているのでした。

そして田舎道で一番ビックリしたことは・・・
あの牛小屋がなくなっていたことでした!

愛ちゃんが牛を始めた見た時もこの牛小屋でした。
最初は怖くて牛の姿を見られなかった愛ちゃんも・・・
何回目かにすっかり慣れて・・・牛さんとご対面していましたYO!
愛ちゃんが2006年の2歳ころの時でした。

だんだん牛さんに慣れてきた愛ちゃんは・・・
時々匂いに誘発されてか・・・大胆にも・・・牛さんの前でウンOやおしっOをしていたもんでした!
(愛ちゃん、ごめんね!)

その牛さんたちも5,6年前にいなくなってしまいました。
他よりも変わらないと思っていた景色の田舎道もこの10年でずいぶん変わってきてしまいました。
1.ギャン鳴きする大きなワンコ2匹がなくなり・・・
2.奥の田んぼが太陽光発電の設備に変えられていたり・・・
3.菜の花畑がなくなっていたり・・・
そしてとうとう牛小屋もなくなってしまいました。
そしてKさんの畑には現代的な「皇帝ダリア」が植えられ~~~!
天高くそびえているのでした!

でもまだまだ田舎道には柿の木や~~~!

夏ミカンの木や~~~!

こんな実や~~~!

これは”アオキ”の赤い実でしょうか・・・?

そして子供の頃、この実をお手玉にして遊んだ・・・”ジュズダマ”があるのでした!

田舎道も過疎化が進み・・・少しづつ姿を変えつつありますが、なるべく田舎道本来の素朴な姿をとどめていて欲しいと思いました。
この日の「ママご飯」は「愛ちゃんママ風担々麺」でした!
我が家風は「練りごま」を入れたこってり風です。
手作りの”煮豚”が美味しかったです!

ただいまランキングが1位と2位の間を激しく行き来しています!
昨日は49人の方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
Commented
by
マダム愛
at 2015-12-07 18:02
x
昨日は49人の方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日はとても寒いです!
曇り空で気温も8度しかありません。
こんな日のこころちゃんは・・・当然・・・
まだお寝んねですYO!

さて、昨日は久しぶりに田舎道に散歩に行きました!

愛ちゃんがいた時は・・・一週間に一度は行っていましたが・・・今は月に一度くらいになりました。
田舎道で一番気になっていることはタロウちゃんが元気でいるかということです!
タロウちゃんは愛ちゃん散歩のときはいつも通り過ぎるときに「ワンワン」と吠えて後はとても大人しいどちらかというと男の子なのにビビリなワンコでした!
タロウちゃんの家の前まで来て・・・
「タロウちゃん!」と呼ぶと・・・
タロウちゃんは元気な姿を見せてくれました!
「ボクになにか・・・?」

愛ちゃんより2,3歳若かったと思うので多分9歳くらいだと思いますが・・・ワンコの年齢だともうおじちゃんなので、いつまでも元気にいて欲しいと思うのです。
タロウちゃんの家の前の田んぼにはもう水仙が咲いていたのです!
ちょっと癖のある匂い水仙ですが、毎年咲くこの水仙を見ると嬉しくなりました。

また田舎道の垣根にはカラスウリの赤い実がいくつもぶら下がっているのでした。

そして田舎道で一番ビックリしたことは・・・
あの牛小屋がなくなっていたことでした!

愛ちゃんが牛を始めた見た時もこの牛小屋でした。
最初は怖くて牛の姿を見られなかった愛ちゃんも・・・
何回目かにすっかり慣れて・・・牛さんとご対面していましたYO!
愛ちゃんが2006年の2歳ころの時でした。

だんだん牛さんに慣れてきた愛ちゃんは・・・
時々匂いに誘発されてか・・・大胆にも・・・牛さんの前でウンOやおしっOをしていたもんでした!
(愛ちゃん、ごめんね!)

その牛さんたちも5,6年前にいなくなってしまいました。
他よりも変わらないと思っていた景色の田舎道もこの10年でずいぶん変わってきてしまいました。
1.ギャン鳴きする大きなワンコ2匹がなくなり・・・
2.奥の田んぼが太陽光発電の設備に変えられていたり・・・
3.菜の花畑がなくなっていたり・・・
そしてとうとう牛小屋もなくなってしまいました。
そしてKさんの畑には現代的な「皇帝ダリア」が植えられ~~~!
天高くそびえているのでした!

でもまだまだ田舎道には柿の木や~~~!

夏ミカンの木や~~~!

こんな実や~~~!

これは”アオキ”の赤い実でしょうか・・・?

そして子供の頃、この実をお手玉にして遊んだ・・・”ジュズダマ”があるのでした!

田舎道も過疎化が進み・・・少しづつ姿を変えつつありますが、なるべく田舎道本来の素朴な姿をとどめていて欲しいと思いました。
この日の「ママご飯」は「愛ちゃんママ風担々麺」でした!
我が家風は「練りごま」を入れたこってり風です。
手作りの”煮豚”が美味しかったです!

ただいまランキングが1位と2位の間を激しく行き来しています!
昨日は49人の方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2015-12-07 08:32
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(6)

ママさん、こんにちは。
どんどんと景色がかわっていくのは、なんだか寂しい気もしますね。
もしかすると、勝浦にも都会化が起きているのかもしれませんね。
良い所は残して欲しいと思ってしまいますが、実際に住んでいる方達は、自分たちの意志で変えたわけではなく、時代でそうせざるおえなかったのかもしれませんね、特に牛小屋なんかは、、、
と、ついつい色々と考えてしまいました。
どんどんと景色がかわっていくのは、なんだか寂しい気もしますね。
もしかすると、勝浦にも都会化が起きているのかもしれませんね。
良い所は残して欲しいと思ってしまいますが、実際に住んでいる方達は、自分たちの意志で変えたわけではなく、時代でそうせざるおえなかったのかもしれませんね、特に牛小屋なんかは、、、
と、ついつい色々と考えてしまいました。
0
今朝は、変な天気ですね
さっき 虹がでてましたよ
牛小屋のはなしですけど・・・・
わたしが こちらに越してきたとき すでに 牛さんの
姿はなかったです。5.6年前ですけど、小屋だけでした。
高齢化とか 採算の問題とか いろいろあるんでしょうね
今のバタ-不足になったのも そういう理由が日本全体に
拡大しているということなんですね
Kさんは 引っ越しして 今は別の人の表札になってますよ
この辺も 結構入れ替わりがありますね
午後から お会いしましょうね
さっき 虹がでてましたよ
牛小屋のはなしですけど・・・・
わたしが こちらに越してきたとき すでに 牛さんの
姿はなかったです。5.6年前ですけど、小屋だけでした。
高齢化とか 採算の問題とか いろいろあるんでしょうね
今のバタ-不足になったのも そういう理由が日本全体に
拡大しているということなんですね
Kさんは 引っ越しして 今は別の人の表札になってますよ
この辺も 結構入れ替わりがありますね
午後から お会いしましょうね
マダム愛ちゃん、おはようございます。
勝浦も少しづつ過疎化が進み・・・
田んぼが休耕田になり・・・
その土地に太陽光発電の設備が置かれ・・・
牛や鶏のいなくなり・・・
少しづつ様変わりしています。
都会化というよりは過疎化が進んでいるような気がします。
都会はますます便利に!
田舎はますます過疎化が増して不便な生活になっています。
でもそれだけ空気も海も景色も自然なままで
いられると思うのです。
全部良い!というのは難しいのだと感じています。
勝浦も少しづつ過疎化が進み・・・
田んぼが休耕田になり・・・
その土地に太陽光発電の設備が置かれ・・・
牛や鶏のいなくなり・・・
少しづつ様変わりしています。
都会化というよりは過疎化が進んでいるような気がします。
都会はますます便利に!
田舎はますます過疎化が増して不便な生活になっています。
でもそれだけ空気も海も景色も自然なままで
いられると思うのです。
全部良い!というのは難しいのだと感じています。
showsunさん、おはようございます!
ローザンヌが13度とは勝浦よりも暖かいですね!
今日の勝浦はまだ9度ですから!
日本の牧畜業は肥料代の高さやコスト面の高さで
やっていけなくなっているようです。
それに人手不足もあるでしょうし・・・
だんだん第一産業が少なくなり
食料を海外に頼ざるを得なくなっているのが問題だと
思います。
ローザンヌが13度とは勝浦よりも暖かいですね!
今日の勝浦はまだ9度ですから!
日本の牧畜業は肥料代の高さやコスト面の高さで
やっていけなくなっているようです。
それに人手不足もあるでしょうし・・・
だんだん第一産業が少なくなり
食料を海外に頼ざるを得なくなっているのが問題だと
思います。
コロぼっくるのままさん、おはようございます!
牛さんがいなくなったのはもう5,6年前にもなるんですね!
愛ちゃん散歩の田舎道に行くといつも牛さんに会うのが
楽しみでした!
またギャン吠えの大きな白い2匹の犬に吠えられながらも
その近くでわざとする愛ちゃんのおしっO癖も可笑しかったです。
Kさんも早々と引っ越されてしまいましたね!
少しづつこの別荘地も変化していますが
あと10年は私たちの世代で頑張りましょうね!
午後からはまたハッスルしなければいけないので
お昼はしっかりとっていこうと思います。
ダイエットという言葉は私には無くなりつつあります。
牛さんがいなくなったのはもう5,6年前にもなるんですね!
愛ちゃん散歩の田舎道に行くといつも牛さんに会うのが
楽しみでした!
またギャン吠えの大きな白い2匹の犬に吠えられながらも
その近くでわざとする愛ちゃんのおしっO癖も可笑しかったです。
Kさんも早々と引っ越されてしまいましたね!
少しづつこの別荘地も変化していますが
あと10年は私たちの世代で頑張りましょうね!
午後からはまたハッスルしなければいけないので
お昼はしっかりとっていこうと思います。
ダイエットという言葉は私には無くなりつつあります。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:26 |
ぴーちゃんは中々精悍な表.. |
by cenepaseri at 14:41 |
mamikorifure.. |
by aichanmama at 12:32 |
おはようございます うち.. |
by mamikorifure at 10:36 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 16:57 |
ピアノちゃんは野生の本能.. |
by cenepaseri at 15:46 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 07:46 |
愛ちゃんとこころちゃんの.. |
by cenepaseri at 13:29 |
bananaeさん、おは.. |
by aichanmama at 11:37 |
ピアノちゃんはおりこうさ.. |
by bankanae at 00:02 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.6.8(木)段々生活.. |
at 2023-06-08 09:07 |
’23.6.7(水)いつも私.. |
at 2023-06-07 09:42 |
’23,6,6(火)ピアノち.. |
at 2023-06-06 10:30 |
’23,6,5(月)朝もピア.. |
at 2023-06-05 09:02 |
’23.6.4(日)ピアノち.. |
at 2023-06-04 10:32 |
’23.6.3(土)ピアノち.. |
at 2023-06-03 11:52 |
’23.6.2(金)じっとし.. |
at 2023-06-02 12:19 |
’23.6.1(木)ワンコみ.. |
at 2023-06-01 10:00 |
’23.5.31(水)活動的.. |
at 2023-05-31 10:01 |
´23.5.30(火)自由奔.. |
at 2023-05-30 08:15 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな