人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!

ただいまランキングが1位です!
昨日は53人の方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日はとても暖かいです!

お天気も良くて・・・15度もあります。

こころちゃんもご飯をモリモリ食べると・・・
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_10303123.jpg

カメラ目線でポーズをとってくれました!
こころちゃんは女優の素質大です!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_10313041.jpg


さて、師走というわけではないのですが・・・最近、毎日とても忙しくてスケジュールもいっぱいでスケジュール表を見ないとその日のスケジュールがわかりません。
毎日違うスケジュールが目白押しで覚えられないのです。

といってもお仕事で忙しいわけではなく遊びや趣味で忙しいのですが・・・。
今日は「トランプゲーム」の日です。
ちっちゃな「チョコレート」の景品を用意して皆で楽しむつもりです。

さて先日、勝浦に越してきて13年という記事をのせましたが・・・
今日はその続きです。
2002年に勝浦に家を建てて・・・
2003年には別荘として横浜のマンションから毎週勝浦に遊びに来ていたのですが・・・
勝浦の生活が気に入りすぎて・・・2人とも仕事を辞めて、勝浦に引っ越してきました。
2004年には柴犬の愛ちゃんを飼って・・・3人での楽しい勝浦での生活が始まりました。

2004年~2005年は愛ちゃん中心の楽しい生活でしたが
2006年には勝浦の生活にも慣れてきたので・・・

2006年にパパは釣り船を買い船釣りに熱中しました。
そして私は海外旅行に行き始めました。

それはパパと2人で決めたことですが、勝浦にきてからの「第二の人生」は・・・
2人ともそれぞれ好きなことをしよう!ということに決めたのです。
そしてその「好きなことをする資金」も2人で2等分にして自由に使えることにしたわけです。

それは「第二の人生をそれぞれが自由に楽しもう」という趣旨から生まれたものでした!
「第二の人生」でお互いに本当に好きな事をして人生を悔いなく楽しもう!という2人の気持ちが一致したのでした。

そしてパパはお天気のよい日は「自分の釣り船」で鴨川沖に釣りに出かけました。
釣ったきた魚はパパが料理をすることにしたので魚料理の腕がどんどん上がっていきました!
パパの作ったしめ鯖のなんて美味しかったことか!

そして私は大好きだった海外旅行に行き始めたのです。
それまでもパパと一緒にダイビングをしていたので、仕事の合間に休暇をとって世界のリゾートのほとんどには行っていましたが・・・ヨーロッパや他の観光地にはあまり行っていませんでした。

2006年には、まず1月には友達と「南フランス」に行き・・・
4月には「南イタリアとシチリア島とマルタ島」に行きました。

「南イタリアとシチリア島とマルタ島」の旅も最高に楽しくて、旅の虜になりました。

その旅はナポリ~アマルフィ~シチリア島~マルタ島15日間の旅でした。

まずナポリでは・・・
ナポリのピザ「マルゲリータ発祥」のレストラン「ブランディ」の厨房にて!
この厨房をのぞいていたら・・・コックさんが「入っていいよ!」と手招きしてくれたので、入っていくとピザを焼く窯の前で写真まで一緒に撮ってくれました!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1123463.jpg

この「ブランディ」は旅行前に私が下調べをしてリクエストして実現したレストランでした。
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_11232869.jpg

アマルフィ海岸のポジターノ!
サングラスをした本物の大きなレモンです。
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_10551930.jpg

アマルフィの「ジェラート屋」さんです。
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_11295187.jpg


そしてお伽の国のようなアルベロベッロ!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_18224886.jpg

現地ガイドさんとその恋人!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_18231184.jpg


とても不思議な寂れた洞窟の街、マテーラ!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1833652.jpg

イタリアの犬は結構放し飼いの犬が多いのです。
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_18332364.jpg


そしてシチリア島のタオルミーナ!
タオルミーナの修道院を改装した「サン・ドミニコ・パレス・ホテル」2泊滞在は夢のように素敵なホテルでした!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_10532848.jpg

私にとって最高に贅沢な経験でした!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_10541959.jpg

’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_10573699.jpg

タオルミーナの
円形競技場から眺めたエトナ火山の雄大さ!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1059112.jpg

そしてマルタ島での3泊4日の楽しかった日々!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1122541.jpg

’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_19135345.jpg

’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1132932.jpg

’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1132515.jpg

初めての「ピアス体験」・・・後で耳が痛くてやめましたが。
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_1134735.jpg


そんな15日間の「南イタリアとマルタ島」での旅行が楽しすぎて、私は翌年から年に2回は海外旅行にいくことに決めたのでした!

そしてこの時に一緒に参加されていたNさんに「都民劇場」というお芝居のサークルも教えてもらって、旅行の次に大好きだった「お芝居」の世界にも突き進んでいくのでした!

続く・・・

<今日のパパご飯>
今日のパパご飯はこれもパパの得意な「手作りの寄せ揚げうどん」です。
美味しかったです。
御馳走さまでした!
’15,12,15(火)2006年の南イタリアの旅と師走!_f0060461_119774.jpg


ただいまランキングが1位です!
昨日は53人の方が応援のクリックをしてくれました!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
by aichanmama | 2015-12-15 11:11 | 愛ちゃんと心ちゃん! | Comments(8)
Commented at 2015-12-15 17:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by showsun1203 at 2015-12-15 18:09
こんばんわ~ こちらはGenevaで夜鍋でした~~朝シャン(morning-champagne)の後~朝会議をこなしこれから仮眠をします♪~

 こちらもそろそろ2015年を邂逅しなけば~~と書きつつも仕事に切れ目がなくトホホホです。

 こころchan♪~安定して今日のお天気を表現してくれていますね♪~
 楽しい海外旅行の想いで写真いいですね~~☆P~~
Commented by ATOM at 2015-12-15 18:11 x
勝浦の生活を満喫して、羨ましい限りです。
お互いに好きなことを楽しむって素敵ですね。

そして、愛ちゃんママと言えば、海外旅行ですよね。
ヨーロッパだったらもう行っていないところはないんじゃないですか〜?

私も、もう一度行くなら絶対イタリアと決めてます。
それも前回行けなかった、
ナポリ、アマルフィ、アルベロベッロ!
写真を見ているだけで、楽しい気分になれました♡

Commented by マダム愛 at 2015-12-15 19:24 x
こんにちは。

ママさんご夫婦って、すごいな〜と改めて思いました。
趣味は違っても、同じ価値観を持っていると、こうも夫婦って上手くいくものなんだな、、、と。
趣味があわないけど、無理してつきあって、、と言うご夫婦よりよっぽどいいですね。
お互いが好きな事をしてるから、活き活きしてるでしょうし、本当に素晴らしいと思います。
皆がママさんのような生き方が出来れば、幸せな国になりますね。
南イタリア、私も大好きです。
何度でも行きたいくらい!
南仏も!!!

なので、最初に南仏やら南イタリアに行って、旅の虜になってしまったのはわかる気がします。
今は、趣味で絵もたくさん描いてらっしゃるから、昔よりも今の方がパリは楽しいかもしれませんよ。
そのときそのとき、自分の状況によって、見える雰囲気ってかわりますからね。
ぜひまた、パリにもいらして下さいね。
Commented by aichanmama at 2015-12-15 20:05
remonちゃん、こんばんわ!
今日も良く笑い楽しかったですね!
remonちゃんはもう女優の位置を確保しましたね!(笑)
今年もあとわずかですが、よく笑いましたね!
例年ももっともっと楽しく過ごしましょうね!

Commented by aichanmama at 2015-12-15 20:16
ATOMさん、こんばんわ!
勝浦での生活はとても楽しいです!
特に最近は楽しいお仲間に囲まれて
楽しい限りです。
ヨーロッパは北欧は行ってないんですよ!
何度でも行きたいのはやはり、フランス、イタリア
スペインのような気がします。
次に行くのもこの3つかメキシコも2度目ですが
行ってみたいです。
こころはいつも迷っています。
Commented by aichanmama at 2015-12-15 20:20
マダム愛ちゃん、こんばんわ!
愛ちゃんとは旅行の趣味が一緒ですね!
フランスとイタリア、スペインはやはり何度でも
行きたくなりますね!
パリにも行きたい街のひとつなので期が熟したら
行くかもですよ!
Commented by aichanmama at 2015-12-15 23:29
showsunさん、こんばんわ!
お仕事お疲れさまです!

こころちゃんはいつもお天気に敏感です!
まるで本当の天気予報士のようです!(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:16
夫の手の痛みは腱鞘炎です..
by cenepaseri at 09:37
rabbijumpさん、..
by aichanmama at 18:21
朝日をうけつとうれしいで..
by rabbitjump at 11:03
cenepaseriさん..
by aichanmama at 18:54
何時もしっかりお散歩とお..
by cenepaseri at 14:34
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:28
Pちゃんのお姉さん猫は模..
by cenepaseri at 13:35
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 10:19
房総の温かい日差しを感じ..
by rabbitjump at 10:12

以前の記事

2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな