’16,4,12(火)三越で「春の院展」とおしゃべり
ただいまランキングは1位にです!
昨日はなんと48人の人が応援のクリックをしてくれました!
皆様のお蔭です!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
今日は晴れていますが、気温は10度なので寒く感じます。
こころちゃんは大好きな太陽が出ていますが、寒いのでベランダに出ましたが・・・
本調子ではありません。
温度がいまいちのようです!
お隣の家の屋根にいる鳥さんを見ていましたが・・・
お部屋にもどると・・・猫草を食べていましたが・・・
手持ち無沙汰そうなので・・・ミニチューちゃんをあげると・・・
少しだけハッスルしていましたが・・・
少し遊んだだけで・・・心、ここにあらず状態のまま・・・
哲学的なお顔で佇んでいます。
「こころはもっとあったかい太陽がすきなのニャ!」
今日のこころちゃんは不完全燃焼のこころちゃんです!
さて、昨日は・・・ず~と1週間
「行きたいけどどうしょう・・・???」
と悩んでいた「春の院展」に行って来ました!
最近、なにかと迷う「ハイティ」な私になっています。(もちろんハイティ~ンではありません!))
でも最近、出不精(デブ症ではありません)になっていて、遠出するのが億劫になっています。
でも、ここ何年も行っていない「春の院展」にとても行ってみたくなっていました。
それで一大決心(おおげさ)して行くことに決めました!
それに11日が日本橋「三越」で開催している「春の院展」の最終日なのです。
一人じゃつまらない・・・というのも、迷っていた理由でしたが、美術館好きのアトムさんをお誘いしたら月曜日は空いているとのこと!
ラッキーと思いました!
そして昨日は日本橋の「三越」に行って来ました!
2年ぶりくらいかも知れません。
ついでに勝浦のホームセンターではできなかった2本の腕時計の電池を入れてもらったら、税込みで3780円かかりました。
これって安い時計だったら買えてしまうお値段と思いましたが、これが三越のサービス込みお値段なのですね!
さて、重い手荷物はコインロッカーに預けて(便利なサービスです)楽しみな「春の院展」をアトムさんと堪能しました!
作品は全部で330点もあるので、会場が第一、第二、第三と別れていました。
第一会場に家にも「舞妓」の絵が飾られている「清水達三さん」の「渚」がありました!
波の表現が素晴らしいです!
清水達三さんは今年で80歳になられましたが、お元気で活躍されているようです。
第一会場だけでも広いので疲れた私たちは休憩を兼ねて、ランチをとることにしました。
5階の「ランドマーク」で「鯛の小丼膳、1720円」を頼みましたが・・・美味しくなかったです!
でも疲れた足を休ませることができたのと、アトムさんとひさしぶりにおしゃべりもたくさんできたので良し!としました!
それから第二、第三会場を巡って~~~最後に売店で「春の院展全作品集」と・・・
気に入った絵葉書も買いました!
素敵な絵を鑑賞して満足な私たちは、もう少し時間があったので・・・
2階の「カフェ・ウィーン」でコーヒーとザッハトルテを頂きました!
表情豊かなアトムさんのおしゃべりは女優みたいだと感心しながら・・・その面白いお話しに引き込まれていました!
そして5時の外房線「特急・わかしお」に間に合うように日本橋の街を後にしたのでした!
キョンが喜びそうなお花がいっぱいです!
あと何年かでこの高速道路が取り払われて、日本橋とこの川が現れるのだそうですが・・・
いつのことでしょう・・・?
年々、出かけるのが億劫になっている私ですが、時々は東京の街に出てリフレッシュするのも必要かな!
と思いながら家路を急ぐ私でした!
今日の一句!
花冷えの都会の隅に八重桜
ただいまランキングは1位にです!
昨日はなんと48人の人が応援のクリックをしてくれました!
皆様のお蔭です!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日はなんと48人の人が応援のクリックをしてくれました!
皆様のお蔭です!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
今日は晴れていますが、気温は10度なので寒く感じます。
こころちゃんは大好きな太陽が出ていますが、寒いのでベランダに出ましたが・・・
本調子ではありません。
温度がいまいちのようです!
お隣の家の屋根にいる鳥さんを見ていましたが・・・
お部屋にもどると・・・猫草を食べていましたが・・・
手持ち無沙汰そうなので・・・ミニチューちゃんをあげると・・・
少しだけハッスルしていましたが・・・
少し遊んだだけで・・・心、ここにあらず状態のまま・・・
哲学的なお顔で佇んでいます。
「こころはもっとあったかい太陽がすきなのニャ!」
今日のこころちゃんは不完全燃焼のこころちゃんです!
さて、昨日は・・・ず~と1週間
「行きたいけどどうしょう・・・???」
と悩んでいた「春の院展」に行って来ました!
最近、なにかと迷う「ハイティ」な私になっています。(もちろんハイティ~ンではありません!))
でも最近、出不精(デブ症ではありません)になっていて、遠出するのが億劫になっています。
でも、ここ何年も行っていない「春の院展」にとても行ってみたくなっていました。
それで一大決心(おおげさ)して行くことに決めました!
それに11日が日本橋「三越」で開催している「春の院展」の最終日なのです。
一人じゃつまらない・・・というのも、迷っていた理由でしたが、美術館好きのアトムさんをお誘いしたら月曜日は空いているとのこと!
ラッキーと思いました!
そして昨日は日本橋の「三越」に行って来ました!
2年ぶりくらいかも知れません。
ついでに勝浦のホームセンターではできなかった2本の腕時計の電池を入れてもらったら、税込みで3780円かかりました。
これって安い時計だったら買えてしまうお値段と思いましたが、これが三越のサービス込みお値段なのですね!
さて、重い手荷物はコインロッカーに預けて(便利なサービスです)楽しみな「春の院展」をアトムさんと堪能しました!
作品は全部で330点もあるので、会場が第一、第二、第三と別れていました。
第一会場に家にも「舞妓」の絵が飾られている「清水達三さん」の「渚」がありました!
波の表現が素晴らしいです!
清水達三さんは今年で80歳になられましたが、お元気で活躍されているようです。
第一会場だけでも広いので疲れた私たちは休憩を兼ねて、ランチをとることにしました。
5階の「ランドマーク」で「鯛の小丼膳、1720円」を頼みましたが・・・美味しくなかったです!
でも疲れた足を休ませることができたのと、アトムさんとひさしぶりにおしゃべりもたくさんできたので良し!としました!
それから第二、第三会場を巡って~~~最後に売店で「春の院展全作品集」と・・・
気に入った絵葉書も買いました!
素敵な絵を鑑賞して満足な私たちは、もう少し時間があったので・・・
2階の「カフェ・ウィーン」でコーヒーとザッハトルテを頂きました!
表情豊かなアトムさんのおしゃべりは女優みたいだと感心しながら・・・その面白いお話しに引き込まれていました!
そして5時の外房線「特急・わかしお」に間に合うように日本橋の街を後にしたのでした!
キョンが喜びそうなお花がいっぱいです!
あと何年かでこの高速道路が取り払われて、日本橋とこの川が現れるのだそうですが・・・
いつのことでしょう・・・?
年々、出かけるのが億劫になっている私ですが、時々は東京の街に出てリフレッシュするのも必要かな!
と思いながら家路を急ぐ私でした!
今日の一句!
花冷えの都会の隅に八重桜
ただいまランキングは1位にです!
昨日はなんと48人の人が応援のクリックをしてくれました!
皆様のお蔭です!
今日もポチッと熱い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
by aichanmama
| 2016-04-12 11:11
| お出かけ!
|
Comments(6)
Commented
by
showsun1203 at 2016-04-12 18:52
こんばんわ~こちらGenevaの朝食は十六穀米のお握りと泡飲料+espresso数杯で元気に復活しました♪~♪~♪~
こころchan♪~春の不安定な気温事情で体調を崩さないようにね~~
日本橋三越で院展♪~♪~落ち着いた空間で∼artを鑑賞~のちのCafe-timeも心が充足されたことと♪~♪~♪~
☆P~~~
こころchan♪~春の不安定な気温事情で体調を崩さないようにね~~
日本橋三越で院展♪~♪~落ち着いた空間で∼artを鑑賞~のちのCafe-timeも心が充足されたことと♪~♪~♪~
☆P~~~
0
Commented
by
aichanmama at 2016-04-12 18:59
Commented
by
feb
at 2016-04-12 19:08
x
日本橋は高島屋が専門です。
三越は銀座店がよく行きますね。
なので、日本橋三越は担当外なのでわかりません。
日本ばしなら、たいめん軒でランチするのが好きです。
でも お寿司もいいよね。
東京は美味しいお店がたくさんあるから、
胃袋1つではたらないよ
三越は銀座店がよく行きますね。
なので、日本橋三越は担当外なのでわかりません。
日本ばしなら、たいめん軒でランチするのが好きです。
でも お寿司もいいよね。
東京は美味しいお店がたくさんあるから、
胃袋1つではたらないよ
Commented
by
aichanmama at 2016-04-12 19:15
ふぇぶちゃん、こんばんわ!
私は日本橋なら三越かな・・・?
名古屋には独特な美味しいお料理が多いと思うけど
そんな名古屋嬢のふぇぶちゃんにも東京の美味しいお店
は魅力的なのね!
今年はいつ東京にくるのかしら・・・?
私は日本橋なら三越かな・・・?
名古屋には独特な美味しいお料理が多いと思うけど
そんな名古屋嬢のふぇぶちゃんにも東京の美味しいお店
は魅力的なのね!
今年はいつ東京にくるのかしら・・・?
Commented
by
マダム愛
at 2016-04-12 21:31
x
こんにちは。
たまには東京に行き刺激をもらってリフレッシュもいいですね。
ママさんは旅行でもリフレッシュだし、オンとオフの使い方がすごく上手な方なんだなーと思います。
東京でお魚の丼は危険〜
勝浦で美味しいのに慣れているから
ちゃんとしたお魚の名店とかに行かないと満足しなそう。
東京に行ったら、あまり勝浦では食べないような洋食を選ぶのがいいかもしれませんね。
たまには東京に行き刺激をもらってリフレッシュもいいですね。
ママさんは旅行でもリフレッシュだし、オンとオフの使い方がすごく上手な方なんだなーと思います。
東京でお魚の丼は危険〜
勝浦で美味しいのに慣れているから
ちゃんとしたお魚の名店とかに行かないと満足しなそう。
東京に行ったら、あまり勝浦では食べないような洋食を選ぶのがいいかもしれませんね。
Commented
by
aichanmama at 2016-04-13 07:17
マダム愛ちゃん、おはようございます!
出かけないとだんだん遠出するのが億劫に
なってしまいます。
でもこうして時々、ヨイショ!といいながらも
出かけて友達と会っておしゃべりするのは
とても良いリフレッシュになりました!
確かにそうですね!
東京ではイタリアンとか中華とかを選ぶのが
正解だと思いました!
出かけないとだんだん遠出するのが億劫に
なってしまいます。
でもこうして時々、ヨイショ!といいながらも
出かけて友達と会っておしゃべりするのは
とても良いリフレッシュになりました!
確かにそうですね!
東京ではイタリアンとか中華とかを選ぶのが
正解だと思いました!
2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
olive07kさん、こ.. |
by aichanmama at 20:12 |
お家猫ちゃんは 防備無で.. |
by olive07k at 10:41 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:55 |
お元気そうで良かったです.. |
by cenepaseri at 12:22 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:20 |
シオンさん、明けましてお.. |
by aichanmama at 13:16 |
hisachannさん、.. |
by aichanmama at 13:01 |
明けましておめでとうござ.. |
by rabbitjump at 11:05 |
明けましておめでとうござ.. |
by シオン at 08:24 |
ママさん 新年あけまして.. |
by hisachann at 20:06 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25.1.23(木)久しぶ.. |
at 2025-01-23 20:44 |
’25.1.12(日)冷たい.. |
at 2025-01-12 12:08 |
’25.1.5(日)2025.. |
at 2025-01-05 14:08 |
’25.1.1(水)新年明け.. |
at 2025-01-01 14:44 |
’24.12.28(土)お家.. |
at 2024-12-28 17:03 |
'24.12.25(水)鶏の.. |
at 2024-12-25 11:12 |
’24.12.23(月)カキ.. |
at 2024-12-23 10:01 |
’24.12.22(日)巨大.. |
at 2024-12-22 10:54 |
’24.12.21(土)太陽.. |
at 2024-12-21 10:03 |
'24.12.20(金)太陽.. |
at 2024-12-20 10:38 |
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな