人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’16,12,17(土)お誕生日と卓球復活!

ただいまランキングは1位です。
昨日は39人の人が応援のクリックをしてくださいました!
最近、低迷気味ですので励ましの
応援のクリックをお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    


今日もとても暖かいです!

気温は13度ですが、太陽が燦々と輝いているのでとても暖かく感じます!

’16,12,17(土)お誕生日と卓球復活!_f0060461_11421135.jpg


こころちゃんもベッドの上でまったりしていましたが・・・

’16,12,17(土)お誕生日と卓球復活!_f0060461_1143459.jpg


お外に出たそうにしたり~~~!

ママと少しミニチューちゃんと遊んだりしていました!

さて、今日は私の誕生日です!

1歳としをとるのはそんなに嬉しくないですが、お誕生日はやはりいくつになっても特別な日です。

なので少し寝坊をして~~~朝ぶろに入ってゆったりした贅沢気分になりました!

そしてご近所のシロ君ママが素敵なストックのお花をもってきてくださいました!
いつもありがとうね!

’16,12,17(土)お誕生日と卓球復活!_f0060461_13452463.jpg


でも夕飯は家で美味しい「じゃがいものグラタン」を作る予定です。

我が家では美味しいものや食べたいものは「自分で作る主義」なのです。

最初は勝浦のスペイン料理のレストランに行きたい!と思いましたが・・・
寒い夜はお家でゆっくり!が一番です。

それに勝浦の夜道はキョンやイノシシやシカが車道にでてくるかも知れないので危険です。

さて、昨日は久しぶりに「卓球同好会」に参加してきました!

実はこの「卓球同好会」は5年前に私が発起人となって作った同好会ですが、私が卓球をしている時に足を骨折してしまってから、卓球から遠のいていましたが、最近新しい人が何人も入られて・・・
「卓球同好会」は今も続いているのです。

私は足を骨折してしまってから、それがトラウマになって、卓球をするのが怖くなっていたのですが、昨日は久しぶりに卓球をして、またその楽しさに目覚めてしまったのです。

でも私の悪い癖で、夢中になると我を忘れてハッスル(古!)してしまうので、また怪我をして後悔しないように、無理をしないで続けようかな!と思いました!

でもどんなゲームでも夢中になってやらないと面白くないのですよね!

なんでもやるなら夢中に!
一生懸命に!
がモットーですが、もうそんなに若くはないので、身の程を知りながら続けようかな!と思いました!

何よりも気の合う、お仲間との卓球はとても楽しいものだったからです!


<昨夜のパパご飯>

昨夜はパパの18番の「ウナギのひつまぶし」でした!
いつも通りの美味しさでした!
ご馳走様でした!

’16,12,17(土)お誕生日と卓球復活!_f0060461_1253891.jpg



ただいまランキングは1位です。
昨日は39人の人が応援のクリックをしてくださいました!
最近、低迷気味ですので励ましの
応援のクリックをお願いします!040.gif
 ↓   ↓   ↓    
by aichanmama | 2016-12-17 12:02 | Comments(7)
Commented by feb at 2016-12-17 12:32 x
ママさん お誕生日おめでとうございます。
素敵で楽しい1日を過ごしてくださいね。
なめこの味噌汁大好き。
Commented by wakochan at 2016-12-17 12:58
お誕生日おめでとうございます。
今日はパーティーですか。
Commented by aichanmama at 2016-12-17 19:24
ふぇぶちゃん、ありがとうございます!
今日はバーニャカウダのソースでじゃがいものグラタンを作りました。
ちょっとアンチョビの辛さが強かったので次回はもうすこし
少なめにしようと思いました!
Commented by aichanmama at 2016-12-17 19:27
wakoちゃん、ありがとうございます!
今日はおうちで静かに過ごしています。
だんだんお家で過ごすことが好きになってきています。
遠出もあまりしなくなりましたが、
3キロ、ダイエットに成功しました!
でも太りすぎていたので、もとにもどっただけなの
です!(笑)
Commented by showsun1203 at 2016-12-17 19:39
こんばんわ~こちら白狼Parisの食欲につられて、食欲が♪~

ひつまぶしいつもながら美味しそうですね。。
☆☆P~~
Commented by サイプレス at 2016-12-17 22:57 x
誕生日おめでとうございます。ありがとうございます。(^^)/
自分がこんな齢になっているとは、信じられない、と毎年のように思いながら、一つずつ増えていきます。昔だったら、おじいちゃんおばあちゃんだね。気持ちは若いつもりなんだけど、体はあちこち…
でもアントニオ猪木の言葉「元気があれば、何でもできる」を思い出して、まだまだ頑張りましょう。健康が一番ですね。
Commented by aichanmama at 2016-12-18 11:15
サイプレスさん、ありがとうございます!
そして、おめでとうございます!(笑)
お誕生日ごとに年はとるけれど・・・
あまり内容は若い時とあまり変わってないと思います。
ただだんだん鈍感力が増えたような気がします。
そのほうが楽しく生きやすいですしね!
毎日、好きなことを気の合う人と楽しむのが一番だと思っています。
それと食生活に気を使って健康に過ごすことが大切ですね!
来年もよい年の取り方をしていたいですね!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:38
もう10年ごとで考えなけ..
by cenepaseri at 11:09
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:17
元気が有り余ってるピアノ..
by cenepaseri at 15:05
buidayatさん、こ..
by aichanmama at 15:09
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:03
おはようございますSar..
by bumidayat at 11:56
エネルギッシュなピアノち..
by cenepaseri at 11:12
bankanaeさん、お..
by aichanmama at 09:32
うちなんてテーブルが お..
by bankanae at 23:49

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな