’17、2,26(日)私の音楽体験!
ただ今ランキングは1位です。
皆様のお陰です!
昨日は35人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

今日はうす曇りですが・・・12度あるので過ごしやすいです。
やはり少しづつ春に近づいているのを感じます。
こころちゃんも朝一でベランダに出て行きました!
気温にもお天気にも敏感なこころちゃんです!
こころちゃんが人間だったら・・・きっと天気予報のお姉さんになっていたかも知れません。


そしてお部屋にもどってくると・・・いつものようにご飯を食べて・・・
今はリラックスタイムです!

さて、ブログを書いている間は大抵テレビを観ているか・・・
音楽を聴いています!
さきほどまで「題名のない音楽会」を観ていました。
世界的に活躍している若いソリストが出るというので観ていたのです。

そこにピアニストの辻井伸行さんと司会者の五嶋龍さんも加わって・・・



若い有能な人たちの演奏は素晴らしく楽しく聴きましたが・・・
私はあまりクラシックが得意ではありません。
どちらかというと・・・ラテン音楽やジャズやポップスの方が好きです。
子供の頃、家でクラシックを聴いたことがありませんでしたし・・・
初めてクラシックに親しんだのは、中学に入ってからの音楽の時間に「クラシック鑑賞」の授業があってからです。
そこでいろいろなクラシックを聴いたのですが・・・
私が一番好きだったのは「ペルシャの市場」でした。
あのテンポの速い変化にとんだ曲が私にぴったりだっとのです。
でものちにベートーベンの「熱情」やシューベルトの「ピアノ協奏曲」など好きな曲もありましたが、あまりコンサートに行きたいと思ったことはありませんでしたが・・・
若い頃、京都に住んでいた時は「内田光子」や「中村紘子」や「千住真理子」さんのコンサートを聴きに行ったことがありました。
でもクラシックで一番感動したのは「小澤征爾さん指揮の斎藤英雄記念コンサート」を大阪まで聴きに行ったときでした。
前から3番目の席で最初のショパンの美しいさざ波のような美しい旋律が今でも耳によみがえってくるほどです。
でも子供の頃はよく「歌謡曲」を聴いていましたし・・・
中学生くらいになると「ポップス」が好きになりました。
でもグループサウンズにはちっとも興味がわかなくて
「ビートルズ」や外国の曲にはまっていました。
大人になってからは[山口百恵」や「荻野目洋子」の「宇多田ヒカル」の歌が好きでした。
そして今は断然「キンキキッズ」です。(笑)
でも「キンキキッズ」の歌は曲も歌詞も難しくてとても覚えられません。
やっぱり聴いているだけがよさそうです!
そんなクラシックとはあまり縁のない家庭に育ちましたが・・・
家にはなぜか・・・ヴァイオリンやマラカス・・・お琴に三味線までありました。
父が新しもの好きで楽器も好きだったからです。
私も去年までウクレレを習っていましたが・・・
先生が一年後に東京に引っ越されたこともあって辞めてしまいました。
自分には向いていないと思いましたし・・自分で練習するのが苦痛になってきたからです。
きっと私にはもっと若ければエレキギターやドラムのはっきりした楽器の方が合っていたと思います。
あの優しく繊細に弾くウクレレが合っていなかったのだと思います。
こころちゃんもたまには歌ったり~~~!
「ニャン♪ ニャン♪ ニャニャン♪」

思い出の愛ちゃんもお外に向かって歌って?いましたYO!
「ワン♪ ワン♪ ワワン♪」

音楽が人生を豊かにしてくれることは確かだと思います。
<昨夜のパパご飯>
昨夜はお野菜たっぷりの「八宝菜」でした!
栄養たっぷりでとても美味しかったです!

ただ今ランキングは1位です。
皆様のお陰です!
昨日は35人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

Commented
by
feb
at 2017-02-26 17:46
x
皆様のお陰です!
昨日は35人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!

皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

今日はうす曇りですが・・・12度あるので過ごしやすいです。
やはり少しづつ春に近づいているのを感じます。
こころちゃんも朝一でベランダに出て行きました!
気温にもお天気にも敏感なこころちゃんです!
こころちゃんが人間だったら・・・きっと天気予報のお姉さんになっていたかも知れません。


今はリラックスタイムです!

音楽を聴いています!
さきほどまで「題名のない音楽会」を観ていました。
世界的に活躍している若いソリストが出るというので観ていたのです。




私はあまりクラシックが得意ではありません。
どちらかというと・・・ラテン音楽やジャズやポップスの方が好きです。
子供の頃、家でクラシックを聴いたことがありませんでしたし・・・
初めてクラシックに親しんだのは、中学に入ってからの音楽の時間に「クラシック鑑賞」の授業があってからです。
そこでいろいろなクラシックを聴いたのですが・・・
私が一番好きだったのは「ペルシャの市場」でした。
あのテンポの速い変化にとんだ曲が私にぴったりだっとのです。
でものちにベートーベンの「熱情」やシューベルトの「ピアノ協奏曲」など好きな曲もありましたが、あまりコンサートに行きたいと思ったことはありませんでしたが・・・
若い頃、京都に住んでいた時は「内田光子」や「中村紘子」や「千住真理子」さんのコンサートを聴きに行ったことがありました。
でもクラシックで一番感動したのは「小澤征爾さん指揮の斎藤英雄記念コンサート」を大阪まで聴きに行ったときでした。
前から3番目の席で最初のショパンの美しいさざ波のような美しい旋律が今でも耳によみがえってくるほどです。
でも子供の頃はよく「歌謡曲」を聴いていましたし・・・
中学生くらいになると「ポップス」が好きになりました。
でもグループサウンズにはちっとも興味がわかなくて
「ビートルズ」や外国の曲にはまっていました。
大人になってからは[山口百恵」や「荻野目洋子」の「宇多田ヒカル」の歌が好きでした。
そして今は断然「キンキキッズ」です。(笑)
でも「キンキキッズ」の歌は曲も歌詞も難しくてとても覚えられません。
やっぱり聴いているだけがよさそうです!
そんなクラシックとはあまり縁のない家庭に育ちましたが・・・
家にはなぜか・・・ヴァイオリンやマラカス・・・お琴に三味線までありました。
父が新しもの好きで楽器も好きだったからです。
私も去年までウクレレを習っていましたが・・・
先生が一年後に東京に引っ越されたこともあって辞めてしまいました。
自分には向いていないと思いましたし・・自分で練習するのが苦痛になってきたからです。
きっと私にはもっと若ければエレキギターやドラムのはっきりした楽器の方が合っていたと思います。
あの優しく繊細に弾くウクレレが合っていなかったのだと思います。
こころちゃんもたまには歌ったり~~~!
「ニャン♪ ニャン♪ ニャニャン♪」

「ワン♪ ワン♪ ワワン♪」

<昨夜のパパご飯>
昨夜はお野菜たっぷりの「八宝菜」でした!
栄養たっぷりでとても美味しかったです!

ただ今ランキングは1位です。
皆様のお陰です!
昨日は35人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!

皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2017-02-26 10:22
| 好きな事!
|
Comments(3)

五嶋龍君すきです。
クラシックは「くるみ割り人形の花のワルツ、金平糖の妖精」「ノクターン」が好きかな。
映画音楽、アメリカ音楽がすきかな。
最近はあまり音楽は聞かなくなりましたね。
いつのまにか、ウクレレ辞めてたんですね。
クラシックは「くるみ割り人形の花のワルツ、金平糖の妖精」「ノクターン」が好きかな。
映画音楽、アメリカ音楽がすきかな。
最近はあまり音楽は聞かなくなりましたね。
いつのまにか、ウクレレ辞めてたんですね。
0
ふぇぶちゃん、こんばんわ!
五嶋龍素敵ですよね!
文武両道とは彼のことをいうのですね!
ウクレレや去年の2月に先生が東京に
引っ越してしまったのをきっかけに辞めました。
でも私にはウクレレは合わなかったようです。
ピアノが弾けたらなんて素敵でしょう!
と思いますがかなり練習しなくては上達しませんね!
五嶋龍素敵ですよね!
文武両道とは彼のことをいうのですね!
ウクレレや去年の2月に先生が東京に
引っ越してしまったのをきっかけに辞めました。
でも私にはウクレレは合わなかったようです。
ピアノが弾けたらなんて素敵でしょう!
と思いますがかなり練習しなくては上達しませんね!
書き込みNGになつてしまいま

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:55 |
免許更新おめでとうござい.. |
by cenepaseri at 10:52 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:50 |
夫の友人のTNさんも免許.. |
by cenepaseri at 13:04 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:12 |
Pちゃんは頭がキレるので.. |
by cenepaseri at 15:56 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:15 |
秋風らしい風、いいですね.. |
by rabbitjump at 21:55 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 16:07 |
3人でお喋りが一番いいで.. |
by cenepaseri at 10:29 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.9.23(土)免許更.. |
at 2023-09-23 09:56 |
’23.9.22(金)畑の雑.. |
at 2023-09-22 05:00 |
’23.9.21(木)今日は.. |
at 2023-09-21 10:27 |
’23.9.20(水)認知症.. |
at 2023-09-20 10:25 |
’23.9.19(火)まだ暑.. |
at 2023-09-19 11:37 |
’23.9.18(月)今日の.. |
at 2023-09-18 11:16 |
’23.9.17(日)今日の.. |
at 2023-09-17 10:17 |
’23.9.16(土)今日は.. |
at 2023-09-16 10:17 |
’23.9.15(金)熊川哲.. |
at 2023-09-15 11:32 |
’23.9.14(木)目の離.. |
at 2023-09-14 10:38 |
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな